霜焼け
今年も懲りもせずやって来ました!
霜焼けの日々…😣
オロナイン軟膏を毎日塗っています。
指先もカサカサだから
紙や買い物のレジ袋が
ひとつも捲れません💦
新聞を読もうにも
捲れないからイライラ💢💢
かといって…
指を舐めて…っていうのは
年寄りくさくて、、
またプライドが許さない!!笑笑
だからどうしているのかと言いますと…
台所フキンを濡らして
近くに置いて指先を濡らす…
これが私の常套手段です。
霜焼けは娘たちもひどくて
これは遺伝なんかな??って思って
ちょっと調べてみましたら…
【しもやけ(霜焼け、凍瘡)とは、冷え込む季節に、
手足の指や耳など体の末梢部分が赤紫色に腫れるものです。 痛がゆさを伴い、ひどくなると水ぶくれができたり、破れて潰瘍ができることもあります。 冷えによる血液循環の悪化が主な原因ですが、遺伝的な体質なども関係します。】
って出てきました。
やはり…
娘は私譲りだった様です。
似なくていい物ばかり遺伝しますよね。
過去に手荒れなんて何ですか??ってぐらい
白魚の様な手をした人に会った事があります。
この家系の遺伝は素晴らしいですね!!
皆さんは大丈夫ですか??






霜焼けの日々…😣
オロナイン軟膏を毎日塗っています。
指先もカサカサだから
紙や買い物のレジ袋が
ひとつも捲れません💦
新聞を読もうにも
捲れないからイライラ💢💢
かといって…
指を舐めて…っていうのは
年寄りくさくて、、
またプライドが許さない!!笑笑
だからどうしているのかと言いますと…
台所フキンを濡らして
近くに置いて指先を濡らす…
これが私の常套手段です。
霜焼けは娘たちもひどくて
これは遺伝なんかな??って思って
ちょっと調べてみましたら…
【しもやけ(霜焼け、凍瘡)とは、冷え込む季節に、
手足の指や耳など体の末梢部分が赤紫色に腫れるものです。 痛がゆさを伴い、ひどくなると水ぶくれができたり、破れて潰瘍ができることもあります。 冷えによる血液循環の悪化が主な原因ですが、遺伝的な体質なども関係します。】
って出てきました。
やはり…
娘は私譲りだった様です。
似なくていい物ばかり遺伝しますよね。
過去に手荒れなんて何ですか??ってぐらい
白魚の様な手をした人に会った事があります。
この家系の遺伝は素晴らしいですね!!
皆さんは大丈夫ですか??



スポンサーサイト
スタッドレスタイヤ
近畿のこちら地方では、、
今週に入ってからは
毎日晴れたり、
雲ったり、、
そして雨が降ったり、
1日の中でも目まぐるしく天候が変わります。
気温も朝は2℃
日中は13℃位まで上がるから
寒暖差も激しいです。
毎日何の服を着ていいのか分からず、、
朝の出掛けは寒いから
厚地の服を着ていても
日中はどんどん気温が上がるから
要らなくなる…
そんな変な気候です。
ほんと…
日中はこれで11月??って思うほどです。
まだ雪は降ってはいませんが
近畿の山深い場所では初雪が降ったとか??
先日、スタッドレスタイヤの交換をしたくて
あちらこちらに連絡しますが、、
既に予約が結構つまっている様で
12月17日にしか取れませんでした。
みんな早くない??
早期のお申し込みで
割引きありますと…
宣伝していたガソリンスタンドも
年内はもう一杯だって!!
おすすめされた時に
申し込んでおけば良かった💦💦
と、今更後悔…。
残念😣
先週辺りに雪が降るかもって
天気予報で言ってたから
申し込みがすごく殺到したみたい。
同じ近畿でも
雪が降らない地域もあるけれど、、
この田舎では…
夏タイヤ、冬タイヤの交換は当たり前!!
なので、新車を購入するときには
同時に2種類のタイヤも購入します。
雪の降らない都会の人には
分からんだろうね…💦💦
とにかく
スタッドレスタイヤを交換するまでは
雪よ!!
降るのを待ってくれ!!っていう感じです。
皆さんの地域ではいかがですか?
スタッドレスタイヤの交換は
必要ですか??






