ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

変なお天気!!

最近は変なお天気が続いていますね…

朝晩が少し肌寒いなぁ…って感じる様になりました。
が…
お昼は、まだまだ暑い!!
掃除なんかしていると汗だく☀️😵💦になります💦
なのでエアコンは必需品!!
現役活躍中です。笑

毎日…
半袖・半ズボンか…
はたまた…
長袖・長ズボンか…
何を着ようかと悩みませんか??…
困りますよね…
(私だけかな??)

20210930091430ce4.jpeg


心配していた台風🌀16号は…
日本の東を北上するらしいですね…
お近くの方々は、十分にご注意下さいね…

20210917080744d7d.png


その影響もあるのか…

今朝のこちら地方は…
ふと山手を見ると黒い雲に覆われて…
今にも降りだしそうな空模様でした…。

台風🌀の直撃はなくても…
変わりやすいお天気のようですね…

くれぐれも皆さん
お気をつけ下さい!!












スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【52】

本日たまたま…
90歳のお元気なおじいさんに…
お会いする機会があって…
お話の中に…
久々に「やいと」って言葉を聞いて…
めちゃくちゃ懐かしく感じました。

皆さんは…
「やいと」ってご存知ですか??
これは関西の方言ですかね??

お灸のことを言うのですが…

202109271624263e4.jpeg


父や母が子供の頃は…
悪戯や悪さが過ぎると…
「こらっ💢💢💨やいとを据えるぞ!!」と…
よく怒られたそうです。

それが怖くて…怖くて…と聞いた事がありました。

話によりますと…

「頭や尻が叩かれるようなことは日常茶飯事。
その中でも、反道徳的・反社会的とみなされた悪戯には「やいと」の刑が言い渡される。
うつ伏せに取り押さえられて、パンツをおろされて…
お尻を丸出しにし、そこに艾(もぐさ)がのせられて線香で着火される。
着火後の熱さによる阿鼻叫喚の世界は、その後の不心得行動の抑止力において効果絶大であった。」
とのこと…。

話だけでも…こわい💧💧こわい💧💧

昔は子供のしつけの一環として使われていたんですね…

また…
ある意味では、身近な民間療法として愛用されていて…

実際…
高齢の方が服を脱ぐと…
肩や腰には、お灸の跡が残っている方が多く…
お腹が痛かったからと…
お腹にいくつものお灸の跡が
    あった方もおられました。

現在、店頭に並んでいる様なお灸は…
火傷しないように
様々な工夫がされているのだろうけど…

202109271704099b0.png


昔は、いわゆる火傷跡が付かないと
その効果が確認できず…
「やいと」をした気分になれないらしくて…
失敗したと言っておられる方もおられましたね😅

また…
「やいと」跡の火傷がひどくて…
病院に通っておられた方もいましたよ!

こうなると何がいいのか…
分からなくなりますが…笑

いやぁ…ほんま…
「やいと」って言葉…
昭和を感じて…懐かしかったなぁ☺️














  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

カレーうどん

いやぁ…
何か親子で今…
某コンビニのカレーうどんに…はまり中!!
しかも…
【ど】はまりの【ど】が付く位…笑

しかし…
これが…なかなか売っていなくて…
あっても1つある位…

昨夜もカレーうどんが食べたいと…
某コンビニに寄りましたが…
やはり…
一つしかない!! がっかり😖⤵️

よく売れるのか…
はたまた…
わざとあまり置いていないのか…??

20210926142116abf.jpg


仕方なく…
娘に譲っておきました💧💧
親子で醜い争いは嫌だしね…

某コンビニさん!
頼みますから…
せめて2つ置いといて下さいよ!!
お願いします!!

そして…皆さん!!
朝晩が涼しくなって来ました。
すっかり秋ですね!

今晩は…
温かいカレーうどんはいかがですか??笑
美味しい季節になって来ましたよ!!













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(42)

我が家の長男猫😺は…
白地に薄茶が点在する柄模様で…
クリクリとした緑色の瞳のイケメンさん♥️♥️

鼻筋が通っていて…
そして
鼻先がピンク色で…
本当に男前!!!

