花粉と手荒れ
昨日は、天皇誕生日で祝日でしたね…
近畿のこちら地方では
気温も上がって、、
小春日和のような穏やかな一日になりました!!
ですが、、
体感温度はそれ程にも上がらず…
ちょっとした外出をしていましたが、、
手袋、マフラー、コートなど、、
冬のフル装備での外出でした。笑笑
いや…
私だけじゃない…
他の人たちも皆
そうでしたよ!
ちなみに!!笑笑
だけど…
近くの山々は、、
いかにも花粉🎄🌁😵が飛んでいますって
感じの怪しい景色!!
どうやら花粉も
本格的になって来たようです。
そして、、
なぜか手荒れの悪化…😣…
特に…
指先が細かく…
パンパンと割れてしまい…
痛いの何のって…😖💥
変化する気候の為か…
只今、悪化中です💦💦
何か春先の気候に振り回されますが…
こうやって…
春に一歩づつ…
近づいて行くんですね…
体調が崩れやすい季節ですから…
皆さん、お気をつけ下さいね!!






近畿のこちら地方では
気温も上がって、、
小春日和のような穏やかな一日になりました!!
ですが、、
体感温度はそれ程にも上がらず…
ちょっとした外出をしていましたが、、
手袋、マフラー、コートなど、、
冬のフル装備での外出でした。笑笑
いや…
私だけじゃない…
他の人たちも皆
そうでしたよ!
ちなみに!!笑笑
だけど…
近くの山々は、、
いかにも花粉🎄🌁😵が飛んでいますって
感じの怪しい景色!!
どうやら花粉も
本格的になって来たようです。
そして、、
なぜか手荒れの悪化…😣…
特に…
指先が細かく…
パンパンと割れてしまい…
痛いの何のって…😖💥
変化する気候の為か…
只今、悪化中です💦💦
何か春先の気候に振り回されますが…
こうやって…
春に一歩づつ…
近づいて行くんですね…
体調が崩れやすい季節ですから…
皆さん、お気をつけ下さいね!!



スポンサーサイト
目が点になった事件
おはようございます☀️😃❗
今私は、美容院(カラー中)です。
朝早くからやっている美容院✂️💇✨
我先にって入って行く人たちに紛れて
そそくさと入りました。笑笑
確か…
ここの美容院は
8時45分頃から開店のはずなんやけど…
以前に
その時間に正直に来たら、
もう既に店内が一杯で
1時間半ぐらい待たされた事があったから…
もう目が点になる事件よ!!
いらちの私としては…ね…
で、、
その経験を活かして、
本日は8時20分頃から、、
美容院の前に待機していました。
そしたらね、、
凄いよ!!
既に先客が3人いました。
なので、私は4人目!!
そりゃ…
以前の待たされた事件は、
当然だなと納得、、
しました…笑
ここは、予約制ではないし…
早い者勝ちだから…
で、、
カラー中、
以前の私のように
入店される方がぞくぞくと…
お気の毒に…
当然、待たされておられる…💦💦
💧💧💧
頑張って下さい!!
何か複雑な気分やけど…
今日は早めに終わって
帰らして頂きますね!!
皆さんの地域でも
こんな感じの美容院ありますか???




今私は、美容院(カラー中)です。
朝早くからやっている美容院✂️💇✨
我先にって入って行く人たちに紛れて
そそくさと入りました。笑笑
確か…
ここの美容院は
8時45分頃から開店のはずなんやけど…
以前に
その時間に正直に来たら、
もう既に店内が一杯で
1時間半ぐらい待たされた事があったから…
もう目が点になる事件よ!!
いらちの私としては…ね…
で、、
その経験を活かして、
本日は8時20分頃から、、
美容院の前に待機していました。
そしたらね、、
凄いよ!!
既に先客が3人いました。
なので、私は4人目!!
そりゃ…
以前の待たされた事件は、
当然だなと納得、、
しました…笑
ここは、予約制ではないし…
早い者勝ちだから…
で、、
カラー中、
以前の私のように
入店される方がぞくぞくと…
お気の毒に…
当然、待たされておられる…💦💦
💧💧💧
頑張って下さい!!
何か複雑な気分やけど…
今日は早めに終わって
帰らして頂きますね!!
皆さんの地域でも
こんな感じの美容院ありますか???


