【コロナ】知人への配慮
コロナ感染症の全国的な広がりに伴い、政府から外出自粛が呼びかけられています。
ふと、以前からお知り合いである隣町に住むご高齢のおばあちゃんが気になり、手紙を書く事にしました。電話でも良かったけど、暫くご無沙汰している事もあるのとちょっとしたお菓子も添えたくて…郵送にしました。2~3日後「荷物が届いたよ」と電話がありました。お元気な声で何よりでした!
だけど、これだけでは終わらず「庭の薔薇が綺麗に咲いたから取りに来て!」という話になり、花に釣られて車でお家へ訪問。玄関先で軽くお話ししてお礼を伝えて、帰ろうとしたけど、家の中に招かれ、厚かましくもお邪魔させて頂きました。コロナだから直接会うのは、いけないなと思って遠慮して手紙にしたんだけど、かえって気を使わせてしまい、大失敗…
このコロナの時代、色んな事を考えながら行動しないと駄目だなと改めて感じました。


ふと、以前からお知り合いである隣町に住むご高齢のおばあちゃんが気になり、手紙を書く事にしました。電話でも良かったけど、暫くご無沙汰している事もあるのとちょっとしたお菓子も添えたくて…郵送にしました。2~3日後「荷物が届いたよ」と電話がありました。お元気な声で何よりでした!
だけど、これだけでは終わらず「庭の薔薇が綺麗に咲いたから取りに来て!」という話になり、花に釣られて車でお家へ訪問。玄関先で軽くお話ししてお礼を伝えて、帰ろうとしたけど、家の中に招かれ、厚かましくもお邪魔させて頂きました。コロナだから直接会うのは、いけないなと思って遠慮して手紙にしたんだけど、かえって気を使わせてしまい、大失敗…
このコロナの時代、色んな事を考えながら行動しないと駄目だなと改めて感じました。

スポンサーサイト
癒しのひととき(1)
我が家には、私が愛して止まない猫がいます。
猫と言うより猫たちがいます。そして今日は、唯一我が家で生まれ育った仔たち、2匹のお誕生日です。
我が家が、一番最初に猫を飼い出したのが、ある日ふらりと家の前に現れた三毛猫ちゃんでした。仔猫と言うより、成猫との間っていう感じの大きさで、生後半年から1年未満って感じでしたかね…。最初は、こちらもあちらもちょっと警戒という感じで、ぎこちなく…そしてパンをちぎってあげたら、そっと近づく様な感じでした。が、そんな関係が長く続くわけではなく、その後はすっかり仲良しに‼️
っていう楽しい日々を過ごしていたある日、何だかお腹が大きい…。太ったと言う感じではないし、もしかしたら、赤ちゃん⁉️
まだ仔猫から大人に成り切ってもないのに…と思ったら可哀想だわ…どうしょうかだわ…と考えている内に日に日に大きなお腹になっていきました。
だけど、まだ仔猫でもあるから、木登りは平気でやっちゃう位やんちゃするわ、ちょろけるわでこっちの方がハラハラドキドキしていました。
そして、2010年5月8日午前8時頃、家の小屋から何だかミューミューと声が聞こえます。そっと見に行くと藁の上で三毛猫ちゃんが赤ちゃんを産んでいました。残念ながら既に1匹は亡くなっていました。初産なので、失敗したのかもしれません。が残りの仔猫たちは元気に鳴いている…うん…でも何かおかしい…違う所で声がする…と思ったら寝床にしている藁から1匹落ちていました。慌てて拾い上げ、三毛猫ちゃんママのお腹へ…。どれだけ時間が立ってたかはわかりませんが、まぁ何とか一安心でした。きっと昨夜から産気づいてただろうから、もっと早くから気づいてあげられてら良かったのにと反省しました。
亡くなった仔は、家の田んぼだけど、人が歩かない場所に埋葬しました。そんな事もあって産まれて来た仔猫たちが、本当に天使で可愛くて…可愛くて…いつまでも眺めていられる…いたい位でした。
お誕生日おめでとう❤️
今日で10歳になるけど、いつも癒しをありがとう!
そして、何よりも産まれて来てくれてありがとう❤️
イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション

猫と言うより猫たちがいます。そして今日は、唯一我が家で生まれ育った仔たち、2匹のお誕生日です。
我が家が、一番最初に猫を飼い出したのが、ある日ふらりと家の前に現れた三毛猫ちゃんでした。仔猫と言うより、成猫との間っていう感じの大きさで、生後半年から1年未満って感じでしたかね…。最初は、こちらもあちらもちょっと警戒という感じで、ぎこちなく…そしてパンをちぎってあげたら、そっと近づく様な感じでした。が、そんな関係が長く続くわけではなく、その後はすっかり仲良しに‼️
っていう楽しい日々を過ごしていたある日、何だかお腹が大きい…。太ったと言う感じではないし、もしかしたら、赤ちゃん⁉️
まだ仔猫から大人に成り切ってもないのに…と思ったら可哀想だわ…どうしょうかだわ…と考えている内に日に日に大きなお腹になっていきました。
だけど、まだ仔猫でもあるから、木登りは平気でやっちゃう位やんちゃするわ、ちょろけるわでこっちの方がハラハラドキドキしていました。
そして、2010年5月8日午前8時頃、家の小屋から何だかミューミューと声が聞こえます。そっと見に行くと藁の上で三毛猫ちゃんが赤ちゃんを産んでいました。残念ながら既に1匹は亡くなっていました。初産なので、失敗したのかもしれません。が残りの仔猫たちは元気に鳴いている…うん…でも何かおかしい…違う所で声がする…と思ったら寝床にしている藁から1匹落ちていました。慌てて拾い上げ、三毛猫ちゃんママのお腹へ…。どれだけ時間が立ってたかはわかりませんが、まぁ何とか一安心でした。きっと昨夜から産気づいてただろうから、もっと早くから気づいてあげられてら良かったのにと反省しました。
亡くなった仔は、家の田んぼだけど、人が歩かない場所に埋葬しました。そんな事もあって産まれて来た仔猫たちが、本当に天使で可愛くて…可愛くて…いつまでも眺めていられる…いたい位でした。
お誕生日おめでとう❤️
今日で10歳になるけど、いつも癒しをありがとう!
そして、何よりも産まれて来てくれてありがとう❤️
イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション

プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)