ちょっとビビりなのが玉にキズだけれど…

真っ白の頭に薄茶の筋模様が…
縦長にシューッと入り…
これがまた、長男のトレードマーク!!!

短毛だけど
髪質が柔らかいから…
さわり心地満点!!!

この子は三毛猫ちゃんの子供で…
次男猫😺ちゃんとの兄弟!!!
だから
我が家で産まれ育った子だから…
産まれた時から当然、お世話をしてきた子!!!

そのためか…
ずっと母親だと間違えているみたいで…
私にべったり…
いつもくっついて来ます。

遠くに離れていても…
何か視線感じると思ったら…
じっと見つめられていたり…
だっこすると…
私の背中でふみふみが始まります。
勿論…
ゴロゴロの効果音付きです!!

2021092416411834d.jpg


いつも甘えて…
私にくっ付いているので…

家族の皆にはあきられ…
また…
女の子のような可愛い声なので…
「おかま」扱いされています。笑笑

おかまでも何でも…
本当に可愛い❤️

以前にもお話しましたが…
私が猫なら結婚して欲しい!!!笑笑

「ずっと離れずに一緒にいようね」って
話しています。笑
そして…
欠かさず、毎日の愛情確認!!!
ブチュ♥️ブチュ♥️やっていますよ!!!

こんな私は…
ちょっと病気ですかね…???

皆さんの愛猫はいかがですか???













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

台風の季節

台風の季節ですね…
去年は一度も来なかった台風も…

今年は、やはり…
やって来そうです。

先日の台風14号は…
長く東シナ海🌊に停滞した後
近畿に上陸とか…再接近とか…
テレビで騒いでいたわりには…

こちら地方は…
穏やかに晴れ間が出ていたり…
「うん???」って感じで終わりました。

せっかく玄関先などの整理をして
ちょっと備えていたんだけれど…ね…

20210917080744d7d.png


今度は…
台風16号が来週の中頃辺りに
来そうな報道がありますが、、、

それも…
進路予想が様々でどうなる事やら…

こちらの風習???
いやはや…
言い伝え???
と言えるかどうかはわかりませんが…

その年に…
台風らしい台風が来ないと
今年の冬は雪が多いとか…

逆に…
冬に雪が降らないと
災害が多いとか…発生するとか…
ってよく聞きます。

20210924084405826.jpeg


どうやら…
その季節に合った天災は…
あれば嫌なものだけれど…
ないと駄目なようですね…

危険信号のアンテナを張って
より早く感知するしかないようです…笑笑

皆さんも十分にお気をつけ下さいね!!!













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

食欲の秋 第2弾!!

いやぁ…
困りました…
この食欲…💦💦

買い物に行けば…
お菓子やお惣菜ばかりをバカ買い💧💧😭
ついつい全部欲しくなるし…
食べたくなる…💧💧

本当に…
止まらない食欲…
我慢が出来ません…💧💧

また…
一つはまり出すと…
そればかり買ってしまって…

なんと…
只今はまり中なのは…
チーズたら!!!

2021092110141434e.jpg


以前にもお話しましたが…
私は機会飲酒のみの人なので…
家でお酒を飲むことはありませんから…
おつまみで買う事もなく…
今までもおやつで買う程度でした…

それが何故か…
どはまり中!!!笑笑

特に…
某コンビニのチーズたらが、めちゃ美味しい😋
そればかり買っています。笑笑

そんなある日…
【スルメでダイエット】っていう記事を…
ネット上で見つけて…

何と食べたい物を食べながら…
ダイエット出来るなんて…
一石二鳥!!!
どこにもチーズたらとは書いてないけれど…

これからは…
チーズたらをスルメに変えて…
チャレンジをしてみますか???笑笑

と思いつつも…
今日も某コンビニで…
チーズたらを買うのでした…笑
(これは、駄目だわ…💧💧😭)
(先が見えん!!!💧💧)













