癒しのひととき(18)
愛猫が6匹もいると…
仲がいい子や悪い子が
どうしても出来るようです。
三毛猫ちゃん親子は
血の繋がりがあるせい…?か
この3匹はいつも一緒にいて
お互いに舐め合ったりして…
今は寒いから3匹で猫団子を作っています。
他の3匹は…というと…
シャム猫似の次女と
ノルウェージャンフォレストキャット似の3男と…
日本猫の末っ子4男
これがまた個性派揃いで
なかなか魅力的なメンツ!!
(ちょっと親バカ入っています 笑)
じゃれ合って遊ぶのはいいけど…
その内に喧嘩に発展し…
睨み合いや威嚇声…
そして取っ組み合いが始まります。
喧嘩になるなら
お互いに構わなかったらいいのに…
と思いますが…
そこは、野生の血が騒ぐのでしょうか?
まぁ末っ子の4男は
さすがに末っ子らしく
みんなに可愛いがられ
何かにつけて得しています。
そこは、人間社会と同じのようです。笑
毎日ドタバタやって暴れてくれますが、
かけがえのない私の自慢の愛猫たちです❤️❤️
いつまでも一緒にいようね‼️‼️


仲がいい子や悪い子が
どうしても出来るようです。
三毛猫ちゃん親子は
血の繋がりがあるせい…?か
この3匹はいつも一緒にいて
お互いに舐め合ったりして…
今は寒いから3匹で猫団子を作っています。
他の3匹は…というと…
シャム猫似の次女と
ノルウェージャンフォレストキャット似の3男と…
日本猫の末っ子4男
これがまた個性派揃いで
なかなか魅力的なメンツ!!
(ちょっと親バカ入っています 笑)
じゃれ合って遊ぶのはいいけど…
その内に喧嘩に発展し…
睨み合いや威嚇声…
そして取っ組み合いが始まります。
喧嘩になるなら
お互いに構わなかったらいいのに…
と思いますが…
そこは、野生の血が騒ぐのでしょうか?
まぁ末っ子の4男は
さすがに末っ子らしく
みんなに可愛いがられ
何かにつけて得しています。
そこは、人間社会と同じのようです。笑
毎日ドタバタやって暴れてくれますが、
かけがえのない私の自慢の愛猫たちです❤️❤️
いつまでも一緒にいようね‼️‼️

スポンサーサイト
猫の日
2月22日は、猫の日だそうです。
猫の鳴き声が…ニャンと表現されることから
【ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン】
の語呂合わせにちなんでペットフード工業会が
2月22日に記念日を制定しだそうです。
ペットフード工業会ってあるんですね??
また、例年2月22日には
各地で愛猫家たちが主催するイベントや催しが
行われている他、
近年ではSNS上で
自慢の愛猫や自身の猫コスプレをお披露目
するのが恒例となってきているそうです。
今年はコロナの事もあるから
イベントや催しはさすがに自粛だろうけど…
その分、SNSの投稿は多いでしようね。
私は、愛猫の投稿はしませんが
他の家の子の可愛いショットを
愛でていたいと思います❤️
楽しみにしています❤️
後は…
今日はペットフードが安くなっているから
買い出しです❤️❤️
背に腹は変えられませんからね!!笑
(これ大事!!)
さぁ!
買い出しに行って来ます!!


猫の鳴き声が…ニャンと表現されることから
【ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン】
の語呂合わせにちなんでペットフード工業会が
2月22日に記念日を制定しだそうです。
ペットフード工業会ってあるんですね??
また、例年2月22日には
各地で愛猫家たちが主催するイベントや催しが
行われている他、
近年ではSNS上で
自慢の愛猫や自身の猫コスプレをお披露目
するのが恒例となってきているそうです。
今年はコロナの事もあるから
イベントや催しはさすがに自粛だろうけど…
その分、SNSの投稿は多いでしようね。
私は、愛猫の投稿はしませんが
他の家の子の可愛いショットを
愛でていたいと思います❤️
楽しみにしています❤️
後は…
今日はペットフードが安くなっているから
買い出しです❤️❤️
背に腹は変えられませんからね!!笑
(これ大事!!)
さぁ!
買い出しに行って来ます!!

振り返ると昭和の香り【20】
若かりし頃の病院の夜勤は
おやつの食べ放題!!でした。笑
もちろん、大事な仕事はやっていましたよ!!
いつの時代も患者さんファーストですから👍
何がおやつの食べ放題かと言いますと…
夜勤前には、自分のご飯とおやつはもちろん
一緒に夜勤をする人の分もおやつを持って
夜勤入りしていました。
なので、2人なら2人分…3人なら3人分の
おやつを持って行くので、大荷物!!
大きな荷物を抱えて、出勤していました。
いざ勤務となれば、バタバタしますが
腹が減っては戦はできませんので
変わり交代で休憩に入り…
短い時間なので
鬼👹の形相で、食べていました。笑
お互いが相手のおやつを持って来るので
結構な量がありますが…
一晩あれば、ペロリといけちゃいます!!笑
不規則な勤務だし
不規則な食生活でしたが…
夜勤は嫌だったけれど…
他の人が持って来てくれる
おやつだけがとても楽しみでした❤️❤️
(私だけ??)
時には、勤務が多忙過ぎて、
食べきれない事もありましたが…
それはそれでお持ち帰り!!
家に帰ってからの楽しみになるのでした!!
しかし、あの頃は何でもよく食べたなぁ…
若さゆえの諸行でしょうか??




おやつの食べ放題!!でした。笑
もちろん、大事な仕事はやっていましたよ!!
いつの時代も患者さんファーストですから👍
何がおやつの食べ放題かと言いますと…
夜勤前には、自分のご飯とおやつはもちろん
一緒に夜勤をする人の分もおやつを持って
夜勤入りしていました。
なので、2人なら2人分…3人なら3人分の
おやつを持って行くので、大荷物!!
大きな荷物を抱えて、出勤していました。
いざ勤務となれば、バタバタしますが
腹が減っては戦はできませんので
変わり交代で休憩に入り…
短い時間なので
鬼👹の形相で、食べていました。笑
お互いが相手のおやつを持って来るので
結構な量がありますが…
一晩あれば、ペロリといけちゃいます!!笑
不規則な勤務だし
不規則な食生活でしたが…
夜勤は嫌だったけれど…
他の人が持って来てくれる
おやつだけがとても楽しみでした❤️❤️
(私だけ??)
時には、勤務が多忙過ぎて、
食べきれない事もありましたが…
それはそれでお持ち帰り!!
家に帰ってからの楽しみになるのでした!!
しかし、あの頃は何でもよく食べたなぁ…
若さゆえの諸行でしょうか??


振り返ると昭和の香り【19】
今や病院や診療所、クリニックなどは
電子カルテの時代…
その昔は、紙カルテでボールペンが必需品!!
患者さんの健康観察のデータを記録に残したい…
でもメモ紙やカルテが手元にない時は…
【手メモ】に記録!!
【手メモ】って、分かりますよね…
読んで字の通り…
そうです。ボールペンで自分の手に
情報を記録する事です。
あの頃は、人の【手メモ】を見かけると
「忙しそう…」とか
「めちゃくちゃ仕事が出来そう…」とか
ある意味ステータス的なものを感じていました。
その頃の流行りですね…?笑
今は、そんな事をすれば、不潔だし、見た目も悪いしで、怒られてしまいますけどね。
その【手メモ】時代に活躍したのが
黒色ボールペンと赤色ボールペンの2本を
セロハンテープでぐるぐる巻きにした
ボールペン!!
2色ボールペンがなかった訳ではありませんが
これが便利で!!便利で!!
2色ボールペンは1色使うのに
カチッと押して使うところ…
セロハンテープぐるぐる巻きボールペンは
手元で向きを変えるだけで
書けちゃう優れもの!!
ちなみに黒色ボールペンは、日勤帯
赤色ボールペンは、夜間帯の記録で使用して
視覚的に時間帯が分かるように
色別にしていました。
今や電子カルテですから【手メモ】も
2色ボールペンも不要ですね。
懐かしい思い出です。