今週に入ってからは
毎日晴れたり、
雲ったり、、
そして雨が降ったり、
1日の中でも目まぐるしく天候が変わります。
気温も朝は2℃
日中は13℃位まで上がるから
寒暖差も激しいです。
毎日何の服を着ていいのか分からず、、
朝の出掛けは寒いから
厚地の服を着ていても
日中はどんどん気温が上がるから
要らなくなる…
そんな変な気候です。
ほんと…
日中はこれで11月??って思うほどです。
まだ雪は降ってはいませんが
近畿の山深い場所では初雪が降ったとか??
先日、スタッドレスタイヤの交換をしたくて
あちらこちらに連絡しますが、、
既に予約が結構つまっている様で
12月17日にしか取れませんでした。
みんな早くない??
早期のお申し込みで
割引きありますと…
宣伝していたガソリンスタンドも
年内はもう一杯だって!!
おすすめされた時に
申し込んでおけば良かった💦💦
と、今更後悔…。
残念😣
先週辺りに雪が降るかもって
天気予報で言ってたから
申し込みがすごく殺到したみたい。
同じ近畿でも
雪が降らない地域もあるけれど、、
この田舎では…
夏タイヤ、冬タイヤの交換は当たり前!!
なので、新車を購入するときには
同時に2種類のタイヤも購入します。
雪の降らない都会の人には
分からんだろうね…💦💦
とにかく
スタッドレスタイヤを交換するまでは
雪よ!!
降るのを待ってくれ!!っていう感じです。
皆さんの地域ではいかがですか?
スタッドレスタイヤの交換は
必要ですか??



厳島神社
昨日、
友人と広島県の厳島神社に行って来ました!😁
いやぁ…
紅葉🍁も真っ盛りで、、
着いた時間帯も引き潮時だったから、、
ほんと鳥居の目の前まで歩いて行けて、、
お天気も晴れだったのもあり、、
とても良かったです!😁
それと、、
噂で聞いて食べたかった
揚げもみじまんじゅうと生カキ!!
食して来ましたよ!!
揚げもみじまんじゅうも
こしあん、チョコ、抹茶など種類があったけれど
勿論こしあんでしょ!!って選択!!
揚げたてで
めちゃくちゃ熱かったけれど
美味しかった😋🍴💕
外の皮がパリッとして中はしっとりで、、
こしあんが熱あつなんだけど、、
ハフハフ言いながら食べるのが
これまた美味しくて、、
皆さんも機会があったら
是非食べてみて下さい。
めちゃくちゃおすすめです!😁
それと生カキ!!
生カキセットっていうのを
道端で食べたんですが、、
このセットは
大小の生カキが一つづつ入って
1000円!!
と…
めちゃくちゃお高いんですが、、
そこは旅の思い出として
食べてみましたよ!!
そしたらまぁ…
やはり本場!!
めちゃくちゃクリーミーで濃厚なお味で
天然の塩も効いていて
臭みもなく
とても美味しかった😋🍴💕
一口でペロリですわ!!笑笑
後で生カキに当たったら
お互いに看病しようって話していたけれど、、
全然平気!!
笑笑
とても新鮮なカキでした!!
それと…
あちらこちらに
鹿を見掛けましたが、、
とてもおとなしい鹿でした。
なんか勝手に狂暴そうな印象を持っていたけれど
逆に可愛い目をしているから
つい頭を撫でようとしたら
友人に噛まれるから止めなって言われ
止めましたが、、
他の方が頭を撫でている姿を
あちらこちらで見掛けましたよ。
めちゃくちゃ人慣れしているって感じで
大丈夫そうでした。
そして、
もう少し行けば
ロープウェイやら、、
公園やら、、
あるそうですが、、
御朱印を貰うだけで長蛇の列で、、
それにすでに疲れ、、
それを癒すために食べて、、
笑笑
で、、
観光は終わりました!!
とさ!!
笑笑
とにもかくにも…
紅葉の季節での小旅行!!
良かったですよ!!
おすすめです!😁