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

秋の花粉症😷

花粉症と言えば…
春先のスギ花粉などを思い浮かべますが…

秋の花粉症も結構なものでしで…

知人がまさに今…
それで苦しんでいます…💧💧

稲穂が実り…
稲刈りが始まる直前くらいから
鼻づまりや鼻水などの鼻炎症状が出現…

可哀想にコロナでマスク😷はしないといけないわ…
頻繁に鼻をかまないと鼻水ダラダラだわ…

今、最悪の真っ只中らしいです…
お気の毒に…
 
20210921092942ece.png


何かねぇ…
ぶた草もダメらしい…

幸いにも…
花粉症を知らない私は呑気なもんです…

一緒にいると…
何だか…
申し訳ない気分になります…

皆さんは大丈夫ですか???
お気をつけ下さいね!!!














  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

深まる秋

先日から…
お月見や彼岸花の話をしていましたが…

辺り一面見渡しますと…
野原のすすきもよく育ち…
背丈を伸ばして…
風に…
茶色の穂を揺らしています。

その回りには…
トンボが飛び交い…

夕方のその光景は…
とても情緒深いものがあり…

これに夕日が加わわれば…
田舎ならではの絶景です!!

2021091707533321b.png


季節が進んで…
秋が深まってきましたね😁
ちょっと淋しく感じるのは…
何故でしょうか、、、???

そんな中…
台風14号が近畿地方を直撃するようです…💦💦💦

20210917080744d7d.png


これも秋の風物詩と言えるのか、、、

怖いですよね、、、
十分に備えをしておきたいと思います。

皆さんも…
くれぐれもお気をつけ下さい!!!
















  

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

紫陽花と彼岸花

秋のお彼岸は…
「秋分の日」を中日として前後3日間をいい…
この計7日間が「お彼岸」の期間とされています。

今年(2021年)の秋分の日は…
9月23日(木・祝)ですので…
【2021年(令和3年)秋のお彼岸は9月20日(月・祝)から9月26日(日)までの7日間】という日程になるそうです。

2021091607534269c.jpg


昨日…
お月見🐰🎑🍶やお団子、すすきなどの
話題に触れながら…
ふと…お彼岸の季節だなぁって思っていました。

そしたら…
そしたらですね…
昨日の夕方…
田んぼの畦道に彼岸花が咲いているのを発見!!!
一つや二つではありません。
あちらこちらに咲いていました!!!
ちゃんと季節を間違えずに咲く時は
咲いて来るんですね!!!

彼岸花って赤くて可愛い花だから…
子供の頃に…
学校帰りに花を摘んで家に帰ると…
「家に持って入るな!!」って
親によく怒られました。
なぜなら…
持って入ると家が火事になるって言うらしいんです。
言い伝えでしょうかね???
今でも詳細はわからないですが…
慌てて外に捨てに行った記憶があります。

そんな事を考えながら…
所用で山道を走っていたんですが…

先日、話していた季節外れの紫陽花…
覚えていますか???
あれね…
まだ咲いているんですよ!!
まぁ…
先日と比べると多少枯れては来ていて…
部分的に、茶色くなっていましたが…
(造花ではなかったみたい…)

その横に彼岸花が咲いていて…
ちょっとした異様な光景でした。
びっくりでしょ!!???💦💦

どこか…
季節の歪みを感じてしまいますね…
皆さんもそんな経験はありませんか???













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

月見バーガー🍔

関西では…マクドⓂ️🍔🍟
関東では…マックⓂ️🍔🍟

と言われる某ハンバーガーショップ!!!
(どこが某なん???笑)

私はいつも照り焼きバーガーが好きで
それしか
あんまり頼まないんだけれども…
あっ
それとアップルパイね!!!

娘から…
月見バーガーを食べたら
美味しかったとの情報が入り…

今、物凄く…
それが食べたい!!!
あぁ…食欲の秋ですね、、、💦💦

月見といえば…
9月は中秋の名月!!!
お月見🐰🎑🍶ですよ!!!