電子カルテの時代…
その昔は、紙カルテでボールペンが必需品!!
患者さんの健康観察のデータを記録に残したい…
でもメモ紙やカルテが手元にない時は…
【手メモ】に記録!!
【手メモ】って、分かりますよね…
読んで字の通り…
そうです。ボールペンで自分の手に
情報を記録する事です。
あの頃は、人の【手メモ】を見かけると
「忙しそう…」とか
「めちゃくちゃ仕事が出来そう…」とか
ある意味ステータス的なものを感じていました。
その頃の流行りですね…?笑
今は、そんな事をすれば、不潔だし、見た目も悪いしで、怒られてしまいますけどね。
その【手メモ】時代に活躍したのが
黒色ボールペンと赤色ボールペンの2本を
セロハンテープでぐるぐる巻きにした
ボールペン!!
2色ボールペンがなかった訳ではありませんが
これが便利で!!便利で!!
2色ボールペンは1色使うのに
カチッと押して使うところ…
セロハンテープぐるぐる巻きボールペンは
手元で向きを変えるだけで
書けちゃう優れもの!!
ちなみに黒色ボールペンは、日勤帯
赤色ボールペンは、夜間帯の記録で使用して
視覚的に時間帯が分かるように
色別にしていました。
今や電子カルテですから【手メモ】も
2色ボールペンも不要ですね。
懐かしい思い出です。

愛猫へのバレンタインプレゼント
家の男猫は、長男、次男、3男、4男の4匹!!
今日はバレンタインデーですから、
プレゼントを買って来ました!!
それは、なんと!!
大袋入りの「ちゅーる」!!
日頃の可愛いさと癒しに感謝を込めて…
夕食にあげたいと思います❤️❤️
前にもお伝えした事があると思いますが、
家の子たち、「ちゅーる」を食べるのは下手くそ…
何か上手く袋を舐めてくれません…
警戒するのかな??
なので、袋から出してあげたいと思います。
バラエティーセットの大袋で色んな味があるので
どれをあげるか迷いますが、全部見せて選んでもらいます。
ちなみに長女、次女にもお裾分けしたいと思います。そうでないと拗ねますもんね!!
ハッピーバレンタイン❤️❤️
いつも側にいてくれて本当にありがとう😆💕✨
まだまだ宜しくね。大好き💓♥️❤️


今日はバレンタインデーですから、
プレゼントを買って来ました!!
それは、なんと!!
大袋入りの「ちゅーる」!!
日頃の可愛いさと癒しに感謝を込めて…
夕食にあげたいと思います❤️❤️
前にもお伝えした事があると思いますが、
家の子たち、「ちゅーる」を食べるのは下手くそ…
何か上手く袋を舐めてくれません…
警戒するのかな??
なので、袋から出してあげたいと思います。
バラエティーセットの大袋で色んな味があるので
どれをあげるか迷いますが、全部見せて選んでもらいます。
ちなみに長女、次女にもお裾分けしたいと思います。そうでないと拗ねますもんね!!
ハッピーバレンタイン❤️❤️
いつも側にいてくれて本当にありがとう😆💕✨
まだまだ宜しくね。大好き💓♥️❤️

癒しのひととき(17)
のんびりした日曜日の昼下がりです。
我が家の猫たちは、私の寝室が大好きで、朝ごはんが終わると2階の寝室へ行こうと…
ある子はスリスリ…
ある子はあちこち付いて回り…
ある子はにゃんにゃん…
ある子は階段で待機… などなど…
早く連れて行け‼️ と伝えにきます。
ご期待に答えて、2階の寝室へ行くと…
すやすや😪 すやすや😪…
途端に寝の体制!! 夕方まで寝ています。
寝顔が可愛いものだから
もみもみ…ブチューブチュー… 途中で構うと起きますが… 止めるとまた、爆睡状態…。
まぁ… それが可愛いんですけどね❤️❤️
ググってみますと…
【ねこは本来、夜行性の動物です。
昼間は、のんびりと寝ていることが多く、活発に動くのは主に明け方や夕方です。
れは、獲物が動き出す明け方と巣に帰る前の夕方が狩りのチャンスだからです。飼いねこがストレスを感じることなく日中留守番ができるは、この習性があるからかもしれません。ちなみにねこは「寝る子」だから「ネコ」と言われるくらいよく寝ています。一日14〜18時間くらい寝ていたりするそうです。】
と載っていました。
確かに明け方に目を覚まして、2~3匹で運動会をしている事があります。毎日ではありませんが…。
まぁ…運動会後は、尋常じゃあない散らかり方で
朝から大掃除しないといけない状態に…
トイレもひっくり返ったりして…
どえらい騒ぎです。
本当に止めてもらいたいけど、毎日ではないし、これも習性と諦めています。
皆さんのお家の猫ちゃんはどうですか?
多頭飼いあるあるかも知れませんので
教えて下さい。


我が家の猫たちは、私の寝室が大好きで、朝ごはんが終わると2階の寝室へ行こうと…
ある子はスリスリ…
ある子はあちこち付いて回り…
ある子はにゃんにゃん…
ある子は階段で待機… などなど…
早く連れて行け‼️ と伝えにきます。
ご期待に答えて、2階の寝室へ行くと…
すやすや😪 すやすや😪…
途端に寝の体制!! 夕方まで寝ています。
寝顔が可愛いものだから
もみもみ…ブチューブチュー… 途中で構うと起きますが… 止めるとまた、爆睡状態…。
まぁ… それが可愛いんですけどね❤️❤️
ググってみますと…
【ねこは本来、夜行性の動物です。
昼間は、のんびりと寝ていることが多く、活発に動くのは主に明け方や夕方です。
れは、獲物が動き出す明け方と巣に帰る前の夕方が狩りのチャンスだからです。飼いねこがストレスを感じることなく日中留守番ができるは、この習性があるからかもしれません。ちなみにねこは「寝る子」だから「ネコ」と言われるくらいよく寝ています。一日14〜18時間くらい寝ていたりするそうです。】
と載っていました。
確かに明け方に目を覚まして、2~3匹で運動会をしている事があります。毎日ではありませんが…。
まぁ…運動会後は、尋常じゃあない散らかり方で
朝から大掃除しないといけない状態に…
トイレもひっくり返ったりして…
どえらい騒ぎです。
本当に止めてもらいたいけど、毎日ではないし、これも習性と諦めています。
皆さんのお家の猫ちゃんはどうですか?
多頭飼いあるあるかも知れませんので
教えて下さい。

バレンタインデー前夜祭
明日の2月14日はバレンタインデーですね!!
私の子供時代からも
バレンタインはありました。ちょっと調べますと…
バレンタインは昭和の時代に日本に伝わり、女性から男性へチョコレートを贈り愛の告白をする日、という形となりました。さらに「本命チョコ」「義理チョコ」「友チョコ」など独自の発展を遂げ、2月14日は一年で最もチョコレートが売れる日となりました。1か月後の3月14日にお返しをする「ホワイトデー」の習慣も根付いています。
と、載っています。
私が子供時代のバレンタインは、本当に女の子から男の子に渡す「本命チョコ」しかありませんでしたが、時代は変わり…
家の子供たちは「友チョコ」の時代でして…
バレンタインの前日の2月13日は「友チョコ」作りに巻き込まれ…大忙し!!
まさにバレンタインデー前夜祭です!!
友チョコなので、1人分でいいわけでなく、15、6人分位作らないといけません。
また、市販の物は駄目らしく、手作りをしないといけませんし、出来た物を包装しないといけませんし… と、いう感じで…
ごちゃごちゃ… ごちゃごちゃ…!!
てんやわんや… てんやわんや…!!
夕食なんて作っていられない位でした。
もうさすがに最近は、子供たちも大人になって
作らなくても良くなり、お役御免でほっとしています。
でも今の現役世代の子たちは
「友チョコ」作りどうされてるんでしょうね?
コロナ感染症の事もあるから、手作りは避けておられるんでしょうか?
バレンタインデーでさえ、コロナ感染症の影響を受けるなんて… 腹立だしい…!!
先日、コンビニでバレンタインチョコを見かけました。
GODIVA(ゴディバ)」「グテbyセバスチャン・ブイエ」「テオブロマコレクション」「Dari K(ダリケー)」「銀のぶどう」「ミッシェル・ブラン」「ホテルオークラ」「モロゾフ」「メリーチョコレート」などなど…
私の子供時代の憧れの高級チョコたち…
その頃は街(都会)に出向いて、本店に立ち寄らないと買えなかった物ばかり…
時代も変わってコンビニで買えるようになるなんて…。
早速、ゴディバチョコを自分用に買って喜んでいます❤️❤️
明日、食べようっと❤️❤️