友人と広島県の厳島神社に行って来ました!😁
いやぁ…
紅葉🍁も真っ盛りで、、
着いた時間帯も引き潮時だったから、、
ほんと鳥居の目の前まで歩いて行けて、、
お天気も晴れだったのもあり、、
とても良かったです!😁
それと、、
噂で聞いて食べたかった
揚げもみじまんじゅうと生カキ!!
食して来ましたよ!!
揚げもみじまんじゅうも
こしあん、チョコ、抹茶など種類があったけれど
勿論こしあんでしょ!!って選択!!
揚げたてで
めちゃくちゃ熱かったけれど
美味しかった😋🍴💕
外の皮がパリッとして中はしっとりで、、
こしあんが熱あつなんだけど、、
ハフハフ言いながら食べるのが
これまた美味しくて、、
皆さんも機会があったら
是非食べてみて下さい。
めちゃくちゃおすすめです!😁
それと生カキ!!
生カキセットっていうのを
道端で食べたんですが、、
このセットは
大小の生カキが一つづつ入って
1000円!!
と…
めちゃくちゃお高いんですが、、
そこは旅の思い出として
食べてみましたよ!!
そしたらまぁ…
やはり本場!!
めちゃくちゃクリーミーで濃厚なお味で
天然の塩も効いていて
臭みもなく
とても美味しかった😋🍴💕
一口でペロリですわ!!笑笑
後で生カキに当たったら
お互いに看病しようって話していたけれど、、
全然平気!!
笑笑
とても新鮮なカキでした!!
それと…
あちらこちらに
鹿を見掛けましたが、、
とてもおとなしい鹿でした。
なんか勝手に狂暴そうな印象を持っていたけれど
逆に可愛い目をしているから
つい頭を撫でようとしたら
友人に噛まれるから止めなって言われ
止めましたが、、
他の方が頭を撫でている姿を
あちらこちらで見掛けましたよ。
めちゃくちゃ人慣れしているって感じで
大丈夫そうでした。
そして、
もう少し行けば
ロープウェイやら、、
公園やら、、
あるそうですが、、
御朱印を貰うだけで長蛇の列で、、
それにすでに疲れ、、
それを癒すために食べて、、
笑笑
で、、
観光は終わりました!!
とさ!!
笑笑
とにもかくにも…
紅葉の季節での小旅行!!
良かったですよ!!
おすすめです!😁



癒しのひととき(77)
我が家の愛猫たちは、、
この季節になってから
異常に元気です。
毎日にゃんプロを繰り広げ、、
部屋中暴れまくり、、
ガツガツもりもりご飯を食べ、、
お陰様で
トイレも山盛りしてくれます。笑笑
この夏が異常に暑かったため
その反動なのかな??
元気で何より!!なんです。
で、、
夜は寒くなって来たから
猫団子の季節!!
布団の中に潜り込む子やら、、
布団の上がいい子やら、、
好みは様々ですが、、
ぬくねくぽかぽか…
癒されながら…
眠る季節になって来ましたよ!😁
あのゴロゴロ音を聞いていると
自然にすっと寝れるから摩訶不思議!!
あっそうそう…
先日、足腰が弱って来ているって
言っていた子も
意外とジャンプ力が戻って来て
滑り落ちたり
諦めたりしてないんですよ!!
良かった!!良かった!!
うん?
仮病だった??
と思うぐらいです。
とにもかくにも…
みんな元気が一番!!
いつまでも一緒にいようね!!








この季節になってから
異常に元気です。
毎日にゃんプロを繰り広げ、、
部屋中暴れまくり、、
ガツガツもりもりご飯を食べ、、
お陰様で
トイレも山盛りしてくれます。笑笑
この夏が異常に暑かったため
その反動なのかな??
元気で何より!!なんです。
で、、
夜は寒くなって来たから
猫団子の季節!!
布団の中に潜り込む子やら、、
布団の上がいい子やら、、
好みは様々ですが、、
ぬくねくぽかぽか…
癒されながら…
眠る季節になって来ましたよ!😁
あのゴロゴロ音を聞いていると
自然にすっと寝れるから摩訶不思議!!
あっそうそう…
先日、足腰が弱って来ているって
言っていた子も
意外とジャンプ力が戻って来て
滑り落ちたり
諦めたりしてないんですよ!!
良かった!!良かった!!
うん?
仮病だった??
と思うぐらいです。
とにもかくにも…
みんな元気が一番!!
いつまでも一緒にいようね!!