だけど…
台風14号が東シナ海に停滞していて…
まぁ天気が悪い…
大雨!!!ではありませんか!!!
今週末まで、この天候が続くそうな…💦

中秋の名月は…
旧暦では8月15日で…
現在で言うと…
2021年9月21日(火曜日)になるそうです。

中秋の名月の由来は…
●月を楽しむ
●月に祈る
●秋の収穫を祝う   だそうですね。

202109141713202ea.png


ちょっと調べますと…

中秋の名月の祭事はもともと中国から伝わり、日本では平安朝以降に貴族の間で盛んに催されました。江戸時代には一般庶民の間でも広く行われるようになり、次第に現在の形に変化しています。では、十五夜(中秋の名月)とはいつでしょうか。旧暦では秋を7月~9月としており、旧暦7月を「初秋」、旧暦8月を「仲秋」、旧暦9月を「晩秋」と区分しました。「仲秋」が旧暦8月の全体を指すことに対し、「中秋」は秋全体の中日を意味し、旧暦8月15日のみを指します。現代では旧暦と暦の数え方が異なるため、年によって十五夜の日が異なりますが、およそ9月の中旬~10月上旬に訪れます。

と、出てきます。
また…
お月見にはすすきやお団子🍡が出てきますが…
そのすすきは…

古くから神様の依り代と考えられ、茎が中空(内部が空洞)のため、神様の宿り場になると信じられていたのです。また、すすきの鋭い切り口は、魔除けになるとも考えられました。そのため、お月見のすすきには悪霊や災いなどから収穫物を守り、翌年の豊作を願う意味が込められているそうです。
また、月見のお供え物といえば、月見団子です。
月見団子はその名の通り、丸い団子で月を表現していると言われています。 また、十五夜は別名「芋名月」とも呼ばれ、里芋やさつまいもなどの芋類を供える地域があります。これは稲作以前の、里芋などの芋類を主食として食べていた頃に、十五夜に秋の収穫物である里芋を供えていた名残である説が有名です。つまり、十五夜に団子を供える理由は、里芋に形を似せるためでしょう。

とのこと…
なるほど…
こういう意味があったんですね…
この歳になるまで知らんかった…笑

なにわともあれ…

空気が澄んで…
1年で最も月が美しく見える日が
十五夜(中秋の名月)!!!
どれだけ時代が変わっても…
月の美しさだけは変わりません。

秋の夜長…
マクドの月見バーガーを片手に…
ちょっと夜空を見上げるのもいいかもしれませんね😊













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(41)

私は昔から
猫😺好きで…
以前にもお話したことがありますが…

子供の頃から
野良猫の子猫を拾って来ては…
よく親に怒られたものです。笑
でも…
両親とも動物好きだったから…
「また拾ってきたな💢」って怒るくせに
再び、捨てるわけにもいかず…

結局、私が拾って来た子たちは
みんな家の子になり…
両親が一番可愛がっていましたね。笑

20210914143507fe4.jpeg


高校生の時にも学校の近くで子猫を見つけ…
当時は…
自転車通学だったから…

学校が終わると同時に、自転車のかごに入れて…
家に連れて帰りました!!笑
片道約20分…
一生懸命ペダルを漕いで帰りましたよ😃

この時の子猫は三毛猫ちゃんでしたが…
賢くて、大人しい子で…人懐っこい可愛いい子♥️

家の子になってからも…
皆に可愛がられて、愛されていました♥️
15~16歳まで生きてくれて…
あの子からも一杯の愛情を頂きました。

本当に…
猫😺って可愛いですよね!!☺️

ところで…
私がずっと欲しいと思っている猫は…
茶トラ猫😺とアメショー猫😺!!

6匹いる我が家の猫たちに
茶トラやアメショーはいません…
残念ながら…笑笑

憧れ👀〰️💕の茶トラ猫やアメショー猫に会ったら…
迷いなく…
7匹目として我が家に受け入れられるでしょう!!笑

今のところ…
ペットショップのガラス越しに
指を咥えて眺めていますが…ね💧💧😭













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

新米の季節

先日、実家から新米を頂きました。
いつも…
あちらこちらから頂いたり…
時には買ったりしている訳ですが…

大体、夏場近くになると…
実家から頂いたお米は古くなり…

また、
いつも新米で頂いている訳ではないので…

古米か古々米でもらったりするから…
鮮度が更に落ちて…
水加減も多めにセットしないと…
硬めのご飯が炊けたりするから…

この季節はその調整も難しかったりします。
また…
勿論、美味しさも格別に落ちていきます。

そして…
どうやらこうやらの先日…
いよいよ…
待ちまった新米が我が家に届きました!!!