私の子供時代からも
バレンタインはありました。ちょっと調べますと…
バレンタインは昭和の時代に日本に伝わり、女性から男性へチョコレートを贈り愛の告白をする日、という形となりました。さらに「本命チョコ」「義理チョコ」「友チョコ」など独自の発展を遂げ、2月14日は一年で最もチョコレートが売れる日となりました。1か月後の3月14日にお返しをする「ホワイトデー」の習慣も根付いています。
と、載っています。
私が子供時代のバレンタインは、本当に女の子から男の子に渡す「本命チョコ」しかありませんでしたが、時代は変わり…
家の子供たちは「友チョコ」の時代でして…
バレンタインの前日の2月13日は「友チョコ」作りに巻き込まれ…大忙し!!
まさにバレンタインデー前夜祭です!!
友チョコなので、1人分でいいわけでなく、15、6人分位作らないといけません。
また、市販の物は駄目らしく、手作りをしないといけませんし、出来た物を包装しないといけませんし… と、いう感じで…
ごちゃごちゃ… ごちゃごちゃ…!!
てんやわんや… てんやわんや…!!
夕食なんて作っていられない位でした。
もうさすがに最近は、子供たちも大人になって
作らなくても良くなり、お役御免でほっとしています。
でも今の現役世代の子たちは
「友チョコ」作りどうされてるんでしょうね?
コロナ感染症の事もあるから、手作りは避けておられるんでしょうか?
バレンタインデーでさえ、コロナ感染症の影響を受けるなんて… 腹立だしい…!!
先日、コンビニでバレンタインチョコを見かけました。
GODIVA(ゴディバ)」「グテbyセバスチャン・ブイエ」「テオブロマコレクション」「Dari K(ダリケー)」「銀のぶどう」「ミッシェル・ブラン」「ホテルオークラ」「モロゾフ」「メリーチョコレート」などなど…
私の子供時代の憧れの高級チョコたち…
その頃は街(都会)に出向いて、本店に立ち寄らないと買えなかった物ばかり…
時代も変わってコンビニで買えるようになるなんて…。
早速、ゴディバチョコを自分用に買って喜んでいます❤️❤️
明日、食べようっと❤️❤️

趣味か? 病気か?
今日は朝から外出して、所用を済ませ…
昼前に帰宅しました。
朝からどんより曇り空…
寒さは和らいで、過ごしやすい気温でした。
さぁ…
お昼から猫たちとゆっくりのんびり過ごそうかなとふと、窓の外に目をやると…
めちゃくちゃいいお天気になっていました。
こうなると、もう動かずにいられません。
恒例の【布団干し】!!
早速、窓を全開にし
バンバン布団を干しまくり…!!
あぁ…気分がいいですね❤️❤️
やはり、趣味が高じて病気になってますね…!!
最近は日没も遅くなってきましたから
15時半頃まで粘って干してみます。
今夜は太陽の匂いに包まれて…ゆっくり休みます‼️
でも取り込んだ布団で、一番乗りで寝るのは愛猫たちですがね…。
太陽の匂いって、癒し効果が抜群です!!
大好きです❤️❤️


昼前に帰宅しました。
朝からどんより曇り空…
寒さは和らいで、過ごしやすい気温でした。
さぁ…
お昼から猫たちとゆっくりのんびり過ごそうかなとふと、窓の外に目をやると…
めちゃくちゃいいお天気になっていました。
こうなると、もう動かずにいられません。
恒例の【布団干し】!!
早速、窓を全開にし
バンバン布団を干しまくり…!!
あぁ…気分がいいですね❤️❤️
やはり、趣味が高じて病気になってますね…!!
最近は日没も遅くなってきましたから
15時半頃まで粘って干してみます。
今夜は太陽の匂いに包まれて…ゆっくり休みます‼️
でも取り込んだ布団で、一番乗りで寝るのは愛猫たちですがね…。
太陽の匂いって、癒し効果が抜群です!!
大好きです❤️❤️

癒しのひととき(16)
今日は、愛猫の三男をご紹介します。
この子は、娘が公園で拾ってきた子です。
何匹か子猫兄弟がまとまっていたようですが、娘は白色ベースで頭とお尻からしっぽにかけて茶色が入った子を…
お友達は白色ベースに頭とお尻からしっぽにかけて黒色が入った子を拾ったようです。
ちなみにお友達が拾った子は女の子だったようです。
3男はよくお花畑で遊んでいたようで、人懐こく、甘えん坊なので公園に来る色んな人に構ってもらっていたようです。
我が家に来ても物怖じせず、すぐに環境の変化に慣れて愛想を振り撒き…
たちまちアイドル的存在を確立!!
ゴロゴロ音も大音量!!
子猫の時から毛質が柔らかく、長毛だなぁと思っていたのですが…
成長する度にまさに長毛!!
しっぽまでふわふわ❤️
そしてさらに男前・美男ときてる!!
(親バカ!!)
本当に
よく言えば、ノルウェージャンフォレストキャット風なんですよ!!
よく、写真でお見かけする子がまさに家の3男!!
ミックス猫なので、ご先祖さまにその様な系統の方がおられたのかな…?
遺伝って凄い!!
でも、それはそれで悩みがありまして…
全身ふわふわの長毛なだけに常にブラッシングしないと毛がもつれて、どえらい事になります。
毛玉が小玉のうちにブラッシングで解かすか、
カットをしとかないと…
次第に大玉になり
にっちもさっちもいかない事に…!!
そうなると3男も手で触るのも嫌がりますので、
出来るだけ小玉のうちに発見して、早急に処理をするようにしています。
そして、さらにお尻回りは特に気を付けていています。長毛すぎて、自分のお尻回りが見えないようで、時々お尻回りの毛に【大】を付けていたりします。
なので、定期的にお尻回りをバリカンでカットしないといけません。
大きな身体をしていますが、穏やかな性格で甘えん坊な3男!!
ゴロゴロ音は最強の癒し効果あり!!
我が家のアイドルは今も健在しています!!
そして、後から保護した子の面倒もよく見てくれる優しい、頼りになる子なんです。
先日、兄弟猫の白黒ちゃんの写真を見ました。
色が違うだけでふわふわの長毛、顔そっくりの美女でびっくりしました。
とても可愛い❤️猫に育っていました。
みんなママ猫似だったんだね!!


この子は、娘が公園で拾ってきた子です。
何匹か子猫兄弟がまとまっていたようですが、娘は白色ベースで頭とお尻からしっぽにかけて茶色が入った子を…
お友達は白色ベースに頭とお尻からしっぽにかけて黒色が入った子を拾ったようです。
ちなみにお友達が拾った子は女の子だったようです。
3男はよくお花畑で遊んでいたようで、人懐こく、甘えん坊なので公園に来る色んな人に構ってもらっていたようです。
我が家に来ても物怖じせず、すぐに環境の変化に慣れて愛想を振り撒き…
たちまちアイドル的存在を確立!!
ゴロゴロ音も大音量!!
子猫の時から毛質が柔らかく、長毛だなぁと思っていたのですが…
成長する度にまさに長毛!!
しっぽまでふわふわ❤️
そしてさらに男前・美男ときてる!!
(親バカ!!)
本当に
よく言えば、ノルウェージャンフォレストキャット風なんですよ!!
よく、写真でお見かけする子がまさに家の3男!!
ミックス猫なので、ご先祖さまにその様な系統の方がおられたのかな…?
遺伝って凄い!!
でも、それはそれで悩みがありまして…
全身ふわふわの長毛なだけに常にブラッシングしないと毛がもつれて、どえらい事になります。
毛玉が小玉のうちにブラッシングで解かすか、
カットをしとかないと…
次第に大玉になり
にっちもさっちもいかない事に…!!
そうなると3男も手で触るのも嫌がりますので、
出来るだけ小玉のうちに発見して、早急に処理をするようにしています。
そして、さらにお尻回りは特に気を付けていています。長毛すぎて、自分のお尻回りが見えないようで、時々お尻回りの毛に【大】を付けていたりします。
なので、定期的にお尻回りをバリカンでカットしないといけません。
大きな身体をしていますが、穏やかな性格で甘えん坊な3男!!
ゴロゴロ音は最強の癒し効果あり!!
我が家のアイドルは今も健在しています!!
そして、後から保護した子の面倒もよく見てくれる優しい、頼りになる子なんです。
先日、兄弟猫の白黒ちゃんの写真を見ました。
色が違うだけでふわふわの長毛、顔そっくりの美女でびっくりしました。
とても可愛い❤️猫に育っていました。
みんなママ猫似だったんだね!!