毒は毒を持って制す?
知人の子供さんが
ひどいアトピー体質らしいんです。
特にこの季節になると
手指が割れて血が滲むらしいです。
可哀想に…💦💦
なので、、
手の保湿剤と
指先が割れた時様のカット絆(絆創膏)が
必需品らしいです。
でも男の子だから
まめに保湿剤って塗らんらしいわ。
で、、
そんな話をしていたら
急に思い出して…
一昔前は
アトピーの子供は海水が良いって
言われてたよねって言ったら
とても驚かれました。
皆さんもそんな話を
聞いた事ありませんか??
まさに…
毒は毒を持って制す!!的な…笑笑
今ではあんまりそんな事しないのかな?
で、
不思議に思ってちょっと調べて見ました。
色んな見解がありますが…
「海水はアトピーを治す」、「毎日海に入っていたらアトピー性皮膚炎が治った」などの話は昔からあります。おそらくこれは海水の効果ではなく、この紫外線の効果により、肌の免疫機能に変化が起きたことで、症状が改善したと考える方が自然でしょう。
とか…
海水浴は、びらん部についた黄色ブドウ球菌を消毒し、体表面の抗原を洗浄し、かゆみを抑えます。
日光(紫外線)を浴びることで皮膚表面の免疫反応も抑えられます。
また、海水浴に出かけるという転地療法の効果もあります。ある程度水分を含んだ海辺のきれいな空気は呼吸器のアレルギーを伴った患者にとてもよいです。
もちろんストレス解消にもなります。
とか、、
海水浴が向かない患者もいます。海水の種類はともかく、あまりにびらんがひどいと痛くて海に入れません。ただ、多少掻き傷があり、細菌感染が悪化要因となっている患者の方が効果があります。
子供の場合はうまく遊びながら、楽しさで痛みをごまかすようにするとよいです。
日光が合わない患者は海水浴は向いていません。
などなど…
結構一杯出てきます。
なので、、
人によって合う合わないがあるし、、
毒までもいかないけれど…
今でも現存する荒療治のようですね。
なので、なので、、
改めて知人に
海水浴をおすすめしておきますね!!
晩秋で
とっても寒いけれど…😣
それも荒療治のひとつとしてね!!
笑笑








ひどいアトピー体質らしいんです。
特にこの季節になると
手指が割れて血が滲むらしいです。
可哀想に…💦💦
なので、、
手の保湿剤と
指先が割れた時様のカット絆(絆創膏)が
必需品らしいです。
でも男の子だから
まめに保湿剤って塗らんらしいわ。
で、、
そんな話をしていたら
急に思い出して…
一昔前は
アトピーの子供は海水が良いって
言われてたよねって言ったら
とても驚かれました。
皆さんもそんな話を
聞いた事ありませんか??
まさに…
毒は毒を持って制す!!的な…笑笑
今ではあんまりそんな事しないのかな?
で、
不思議に思ってちょっと調べて見ました。
色んな見解がありますが…
「海水はアトピーを治す」、「毎日海に入っていたらアトピー性皮膚炎が治った」などの話は昔からあります。おそらくこれは海水の効果ではなく、この紫外線の効果により、肌の免疫機能に変化が起きたことで、症状が改善したと考える方が自然でしょう。
とか…
海水浴は、びらん部についた黄色ブドウ球菌を消毒し、体表面の抗原を洗浄し、かゆみを抑えます。
日光(紫外線)を浴びることで皮膚表面の免疫反応も抑えられます。
また、海水浴に出かけるという転地療法の効果もあります。ある程度水分を含んだ海辺のきれいな空気は呼吸器のアレルギーを伴った患者にとてもよいです。
もちろんストレス解消にもなります。
とか、、
海水浴が向かない患者もいます。海水の種類はともかく、あまりにびらんがひどいと痛くて海に入れません。ただ、多少掻き傷があり、細菌感染が悪化要因となっている患者の方が効果があります。
子供の場合はうまく遊びながら、楽しさで痛みをごまかすようにするとよいです。
日光が合わない患者は海水浴は向いていません。
などなど…
結構一杯出てきます。
なので、、
人によって合う合わないがあるし、、
毒までもいかないけれど…
今でも現存する荒療治のようですね。
なので、なので、、
改めて知人に
海水浴をおすすめしておきますね!!
晩秋で
とっても寒いけれど…😣
それも荒療治のひとつとしてね!!
笑笑




プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/11 (15)
- 2023/10 (15)
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)