20210914075436f74.png


早速、頂こうとそそくさと準備をしまして…

だけど…
ついつい…
水加減を多めに入れてしまい…
水分たっぷりな炊き具合に仕上がり…💧😭

古米で癖付いた習性って恐ろしい!!!
(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

2021091408170832c.jpg


でも…でもね
やっぱり新米!!!
それでも、美味しかったです!!😋🍴💕

いつも頂くことが多いお米!!
文句が言える立場ではないけれど…

なので…
小さい声で言います!!!笑笑

やっぱり、新米は最高!!!
しかも、ただ(無料)だから…
尚、最高!!!笑笑

皆さんも…
もう…
新米を食べられましたか???













 

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

肉まんとあんまん

コンビニにも秋が来ましたね😁

レジ前に並ぶ肉まん・あんまんを見ていると…
何だか…
あぁ…秋だなって思ってしまいます。
皆さんもそんな事ないですか???
   
20210913075708933.jpeg


これにおでんが並び出すと…
冬の到来を感じます…

コンビニの中にも四季折々…
季節を感じるグッズが沢山あるようです。

昨日は早速あんまんを買い、上機嫌!!!
やっぱり…
美味しいですね!!!

その季節に合った食べ物は…
旬で食べるのが一番!!!

皆さんもそう思いませんか???

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

食欲の秋

いやぁ
食欲の秋ですね、、、

先日…
所用を済ませて
買い物に行ったのが、ちょうどお昼時!!!

ダメですよね…
お腹を空かせて買い物に行ったら…
何でも美味しそうだし…
何でも買っちゃう…💧💧
出来合いの惣菜やおやつを一杯買った上に…
ふと、目に入ったのが…
おにぎり🍙

20210911101439182.png


私って…
普段…
おにぎりって買わなくて…
家のご飯が余った時に作って食べる位で…
好きでも嫌いでもなく、至って興味のない食べ物…
(好きな人はごめんなさい😣失礼…)

なので、買い物に行っても…
おにぎりコーナーは…
いつも、スルー地帯なんですが…

なぜか…
その日は凄まじくお腹が空いていたためか…
様々なおにぎりが並ぶコーナーに釘付け!!!

その中の…
昆布に鮭に赤飯、天むす、梅干し、わかめ…
以上6種類をカゴの中に躊躇なく入れて購入!!!

家に着くや否や…
まず、天むすを食べ…
うん、、、美味しい!!!
おにぎりってこんなに美味しんですね!!!
知らなかった…
テンション爆上がり!!!
食欲も益々爆上がり!!!

続いて…

鮭を食べ…
赤飯も食べようと思ったけれど…
あまりにも勢いよく食べたためか…
ちょっと休憩しようとちょっと間を置いていたら…

その後…
帰って来た子供たちに全て食べられてしまいました。😢😢😢
こんな事ってある???
めちゃくちゃ悲しかった💧💧😭
笑笑
食べ物の恨みは怖いぞ!!!
覚えとけよ!!!笑

まぁ…
それからの私は…
買い物に行く度におにぎりを買うという…
奇行に走っています!!!
食べ物の恨みが…
こういう形に出て…笑笑

202109111038526a2.png


いやぁ…
食欲の秋ですよね、、、笑













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【51】

先日、買い物に行って…
改めて懐かしいなぁって思ったお菓子がありました。

それは…
うえがきのウグイスボール!!!

20210909113124f45.png


以前にも小袋になっていたり…
包装を変えて売られていたのを
見たことはありましたが…

なんか急に懐かしく思えて…
思わず買いました!!!