振り返ると昭和の香り【18】
今となれば懐かしい昭和から平成の前半の時代…
病院での体温測定といえば、水銀体温計で
血圧測定といえば、水銀血圧計でした。
水銀体温計は、測定終了するのに5~10分かかるので、検温にお部屋を回る時は、先に体温計だけ配ったり、脇に挟んだりしてから部屋順に回るという風にしていました。
水銀血圧計は、シュポシュポと気球を押すことで患者さんに巻いた血圧ベルトに空気圧を掛け、その後、圧を解除しながら聴診器から聞こえる音で血圧を測定します。
これを一人ひとりにしながら、体調などを確認し…
というのが、朝の一番の「検温」という名のお部屋回りの内容です。
先に体温計を配っておくと、お部屋に着いた時には、体温は取り敢えず計れていますから、
いい段取り具合になります。
でも、患者さんにとってはじっと待たさせる訳ですから、あくまでも医療者側の勝手な段取りでしたが… 笑
その頃の患者さんたちは、文句も言わずに待っていてくださいましたね。有難い事でした。
その頃に使っていた水銀体温計と水銀血圧計です。
水銀血圧計が割れたという記憶はありませんが
水銀体温計はよく割れました。
職員が割るだけでなく、患者さんもよくお部屋で落として割ったり…ありましたね。
体温計はガラス製品でしたから、比較的簡単に割れます。
割れると中から水銀が出てくるのですが、これがまた、無数の小さな球体になって、あちこちに散らばります。
ホウキやちり取りを持って集めますが、コロコロ転がって、なかなか集められなかった思い出があります。集めた水銀は、確か使用済みの電池入れに入れたかな…?思い出しませんが…。
あの頃は、そんなに水銀の怖さってなかったし、知らなかったし…みたいな感じで、処理方法もそんなに厳しくありませんでした。
今こんな事をしていたら、大問題ですが…。
今やそれぞれの自治体や地域の薬局で回収してくれるみたいですね。
水銀から電子体温計や電子血圧計に時代は変わっていますが…
今でも家で水銀体温計をお使いの方は、お取り扱いには、くれぐれもお気をつけ下さい。
水銀は【毒】です!!


病院での体温測定といえば、水銀体温計で
血圧測定といえば、水銀血圧計でした。
水銀体温計は、測定終了するのに5~10分かかるので、検温にお部屋を回る時は、先に体温計だけ配ったり、脇に挟んだりしてから部屋順に回るという風にしていました。
水銀血圧計は、シュポシュポと気球を押すことで患者さんに巻いた血圧ベルトに空気圧を掛け、その後、圧を解除しながら聴診器から聞こえる音で血圧を測定します。
これを一人ひとりにしながら、体調などを確認し…
というのが、朝の一番の「検温」という名のお部屋回りの内容です。
先に体温計を配っておくと、お部屋に着いた時には、体温は取り敢えず計れていますから、
いい段取り具合になります。
でも、患者さんにとってはじっと待たさせる訳ですから、あくまでも医療者側の勝手な段取りでしたが… 笑
その頃の患者さんたちは、文句も言わずに待っていてくださいましたね。有難い事でした。
その頃に使っていた水銀体温計と水銀血圧計です。
水銀血圧計が割れたという記憶はありませんが
水銀体温計はよく割れました。
職員が割るだけでなく、患者さんもよくお部屋で落として割ったり…ありましたね。
体温計はガラス製品でしたから、比較的簡単に割れます。
割れると中から水銀が出てくるのですが、これがまた、無数の小さな球体になって、あちこちに散らばります。
ホウキやちり取りを持って集めますが、コロコロ転がって、なかなか集められなかった思い出があります。集めた水銀は、確か使用済みの電池入れに入れたかな…?思い出しませんが…。
あの頃は、そんなに水銀の怖さってなかったし、知らなかったし…みたいな感じで、処理方法もそんなに厳しくありませんでした。
今こんな事をしていたら、大問題ですが…。
今やそれぞれの自治体や地域の薬局で回収してくれるみたいですね。
水銀から電子体温計や電子血圧計に時代は変わっていますが…
今でも家で水銀体温計をお使いの方は、お取り扱いには、くれぐれもお気をつけ下さい。
水銀は【毒】です!!

犬の散歩で健康管理
家の前を犬を連れて、散歩をしている人をよく見かけます。
小型犬から大型犬まで犬種は様々ですが、
どの犬たちもばったり出会っても吠えたりなんかしません。
飼い主さんのしつけが行き届いているんですね。
私も子供の頃から、犬を飼っていたので
実は犬も大好きです。
ですが、今は猫たちがいるので我慢しています。
テレビやユーチューブなんかでは、犬・猫が仲良く暮らしている姿を見ますが…
さすがに猫6匹と暮らせる犬はいないでしょう…
いたら、犬が可哀想過ぎます。
でも、夢を語るとしたら…
小型犬のチワワ系か反対に大型犬のゴールデンレトリバーがいいです。
近所の方の散歩でよく見かけるのも
この犬種たちですね。
犬の人気順はわかりませんが、人気があるのが分かります。何か気品がありますもんね❤️
先日、お散歩をしている近所の方が言っておられました。
「朝・晩のこの散歩で健康管理をしている」と…
健康管理をしないといけない私には、
とても魅力的な言葉でした。
あぁ…羨ましい…。


小型犬から大型犬まで犬種は様々ですが、
どの犬たちもばったり出会っても吠えたりなんかしません。
飼い主さんのしつけが行き届いているんですね。
私も子供の頃から、犬を飼っていたので
実は犬も大好きです。
ですが、今は猫たちがいるので我慢しています。
テレビやユーチューブなんかでは、犬・猫が仲良く暮らしている姿を見ますが…
さすがに猫6匹と暮らせる犬はいないでしょう…
いたら、犬が可哀想過ぎます。
でも、夢を語るとしたら…
小型犬のチワワ系か反対に大型犬のゴールデンレトリバーがいいです。
近所の方の散歩でよく見かけるのも
この犬種たちですね。
犬の人気順はわかりませんが、人気があるのが分かります。何か気品がありますもんね❤️
先日、お散歩をしている近所の方が言っておられました。
「朝・晩のこの散歩で健康管理をしている」と…
健康管理をしないといけない私には、
とても魅力的な言葉でした。
あぁ…羨ましい…。

我が家のふりかけ
我が家で好んで使っているふりかけは、某メーカーのしそふりかけ「ゆかり」です。
もちろん、お弁当やおにぎり🍙
おかずが足りない時や小腹が減った時など…
日頃からよく使います。
色んなメーカーや種類がありますが、色々試しても結局は、この「ゆかり」に戻り…
また、試しては「ゆかり」に戻り… しています。
今は、「ゆかり」と「うめこ」にはまり中!!
「うめこ」は大きな乾燥梅が入っていて、あったかご飯にかけると、シナーと柔らかくなり、とても美味しいです。(シナーは方言??)
先日、家の在庫がなくなったため
「ゆかり」「うめこ」を買いに出掛けました。
いつもはそんなに迷わずに買うものだから
気づかなかったのか…親戚のようなピリ辛たらこの「あかり」を発見!!
なんやこりゃあ??
買おうか迷いましたが、まがい物かとも思い
一旦、やめ!!
家に帰って早速ググりました。そしたら、
【◯◯食品の基幹商品である赤しそふりかけの「ゆかり」。これに青じそふりかけの「かおり」、ピリ辛たらこの「あかり」は“ふりかけ3姉妹”としてSNSで人気となっている。昨年2月にはカリカリ梅の「うめこ」が新登場し、その話題性から着実に出荷量を伸ばしている。そうした中、今年はついに男性名の「ひろし」=写真=が新登場することとなり、新たな展開に期待が高まっている。】
と載っていました。こんなに姉妹がいたんですね…
「ひろし」は初めての男兄弟誕生で
広島菜を使ったふりかけらしいです。
こんなに種類があるって
皆さんもご存じでしたか?
また、自分の名前をパッケージに入れられるアプリの紹介が載っていました。
面白い!!
色々考えておられますね!!
皆さんのふりかけ事情も是非、教えて下さい。


