ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

今年の冬は大雪?

皆さんは、カメムシをご存じですか?
毎年この時期には、洗濯物に付いたり、家の中に入ってきたり…悪臭を放つ嫌な虫です。
うっかり踏みつけでもしたら、その周辺の悪臭はなかなか取れません。
そんな困った虫ですが、今年はめっきり見かけません。
ある長老の方いわく「カメムシがいない年は雪深い」らしいです。
昨年は雪が少なく、積もりもしなかったけど、今年は打って変わって大雪?
…でも、カメムシを見かけない異常な状況は、長老の大雪説が当たっていそうです。




スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(6)

外出帰りは、猫たちの事を考えます。何をしているかなと思うと心配と同時に、もう会いたくてたまりません。満を持して帰宅すると、まずはコロナのこともあるので手洗い、うがい…そしてやっと順番に抱っこタイムです。猫たちもにゃんにゃんと言って歓迎してくれています。
猫1匹ずつ、それぞれ匂いが違うので、それぞれの匂いを順に嗅ぐと一気に疲れが飛んで、穏やかな気分になり、心が満たされます。
本当に、これが私のアナザースカイって感じです。
いつもお迎えありがとう。皆大好きです。
イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション



  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

鬼滅の刃の隠れファン

何だか最近はテレビをあまり見ません。付けていても暗いニュースばかりで何も面白くありません。そんな中、フジテレビで、10月10日(土)、17日(土)の2週連続、全国ネットで放送があった「鬼滅の刃」をたまたま見て、実にはまりました。(笑)
また、12月20日(日)には第3弾となる全国ネット放送もあるらしいです。時代の元号は大正、人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟(けんげき)、時折コミカルに描かれるキャラクター…素敵です。私は、子供の頃からあまり漫画とかには夢中になる子ではありませんでしたが、実にはまりました。ユーチューブで動画をあさり、観賞…「ねずこ、可愛い」なんて思いながら…
楽しみが出来ました。ありがとうございます❤️
大人買い


  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【6】

社会人になってから、寝る間も惜しんでよく遊びました。時代は、バブル期、ディスコなんかが流行っていた頃の事です。日勤が終わり、その日の深夜から再び出勤だというのにギリギリまで遊んだり、深夜明けであっても、そのまま友達とご飯に行ったりとか…
とにかく遊びました。ディスコに通ってた訳ではありませんが、何かじっとしていられない年頃でした。学生時代は勉強一筋だったから、その反動だということに事にしておいて下さい。(笑)
しかし、あの頃の先生たちも凄かったなあ…。
仕事上がりは、毎晩飲みに出掛けておられたものです。時間が合えば私たちもご馳走になって、どんちゃん騒ぎ…(笑)
それでも緊急呼び出しがあれば、すぐに病院へ駆けつけて行かれたし、緊急手術だってこなしておられました。お酒は入ってるけど、ミスなんてしない。本当に凄かったんですよ。
また、夜勤をしてると先生から寿司桶やケーキが届くこともしょっちゅうで、本当に羽振りが良い、昭和の良き時代でした。





  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

天高く、からだも肥える秋

先日知人から山栗を頂きました。
自然に実った栗なので、大小バラバラなのと、気をつけないと虫にやられている栗も混ざっていたりするので、危険です。が、美味しいのは、やはり市販の物より自然に実った栗ですね。
間違いありません。
と言いつつ普段は市販の「むき栗」を買っています。剥いてあるから楽だし、またこれも美味しいですね(笑)
結局、何でも美味しくいけちゃう「天高く、からだも肥える秋」です。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