この商品は昭和5年から販売されているようで…

ちょっと調べてみますと…
ボールは、昭和5年(1930年)に初めて作ったもち米使用の油菓子で、カリント風味の米菓です。
鴬ボールの白い部分はもちで、外側の茶褐色の部分は小麦粉です。

と、出てきます。

子供の頃はよく…
ウグイスが鳴くテレビコマーシャルしていたなぁ…
とか…

おやつでよく食べていたけれど…
当時は…
甘しょっぱいし…
固いし、歯が折れそうだし…
決して子供向けのお菓子ではなかったなぁ…
とか… 笑

色々と思い出しました。😊

でも…
この歳になったら急に懐かしくなって…笑笑

買いました!!!買いました!!!

やはり…
甘しょっぱいし…
固いし…なんだけれど…

それがまた懐かしさを呼んできて…
美味しかった😋💕
ちょっと感動したりして…笑笑

皆さんも…
そんな思い出のお菓子はありませんか???













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【50】

皆さんは…
五右衛門風呂♨️ってご存知ですか???

202109090704212c1.png


私が子供の頃は…
どの家でも、夕方になると薪をくべて…
五右衛門風呂♨️に入っていました。
っていうか…
お風呂っていえば五右衛門風呂♨️でした。

我が家では、母がお風呂を沸かしていましたが…
時にはお手伝いで
私が薪をくべることもありましたね。
すごいでしょ!!!当時、小学生ですよ!!!
(自慢顔!!!笑)

五右衛門風呂♨️って
もちろん釜に水を張って
釜の下から薪をくべて、お湯を沸かす訳だけれど…

お湯はいくら熱くても
水を入れれば、適温になるけれど…
釜は冷めない!熱々のまま!!!
逆に、そうでなきゃお湯が冷めてしまいます。

だから、足の裏が火傷しないように常に動かす!!!
背中やお尻も…
釜にくっ付いていられないから…
浮かす!動かす!!!笑笑
これが基本ね!!!笑

父や母と一緒に入る時は…
釜の中で火傷しないように、だっこしてもらえるから
楽チンだったなぁ😁

色々大変だけれど😖💦…
めちゃくちゃ身体は温まります!!!

残暑が和らいで…
夜が過ごしやすくなり…秋を感じるこの季節…
いつもこの五右衛門風呂♨️を思い出します。
父母との思い出とともに…

あぁ懐かしいなぁ☺️













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

秋の夜長

最近ですね、、、
実は…
ちょっと寝不足が続いていまして…

それには理由がありまして…

なんか…
レストラン🍴🍝アプリにはまってしまって…

簡単に言うと…
注文のメニューを
いち早く作って、提供するっていうもの…

これがね
意外と頭の体操にもなり…
そして…
面白い!!!

やはり人気があるのか…
提供するメニューが違うだけの
他にも似たようなアプリが沢山あって…

はまっているアプリのメニューに飽きたら…
また、違うアプリを入れて…
違うメニューで楽しんでいます。笑笑

202109080625478ac.jpg


なので…
秋の夜長と言いますが…
私の場合は…
このアプリで過ごすことになりそうです。笑笑

皆さんは何をして過ごしますか???













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

ひつじ雲とうろこ雲

本日は、一日お天気マーク🌞

朝から空を見上げると…
スッキリと青空が広がり…
所々ひつじ雲が見え…
いよいよ秋の空っていう感じです😃

ひつじ雲というと…
昨日のテレビで言ってたけれど…
雲の大きさにより
ひつじ雲と言われたり
うろこ雲と言われたりするらしい…!!!
皆さんご存知でしたか???

見分け方としては…
空を見上げて、指をかざして…
人差し指の第1関節以上の雲の大きさなら…
ひつじ雲!!!

反対に…
小指の大きさより小さく見えたら…
または、隠れて見えなくなる位なら…
うろこ雲!!!
って…
確か言ってました!!!
違うかな???笑笑

要するに
小さく見える = 遠くにある = 天高くある
ということらしいですね、、、

今朝も
早速に手メジャーをかざして、見てみました!!!