もちろん、お弁当やおにぎり🍙
おかずが足りない時や小腹が減った時など…
日頃からよく使います。
色んなメーカーや種類がありますが、色々試しても結局は、この「ゆかり」に戻り…
また、試しては「ゆかり」に戻り… しています。
今は、「ゆかり」と「うめこ」にはまり中!!
「うめこ」は大きな乾燥梅が入っていて、あったかご飯にかけると、シナーと柔らかくなり、とても美味しいです。(シナーは方言??)
先日、家の在庫がなくなったため
「ゆかり」「うめこ」を買いに出掛けました。
いつもはそんなに迷わずに買うものだから
気づかなかったのか…親戚のようなピリ辛たらこの「あかり」を発見!!
なんやこりゃあ??
買おうか迷いましたが、まがい物かとも思い
一旦、やめ!!
家に帰って早速ググりました。そしたら、
【◯◯食品の基幹商品である赤しそふりかけの「ゆかり」。これに青じそふりかけの「かおり」、ピリ辛たらこの「あかり」は“ふりかけ3姉妹”としてSNSで人気となっている。昨年2月にはカリカリ梅の「うめこ」が新登場し、その話題性から着実に出荷量を伸ばしている。そうした中、今年はついに男性名の「ひろし」=写真=が新登場することとなり、新たな展開に期待が高まっている。】
と載っていました。こんなに姉妹がいたんですね…
「ひろし」は初めての男兄弟誕生で
広島菜を使ったふりかけらしいです。
こんなに種類があるって
皆さんもご存じでしたか?
また、自分の名前をパッケージに入れられるアプリの紹介が載っていました。
面白い!!
色々考えておられますね!!
皆さんのふりかけ事情も是非、教えて下さい。

寒さ…再び!!
今日は、天気も悪くて何か寒いなと思ったら…
なんと外は雪がちらついています。
積もりそうな勢いはありませんが、寒さが真冬に逆戻りです。この土日は、比較的いいお天気で
もう春気分でいましたから…
残念…残念…
そりゃまだ2月! まだまだ春は遠いようです。
でも、雪が降りたての景色は大好き❤️
とても幻想的です❤️
降りたての朝は木々がキラキラ輝いて、
とても素敵!!
車を運転しながら、眺める時は要注意!!です。
見とれてしまうから…危険!! 危険!!
なんですが、朝のこの時間にしか見られません。
残念ながら、お昼になれば雪は溶けてしまうし…
おまけに泥が跳ねたりして、綺麗ではなくなってしまいますので…。
明日の朝にまた見られるかな?
どか雪は勘弁して欲しいけど、綺麗な景色を願っておきます。(超わがまま!!)


なんと外は雪がちらついています。
積もりそうな勢いはありませんが、寒さが真冬に逆戻りです。この土日は、比較的いいお天気で
もう春気分でいましたから…
残念…残念…
そりゃまだ2月! まだまだ春は遠いようです。
でも、雪が降りたての景色は大好き❤️
とても幻想的です❤️
降りたての朝は木々がキラキラ輝いて、
とても素敵!!
車を運転しながら、眺める時は要注意!!です。
見とれてしまうから…危険!! 危険!!
なんですが、朝のこの時間にしか見られません。
残念ながら、お昼になれば雪は溶けてしまうし…
おまけに泥が跳ねたりして、綺麗ではなくなってしまいますので…。
明日の朝にまた見られるかな?
どか雪は勘弁して欲しいけど、綺麗な景色を願っておきます。(超わがまま!!)

癒しのひととき(15)
猫は1匹でいるときにゴロゴロと喉を鳴らすことはなく、ゴロゴロは他の猫や人に対するコミュニケーションツールの一つだと言われているそうです。
実際、子猫が母乳を飲むとき、猫同士の触れ合い、人への甘えやご飯が欲しいなどの要求がある時などに喉を鳴らしてくれます。
でも、そのゴロゴロも一概に気分が良いときばかりではないようです。具合が悪いときや動物病院の診察時などに喉を鳴らす事があり、これは人に苦痛を伝えるため、または猫が自分を落ち着かせるためと考えられているそうです。
日頃からの表情や行動も合わせみて、快なのか不快なのかを判断したいと思います。
それにしても、このゴロゴロ音…
私は、めちゃくちゃ大好きで、これを聞くと必ず睡魔に襲われます。やらなければならない家事を終えてから、聞かないと本当に寝てしまいます。
ヤバいです。
癒し効果 抜群!!
いつも、快のゴロゴロ音が聞けるよう、この子たちを守っていきます❤️
家族である愛猫が幸せそうな顔でゴロゴロ言っていると、それだけで幸せな気分になりますよね❤️


実際、子猫が母乳を飲むとき、猫同士の触れ合い、人への甘えやご飯が欲しいなどの要求がある時などに喉を鳴らしてくれます。
でも、そのゴロゴロも一概に気分が良いときばかりではないようです。具合が悪いときや動物病院の診察時などに喉を鳴らす事があり、これは人に苦痛を伝えるため、または猫が自分を落ち着かせるためと考えられているそうです。
日頃からの表情や行動も合わせみて、快なのか不快なのかを判断したいと思います。
それにしても、このゴロゴロ音…
私は、めちゃくちゃ大好きで、これを聞くと必ず睡魔に襲われます。やらなければならない家事を終えてから、聞かないと本当に寝てしまいます。
ヤバいです。
癒し効果 抜群!!
いつも、快のゴロゴロ音が聞けるよう、この子たちを守っていきます❤️
家族である愛猫が幸せそうな顔でゴロゴロ言っていると、それだけで幸せな気分になりますよね❤️

関西弁
生まれてからずっと関西に住んでいますので、関西弁が自分の中の標準語となり、全国区に通じると思ってしまいがちです。
ですが、どうやら独特のようですので、少し紹介したいと思います。
⭕「げべ」あるいは「ベベ」「げべた」あるいは
「べべた」 は、最下位、ビリのこと
⭕「きずし」は、しめさばのこと
⭕「はみご」は、仲間はずれのこと
⭕「さら」は、新品のこと
⭕「かしわ」は、鶏肉のこと
⭕「えずく」は、吐き気がすること
⭕「ほうる」は、捨てること
⭕「ぬくい」は、あたたかいこと
⭕「こそばい」は、くすぐったいこと
等々…
普通に日常で使っている言葉ばかりです。
どうですか?わかりますか?
ゆで卵なんかは
「にぬき」あるいは「みぬき」って言います。
改めて考えると、
もはや何語って感じですね!!
自分が標準語だと信じて止まない「方言」って
沢山あるんですね。
関西から出るときは、出来るだけ方言を使わない様に気をつけます。笑
パイオニア「ドライブレコーダー+」

ですが、どうやら独特のようですので、少し紹介したいと思います。
⭕「げべ」あるいは「ベベ」「げべた」あるいは
「べべた」 は、最下位、ビリのこと
⭕「きずし」は、しめさばのこと
⭕「はみご」は、仲間はずれのこと
⭕「さら」は、新品のこと
⭕「かしわ」は、鶏肉のこと
⭕「えずく」は、吐き気がすること
⭕「ほうる」は、捨てること
⭕「ぬくい」は、あたたかいこと
⭕「こそばい」は、くすぐったいこと
等々…
普通に日常で使っている言葉ばかりです。
どうですか?わかりますか?
ゆで卵なんかは
「にぬき」あるいは「みぬき」って言います。
改めて考えると、
もはや何語って感じですね!!
自分が標準語だと信じて止まない「方言」って
沢山あるんですね。
関西から出るときは、出来るだけ方言を使わない様に気をつけます。笑
パイオニア「ドライブレコーダー+」

癒しのひととき(14)
うちの次女猫は、
ちょっとシャムがかっています。
勿論、親が野良猫で育児放棄され、動物病院で保護されていた子ですから、ミックス猫です。
でも、顔や手足の先が黒くて、身体がグレー色というか茶色ぽくって、綺麗なブルー色の目をしています。
このブルー色の綺麗な目で見つめられると…
あまりに綺麗過ぎて、その目に吸い込まれていきそうな… 変な感覚になります。
猫の目ってブルーやグリーン、茶色など
その子が遺伝で持っている色素によって色が変わるらしいけれど…
特にブルー色って、宝石みたいに輝いて…
ずっと見ていられますね。
不思議な魅力を持っています。
この子が今朝、キッチンの台の上でチンと座って、私を見つめて来たので可愛くて…可愛くて…
この子の身体に顔を埋めたり、離したりと嬉がってやっていたら、気分を害した様で、おでこに猫パンチを喰らいました。泣…。
そうです。この子は、気がきつい…。
嫌な事があると容赦ありません。
朝から引っつかれるのは嫌だったらしいです…。
はいはい…すみませんでした…。
以後、気をつけます。


ちょっとシャムがかっています。
勿論、親が野良猫で育児放棄され、動物病院で保護されていた子ですから、ミックス猫です。
でも、顔や手足の先が黒くて、身体がグレー色というか茶色ぽくって、綺麗なブルー色の目をしています。
このブルー色の綺麗な目で見つめられると…
あまりに綺麗過ぎて、その目に吸い込まれていきそうな… 変な感覚になります。
猫の目ってブルーやグリーン、茶色など
その子が遺伝で持っている色素によって色が変わるらしいけれど…
特にブルー色って、宝石みたいに輝いて…
ずっと見ていられますね。
不思議な魅力を持っています。
この子が今朝、キッチンの台の上でチンと座って、私を見つめて来たので可愛くて…可愛くて…
この子の身体に顔を埋めたり、離したりと嬉がってやっていたら、気分を害した様で、おでこに猫パンチを喰らいました。泣…。
そうです。この子は、気がきつい…。
嫌な事があると容赦ありません。
朝から引っつかれるのは嫌だったらしいです…。
はいはい…すみませんでした…。
以後、気をつけます。

急に食べたくなる物
私の食欲は止まる事を知らないようです。
振り返れば、去年の食欲の秋を迎えてから、ずっと季節を迎えて… 放っしです。笑
なので、体重はうなぎ登り…
これでは、駄目… 何とか痩せなきゃと思いながらも反省・改善という言葉は、私にはないようです。笑
この様な怒涛の食欲旺盛の中…
突然ある物をしきりに食べたくなって、夜中のコンビニに走りました。
それは「日清焼きそば UFO」です。
先日テレビで特集でやっていたのを何気にみていて、その時は別に何とも思わなかったんですが…。
でも、どこか頭の片隅に残っていたんですかね…。
夜中にそれを思い出したんです。
夜中に訪れる至福のひととき❤️
何かこの味や匂いは食欲をそそるし、何故か急に食べたくなりますよね!!
なりませんか?? (魔法じゃ!)
はぁ…
満足!!満足!!満足!!
そして、すぐに訪れる自分への怒り…!!と反省…
今日もまた、やってしまいました…。
健康やせ専門イヴ

振り返れば、去年の食欲の秋を迎えてから、ずっと季節を迎えて… 放っしです。笑
なので、体重はうなぎ登り…
これでは、駄目… 何とか痩せなきゃと思いながらも反省・改善という言葉は、私にはないようです。笑
この様な怒涛の食欲旺盛の中…
突然ある物をしきりに食べたくなって、夜中のコンビニに走りました。
それは「日清焼きそば UFO」です。
先日テレビで特集でやっていたのを何気にみていて、その時は別に何とも思わなかったんですが…。
でも、どこか頭の片隅に残っていたんですかね…。
夜中にそれを思い出したんです。
夜中に訪れる至福のひととき❤️
何かこの味や匂いは食欲をそそるし、何故か急に食べたくなりますよね!!
なりませんか?? (魔法じゃ!)
はぁ…
満足!!満足!!満足!!
そして、すぐに訪れる自分への怒り…!!と反省…
今日もまた、やってしまいました…。
健康やせ専門イヴ

猫の水分補給
立春を迎え、日の出の時刻が早くなり、日の入りも少し遅くなってきました。
今までは、17時というと外は真っ暗でしたが、今はちょっと明るくなってきました。
夜が長いと何だか気分がへこみますので、とてもいい感じです。
いよいよ冬よ!さらば!
って言いたいけれど、まだまだ世の中は冷えています。特に朝方の冷え込みは…まだまだ冬健在!って感じです。
おまけに、この乾燥状態!
唇や顔、手はがっさかさ!(これは方言かな?)
粉吹き状態…
年々ひどくなるので、年寄り病認定です。
あまりに世の中が乾燥し過ぎて…
通りすがりに愛猫の背中を撫でるとパチッと静電気が走ることがあります。
猫も私も驚いて、暫く放心状態…。
ありませんか?そんな時…
猫はその体型や体質から膀胱炎になりやすいので、特にこの季節は気を使います。
出来るだけ水を飲んでもらいたい!
でも、猫も寒いから冷たい水はあんまり飲んでくれません。
ので、ぬるま湯を用意しています。すぐに冷めてしまうので、入れたら目の前に持っていくと飲んでくれます。しかも、結構がっつり飲んでくれます。
あまりに熱いのは、猫舌という位ですから猫も嫌がりますので、体温程度のぬるま湯をあげています。
愛猫たちの水分補給が気になる方は、是非お試しください。
効果があると思いますよ!!


今までは、17時というと外は真っ暗でしたが、今はちょっと明るくなってきました。
夜が長いと何だか気分がへこみますので、とてもいい感じです。
いよいよ冬よ!さらば!
って言いたいけれど、まだまだ世の中は冷えています。特に朝方の冷え込みは…まだまだ冬健在!って感じです。
おまけに、この乾燥状態!
唇や顔、手はがっさかさ!(これは方言かな?)
粉吹き状態…
年々ひどくなるので、年寄り病認定です。
あまりに世の中が乾燥し過ぎて…
通りすがりに愛猫の背中を撫でるとパチッと静電気が走ることがあります。
猫も私も驚いて、暫く放心状態…。
ありませんか?そんな時…
猫はその体型や体質から膀胱炎になりやすいので、特にこの季節は気を使います。
出来るだけ水を飲んでもらいたい!
でも、猫も寒いから冷たい水はあんまり飲んでくれません。
ので、ぬるま湯を用意しています。すぐに冷めてしまうので、入れたら目の前に持っていくと飲んでくれます。しかも、結構がっつり飲んでくれます。
あまりに熱いのは、猫舌という位ですから猫も嫌がりますので、体温程度のぬるま湯をあげています。
愛猫たちの水分補給が気になる方は、是非お試しください。
効果があると思いますよ!!

振り返ると昭和の香り【17】
古き昭和の時代、自動車事故が多発する道路がありました。
2キロメートル位の直線が続く見張らしの良い道路なんですが、そこを過ぎると大きく緩やかなS字カーブが続き、次に1キロメートル位の直線が続く…というような道路でした。
その大きく、緩やかなS字カーブが事故の多発地点であり、通称「魔のカーブ」と呼ばれていました。
対向車同士での衝突あるいは、ガードレールへの突っ込み等々…
ほとんどシートベルトなんて装着していないので
重大な…そして重症な事故が発生していました。
その頃は、シートベルトの装着も義務付けされていなかったし、酒気帯び運転もそれ程厳しく取り締まりはされていない時代でした。
ので、それも時には相まって、重大・重症な事故に繋がっていました。
救急外来に運ばれて来る事故の患者さんの大半は、ここでの事故でした。
現在では、この道路も整理されて、S字カーブもなくなり、真っ直ぐな道路になっています。
ただ、3キロメートル程直線道路が続くので、スピード超過でネズミ取りに引っ掛かる人続出です。笑
でも大事故に合う位なら、その方が有難いかも…
と捕まっている人を横目で見ながら思います。
(見方によったら悪い奴!)
ドライブレコーダー+

2キロメートル位の直線が続く見張らしの良い道路なんですが、そこを過ぎると大きく緩やかなS字カーブが続き、次に1キロメートル位の直線が続く…というような道路でした。
その大きく、緩やかなS字カーブが事故の多発地点であり、通称「魔のカーブ」と呼ばれていました。
対向車同士での衝突あるいは、ガードレールへの突っ込み等々…
ほとんどシートベルトなんて装着していないので
重大な…そして重症な事故が発生していました。
その頃は、シートベルトの装着も義務付けされていなかったし、酒気帯び運転もそれ程厳しく取り締まりはされていない時代でした。
ので、それも時には相まって、重大・重症な事故に繋がっていました。
救急外来に運ばれて来る事故の患者さんの大半は、ここでの事故でした。
現在では、この道路も整理されて、S字カーブもなくなり、真っ直ぐな道路になっています。
ただ、3キロメートル程直線道路が続くので、スピード超過でネズミ取りに引っ掛かる人続出です。笑
でも大事故に合う位なら、その方が有難いかも…
と捕まっている人を横目で見ながら思います。
(見方によったら悪い奴!)
ドライブレコーダー+