今日の雲は間違いなく、ひつじ雲でした!!!笑笑
(ホンマかいな???)

2021090711175260f.jpg


ちなみに…
うろこ雲☁️=いわし雲☁️らしいですね???
(知らんけど)

なかなか奥が深くて、ようわからんのだけど…笑笑

まぁ…
空を見上げるのも…
秋の風物詩の一つかもしれませんね😁













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(40)

家の猫の次女は
もちろん保護猫なので…野良猫の子。

ミックス猫だけど…
全体がグレー色からブラウン色で
顔や手足の先が黒くて…
ちっちゃな顔をしたシャム猫風!!!

女の子のためか…
気が強くて…
気に入らない事があったり…
しつこく絡んだりすると…
噛みついてきます😭💧💧
あんまりベタベタするのが嫌な子です。

20210902164959876.jpg


つい先日もベタベタと…
いつもは嫌がる限界がわかっているので…
ほどほどにするスキンシップを…
ついつい可愛くて…
もうちょっとと…
すりすりしていたら…
ガブリって… 右手をやられました💧😭

ガブリだけではなく…
足ペンペンの蹴りも入って…もう最悪😖💦💨

あわや血まみれの惨劇か…
と思われましたが…
牙1本と爪1本分の薄い筋が入った程度で済みました。
血も少しにじむ程度…でした。

助かったあ、、、😂

この子も、この子なりに気を使ってくれたみたいです。
小さな頭の脳ミソで色々考えているみたい…!!!

痛がったり…
悲しんだりしていると…
飛んでそばに来て
すりすりして…
慰めてくれる優しい面もある子なんです!!!
だからこそ…
憎めない可愛いい子!!!

子猫の時に避妊手術をしてしまったけれど…
この子の赤ちゃんを見てみたかったなぁ…って…
絶対可愛いい子達だったろうなぁ…って…
残念だなぁって…
思う今日この頃です。

20210906090637241.jpg


皆さんもそんな事を
思われた事はないですか???
私だけかな…???













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

体調管理にご注意!!!

昨日は、雨模様だったけれども…
さほど、ひどくはなくて…
時折、晴れ間も出ていましたが…

今までの残暑が嘘の様におさまり…
過ごしやすい1日でした。

洗濯物の乾きは今一ですが…💧💧

ちょっと…
これで秋らしさも深まるかと思いきや…
また…
来週くらいから残暑が厳しくなるようです💧😭

202109030800099de.jpg


変わりやすい天候は…
体調が崩れやすいですから…
ご注意くださいね!!!

では…
今日も、1日…
お互いに頑張りましょうね😃













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

秋景色

こちらは関西の田舎だから…
先日もお伝えしたように
稲刈りが、あちらこちらで始まっていて…

黄金色に実った稲穂の周辺を飛び交うトンボ…

あぁ…秋だなって感じです。

それでも…まだ…
赤トンボは見かけないし…
道端のすすきもまだ背も低く…
加えて、青々しているから…
全然、すすきらしくないんだけれど…

20210902122518ada.jpg


まだまだ…
残暑が厳しくて…

ちょっと動いただけで、汗まみれになるし…笑
あまり感じなかったけれども…

世の中は確実に…
秋景色!!!

このまま、いつの間にか…
冬になっていそうで怖い😭😱
って思える今日この頃…

皆さん
体調管理には、十分にお気をつけて下さいね!!!













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

今日から9月!!!

残暑厳しい中…
今日から9月!!!

こちらは関西の田舎だから…
昨日位から…
早いところでは…
稲刈りが始まっています!!!

アレルギー体質の友人は…
この2~3日前から
くしゃみと鼻水に悩まされている様です🤧
どうやら…稲穂が悪い様ですね…💧💧
可哀想に…

と、
いう感じで、辺りはすっかり秋模様!!!

だけど…残暑が厳しい😭!!!

今日は午後から雨らしいから…
ちょっとは暑さはましになるかな???

と期待しつつ…

皆さん…
今日も1日お互いに…
頑張りましょうね!!!
体調管理にお気をつけて!!!














NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