憧れのアメリカンショートヘア
私は、猫が大好き❤️
幼い頃から家で飼っていたのもあるけれど、子供の頃からよく捨て猫を拾ってきては親に怒られていました。拾ってきた猫の中には、威嚇してタンスなどの家具の隅に入り、粗相したりする子もいて…
めっちゃ人間嫌いなそんな子は、親がまた外に放していたんだと思います。
たぶん…
私が学校へ行っている間に…。
いつの間にかいなかったなぁ…。
でもそれは例外な事で、大概の子は子供の力で拾ってこられる位なので、大人しくそのまま保護されて、我が家の一員になっていました。
親もよく拾って来るから「またか…」って感じでしたが、2人とも動物好きの特に猫好きでしたので、怒られるけどそれ程でもなく、受け入れてくれていました。
(改めて、私の猫好きは遺伝だったと思う!)
そして子育てが落ち着き、只今猫育て中!
ずっとアメリカンショートヘアが飼いたいと言いながら、野良猫の保護をし続け、早うん十年!
ペットショップのガラス越しに張り付き、眺めるばかり…。
だけど、6匹の可愛い我が子達のお世話がおろそかになる様な事だけはしたくありませんので…
我慢…我慢…
飼うからには責任がありますもんね…!
飼いたい夢は…夢として…
ガラス越しに眺めておく事にします。
指を咥えて…


幼い頃から家で飼っていたのもあるけれど、子供の頃からよく捨て猫を拾ってきては親に怒られていました。拾ってきた猫の中には、威嚇してタンスなどの家具の隅に入り、粗相したりする子もいて…
めっちゃ人間嫌いなそんな子は、親がまた外に放していたんだと思います。
たぶん…
私が学校へ行っている間に…。
いつの間にかいなかったなぁ…。
でもそれは例外な事で、大概の子は子供の力で拾ってこられる位なので、大人しくそのまま保護されて、我が家の一員になっていました。
親もよく拾って来るから「またか…」って感じでしたが、2人とも動物好きの特に猫好きでしたので、怒られるけどそれ程でもなく、受け入れてくれていました。
(改めて、私の猫好きは遺伝だったと思う!)
そして子育てが落ち着き、只今猫育て中!
ずっとアメリカンショートヘアが飼いたいと言いながら、野良猫の保護をし続け、早うん十年!
ペットショップのガラス越しに張り付き、眺めるばかり…。
だけど、6匹の可愛い我が子達のお世話がおろそかになる様な事だけはしたくありませんので…
我慢…我慢…
飼うからには責任がありますもんね…!
飼いたい夢は…夢として…
ガラス越しに眺めておく事にします。
指を咥えて…

温泉旅行
今朝の外気温は0度…。
まだまだ寒い朝を迎えています。
日中は日差しもあって、少し温度が上がってきていますが…。
日差しの下を探して暖をとらないと…という感じです。太陽って本当に有難いですね。
毎年行っていた温泉旅行😌♨️🍶
一体いつになれば行けるのでしようね…。
寒さが身体にしみる度についつい思ってしまいます。一昨年は、大分県の別府温泉へ行き、地獄巡りを楽しみ…と日頃の疲れを癒していたのに…。
年末年始の温泉は行けないので、10月か11月頃に行っていました。
だけど長引くコロナの影響で、この大事な息抜きも出来ませんね…。
いつか、こんな姿を間近で見たいなぁ…!
まだまだ我慢の時期ですし、思うようにはなりませんが「温泉旅行に行く!」という楽しみを持って静かに待ちたいと思います。
仕方がないですもんね…。
皆さんもまだまだ寒い日が続きますので
身体も心もお元気で! どうぞご自愛下さい。


まだまだ寒い朝を迎えています。
日中は日差しもあって、少し温度が上がってきていますが…。
日差しの下を探して暖をとらないと…という感じです。太陽って本当に有難いですね。
毎年行っていた温泉旅行😌♨️🍶
一体いつになれば行けるのでしようね…。
寒さが身体にしみる度についつい思ってしまいます。一昨年は、大分県の別府温泉へ行き、地獄巡りを楽しみ…と日頃の疲れを癒していたのに…。
年末年始の温泉は行けないので、10月か11月頃に行っていました。
だけど長引くコロナの影響で、この大事な息抜きも出来ませんね…。
いつか、こんな姿を間近で見たいなぁ…!
まだまだ我慢の時期ですし、思うようにはなりませんが「温泉旅行に行く!」という楽しみを持って静かに待ちたいと思います。
仕方がないですもんね…。
皆さんもまだまだ寒い日が続きますので
身体も心もお元気で! どうぞご自愛下さい。

振り返ると昭和の香り【16】
「春一番」というと…
思い出すのが昭和の大スター キャンディーズ!
私が子供の頃、大人気番組だったドリフターズの「8時だよ!全員集合!」によく出ておられました。あれは、ゲストだったのかレギュラーだったのかはよく覚えていませんが…。
らんちゃん、みきちゃん、すーちゃんて名前も覚えやすく、そして、何せみんな可愛いい❤️
私はすーちゃん派で、父はらんちゃん派でした。
晩御飯も食べ終わって、就寝につく前のひととき…
父の腕枕で、一緒にテレビを見ながら笑ってたなぁ…。とても懐かしいです。
なので今でもキャンディーズの歌は、いつでも歌えますよ!
「春一番」もフルコースいけちゃいます!笑
温活サポートアイテム【アルポカ】

思い出すのが昭和の大スター キャンディーズ!
私が子供の頃、大人気番組だったドリフターズの「8時だよ!全員集合!」によく出ておられました。あれは、ゲストだったのかレギュラーだったのかはよく覚えていませんが…。
らんちゃん、みきちゃん、すーちゃんて名前も覚えやすく、そして、何せみんな可愛いい❤️
私はすーちゃん派で、父はらんちゃん派でした。
晩御飯も食べ終わって、就寝につく前のひととき…
父の腕枕で、一緒にテレビを見ながら笑ってたなぁ…。とても懐かしいです。
なので今でもキャンディーズの歌は、いつでも歌えますよ!
「春一番」もフルコースいけちゃいます!笑
温活サポートアイテム【アルポカ】

春一番
関東では、春一番が吹いたと報道されています。
こちら関西では、朝から冷え込みがすごく、日中も冷たい風が吹いていたかと思えば、雪がちらほら舞ったりと…真冬の寒さとなりました。
昨日までは寒さも和らいでいただけに、おばちゃんには、この寒暖差はこたえます…。
そして、気候の変化をいち早く捉える敏感な両手が、しっかり「しも焼け・あか切れ」の前兆状態です。ヤバい!バリバリ乾燥している!
春一番でも何でもいいので、いち早く春の訪れを待ち望んでいます。
温活サポートアイテム【アルポカ】

こちら関西では、朝から冷え込みがすごく、日中も冷たい風が吹いていたかと思えば、雪がちらほら舞ったりと…真冬の寒さとなりました。
昨日までは寒さも和らいでいただけに、おばちゃんには、この寒暖差はこたえます…。
そして、気候の変化をいち早く捉える敏感な両手が、しっかり「しも焼け・あか切れ」の前兆状態です。ヤバい!バリバリ乾燥している!
春一番でも何でもいいので、いち早く春の訪れを待ち望んでいます。
温活サポートアイテム【アルポカ】

夜中にカラスが鳴く理由
昨夜は、カラスが鳴くので目が覚めて、寝れませんでした。夜中の3時頃から4時頃まで、近くの林で騒いでいました。天敵に襲われたのか何があったのかは分かりませんが…
何せ集団で鳴くのでやかましい…やかましい…。
カラスが鳴くと地震が起きるとか…あるいは不幸な事が起こるとか言われますが、今の所は大丈夫です。
近所のお家も灯りが付いている家が何軒かあったので、私の様に眠れない夜を過ごされた方がおられたのではないでしょうか?多分…?
しかし、真っ暗な外に響くカラスの鳴き声は異様な感じがして、気味が悪かったです。
明日への元気を充電!高反発薄型マットレス【ONチャージ】

何せ集団で鳴くのでやかましい…やかましい…。
カラスが鳴くと地震が起きるとか…あるいは不幸な事が起こるとか言われますが、今の所は大丈夫です。
近所のお家も灯りが付いている家が何軒かあったので、私の様に眠れない夜を過ごされた方がおられたのではないでしょうか?多分…?
しかし、真っ暗な外に響くカラスの鳴き声は異様な感じがして、気味が悪かったです。
明日への元気を充電!高反発薄型マットレス【ONチャージ】

癒しのひととき(13)
我が家の三毛猫ちゃんの子供は2匹です。全身が白色ベースで頭としっぽが茶色の長男と頭からしっぽにかけて黒色で、お腹と足が白色の次男です。この次男は以前に、チンチラの遺伝があって長毛で、鼻から呼吸器系が短いので、時として鼻をブーブー鳴らし、去勢手術の時に呼吸停止したと紹介した子です。
この2匹は三毛猫ちゃんのお腹の中から一緒だったせいか、いつもべったりとくっついています。
特に今は寒いのもありますが、お互いにベロベロ舐めあったり、団子になったり…と日々過ごしています。
こんな仲の良い2匹ですが、たまに大喧嘩になる事があります。どちらかが舐め過ぎたか、いらない所を舐めたのか…原因はよく分かりませんが、急に始まります。それがまた、激しくて…
2匹がお互いの身体をくるくる回って唸りながら怒るわ…ぶつかり合いをするわ…抜けた毛が床に散らかって、鳥小屋状態になるやら…宙を舞うやら…でほんと一瞬でてんやわんやになります。
…ので、慌てて止めに入らないとえらい事です。
喧嘩後の怪我は大してなく、鼻に引っかき傷が少し出来る程度で、その後はまた、くっついて寝ていたりします。
よく分かりません。
そういえば、動物病院の先生が言ってました。僕が生まれ変わっても動物のオスだけは嫌だと…
必ず縄張り争いで身体を張る喧嘩をしないといけないからだそうです。
野生で生きる野良猫達…厳しい社会で生きてるんだなぁって、こういう喧嘩を見ると思いを馳せたりします。
頑張って生きて下さい‼️


この2匹は三毛猫ちゃんのお腹の中から一緒だったせいか、いつもべったりとくっついています。
特に今は寒いのもありますが、お互いにベロベロ舐めあったり、団子になったり…と日々過ごしています。
こんな仲の良い2匹ですが、たまに大喧嘩になる事があります。どちらかが舐め過ぎたか、いらない所を舐めたのか…原因はよく分かりませんが、急に始まります。それがまた、激しくて…
2匹がお互いの身体をくるくる回って唸りながら怒るわ…ぶつかり合いをするわ…抜けた毛が床に散らかって、鳥小屋状態になるやら…宙を舞うやら…でほんと一瞬でてんやわんやになります。
…ので、慌てて止めに入らないとえらい事です。
喧嘩後の怪我は大してなく、鼻に引っかき傷が少し出来る程度で、その後はまた、くっついて寝ていたりします。
よく分かりません。
そういえば、動物病院の先生が言ってました。僕が生まれ変わっても動物のオスだけは嫌だと…
必ず縄張り争いで身体を張る喧嘩をしないといけないからだそうです。
野生で生きる野良猫達…厳しい社会で生きてるんだなぁって、こういう喧嘩を見ると思いを馳せたりします。
頑張って生きて下さい‼️

お風呂場で転倒!
寒く冷え込む夜…
皆はお風呂に入ったけれど、家事をしていたから
時間が空き、その間にお風呂場は冷え冷え状態。
気のきいた浴室暖房はありませんから、脱衣室のドアを開けるだけでも冷風が吹く位、あちこちが冷えています。
でも、時間が時間で夜も遅いし、仕方がないと意を決していざ入浴へ…
と思っていたら、娘が帰宅。
これ幸いと娘をけしかけ、お風呂に誘導!
見事に策にはまり娘が入浴!「寒いからゆっくり入っておいで!」と優しさをちらつかせながら…。
心では、「しめしめ」と…
かれこれ30分が経ち、娘が「いい湯だった」と上がって来ました。ここですぐに交代で、お風呂に入らないと脱衣所で服も脱げません。
調子良く脱衣を済ませ、お風呂場に足を踏み入れた瞬間…
ツルって滑り、そのままドターン!
瞬間で自然に頭部をカバーしたのか、左横向きになったため、左前腕と左腸骨を思いっきり打ちました。
ちょうどその日に入れていた入浴剤がトロトロした感じの物だったので、浴槽から溢れた分がタイルに残っていたみたいです。
思いっきり身体を打ちつけ、めっちゃ痛かったですが、お陰さまで青アザが出来ただけで済みました。転倒後、トロトロの湯船で癒したのが良かったのかな?
また今回の事で骨が丈夫なのも分かりました。笑
お風呂に入るのも、年を考えて、慌てずゆっくり入らないといけないと学んだ夜でした…。
反省…。
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏★┓
┃☆┃ギネス認定の雪塩配合の入浴剤<イルコルポ ミネラルバスパウダー>
┃極┃1回の入浴で30分のウオーキング!?★送料無料
┃上┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃バ┃ 雪塩は、ミネラル世界一とギネスで
┃ス┃ 認定されている宮古島で採れるお塩です。
┃タ┃塩+海藻エキス入りのお風呂で自宅のお風呂でスパタイム
┃イ┃ ▼▼▼ アロマの香りでリラックス効果も抜群 ▼▼▼
┃ム┃ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3KQ7+J1W4Y+31RE+2HDLC3
┃☆┃ ★全国送料無料★ポタポタ汗が止まらないって想像できますか!?
┗★┛ <15%OFFクーポンのプレゼント付き!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━
皆はお風呂に入ったけれど、家事をしていたから
時間が空き、その間にお風呂場は冷え冷え状態。
気のきいた浴室暖房はありませんから、脱衣室のドアを開けるだけでも冷風が吹く位、あちこちが冷えています。
でも、時間が時間で夜も遅いし、仕方がないと意を決していざ入浴へ…
と思っていたら、娘が帰宅。
これ幸いと娘をけしかけ、お風呂に誘導!
見事に策にはまり娘が入浴!「寒いからゆっくり入っておいで!」と優しさをちらつかせながら…。
心では、「しめしめ」と…
かれこれ30分が経ち、娘が「いい湯だった」と上がって来ました。ここですぐに交代で、お風呂に入らないと脱衣所で服も脱げません。
調子良く脱衣を済ませ、お風呂場に足を踏み入れた瞬間…
ツルって滑り、そのままドターン!
瞬間で自然に頭部をカバーしたのか、左横向きになったため、左前腕と左腸骨を思いっきり打ちました。
ちょうどその日に入れていた入浴剤がトロトロした感じの物だったので、浴槽から溢れた分がタイルに残っていたみたいです。
思いっきり身体を打ちつけ、めっちゃ痛かったですが、お陰さまで青アザが出来ただけで済みました。転倒後、トロトロの湯船で癒したのが良かったのかな?
また今回の事で骨が丈夫なのも分かりました。笑
お風呂に入るのも、年を考えて、慌てずゆっくり入らないといけないと学んだ夜でした…。
反省…。
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏★┓
┃☆┃ギネス認定の雪塩配合の入浴剤<イルコルポ ミネラルバスパウダー>
┃極┃1回の入浴で30分のウオーキング!?★送料無料
┃上┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃バ┃ 雪塩は、ミネラル世界一とギネスで
┃ス┃ 認定されている宮古島で採れるお塩です。
┃タ┃塩+海藻エキス入りのお風呂で自宅のお風呂でスパタイム
┃イ┃ ▼▼▼ アロマの香りでリラックス効果も抜群 ▼▼▼
┃ム┃ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3KQ7+J1W4Y+31RE+2HDLC3
┃☆┃ ★全国送料無料★ポタポタ汗が止まらないって想像できますか!?
┗★┛ <15%OFFクーポンのプレゼント付き!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/11 (15)
- 2023/10 (15)
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)