千切り大根の日
近畿のこちら地方の…
今朝の気温は-4℃!!!
…と
寒い朝を迎えましたが、、
日中はうって変わって…
穏やかに晴れて…
風もなく、良いお天気になりました🌞🌞
こんな日は、、
春を感じて、、
ちょっと心が軽くなるような気がします。
で、、、
今日は、何の日なのかって
調べてみましたら…
【2月17日は千切り大根の日。
制定したのは、広島県にあるこだま食品です。
なぜこの日なのか?それは、2月が千切り大根の生産がもっとも盛んだから。
そして「千切」という文字をよく見ると「二・1・七」が隠れているのが分かります。
そんな千切り大根は、関東では、切干大根と呼ばれています。
さて、そもそも千切り大根はどうやって作るのか?
大根を千切りにして、1日~3日くらい、冷たい風の中で天日干しにします。千切り大根を生産するには、冷たい風と、適度な日照時間が必要です。…】
と、出てきます。
うん???
関東でもない…
しっかり、こちらは関西だけど…
千切り大根よりも…
切り干し大根って言う方が多い様な気がしますが、、
ちょっと間違っていません???
なんだか…
そう言っていたら…
切り干し大根が食べたくなって来ました。
早速、買い物に行きますか!!!
切り干し大根には、
人参、油揚げ、ちくわも必需品だから
合わせて買おうっと!!!
皆さんも是非
今夜のおかずにいかがですか???笑笑




今朝の気温は-4℃!!!
…と
寒い朝を迎えましたが、、
日中はうって変わって…
穏やかに晴れて…
風もなく、良いお天気になりました🌞🌞
こんな日は、、
春を感じて、、
ちょっと心が軽くなるような気がします。
で、、、
今日は、何の日なのかって
調べてみましたら…
【2月17日は千切り大根の日。
制定したのは、広島県にあるこだま食品です。
なぜこの日なのか?それは、2月が千切り大根の生産がもっとも盛んだから。
そして「千切」という文字をよく見ると「二・1・七」が隠れているのが分かります。
そんな千切り大根は、関東では、切干大根と呼ばれています。
さて、そもそも千切り大根はどうやって作るのか?
大根を千切りにして、1日~3日くらい、冷たい風の中で天日干しにします。千切り大根を生産するには、冷たい風と、適度な日照時間が必要です。…】
と、出てきます。
うん???
関東でもない…
しっかり、こちらは関西だけど…
千切り大根よりも…
切り干し大根って言う方が多い様な気がしますが、、
ちょっと間違っていません???
なんだか…
そう言っていたら…
切り干し大根が食べたくなって来ました。
早速、買い物に行きますか!!!
切り干し大根には、
人参、油揚げ、ちくわも必需品だから
合わせて買おうっと!!!
皆さんも是非
今夜のおかずにいかがですか???笑笑


美味しいもの見っけ!!!
昨日、、
買い物に行ったスーパーで、、
めちゃくちゃ懐かしいお菓子を発見!!
それは…
七尾製菓のフレンチパピロ!!
皆さんもご存知ですか???
めちゃくちゃ
昔懐かしい…
昭和感漂う素朴なお菓子なんです!!
私が子供の頃から見かけるお菓子で…
毎日のおやつでは食べられない
高級なお菓子で、、
それもそうで…
家にお客さんが来た時に
お盆で出されていたお菓子でしたから…
その残り物を
何とか頂けた感じでした。笑笑
これです!!
これです!!
ちょっと調べてみましたら…
昭和37年の発売以来の
愛され続けるロングセラー商品らしいです!!
ほら…
私の子供時代からあるはずやね!!
【香ばしい薄焼きせんべいをロール状に巻き上げ
ふんわりクリームを詰めました。サクッとした食感と、ほどよい甘さのクリームがお口の中に広がります。】
って…
何せ子供だったから…
ロール状薄焼きせんべいの穴に指を突っ込み…
中のクリームを押し出して…
ペロリ!!ってして…
それから…
ロール状の薄焼きせんべいを食べる🍴
これが定番の食べ方でした!笑笑
素朴な味に昭和を感じて…
懐かしい思いに浸りながら…
ペロリと一袋を完食!!
あっという間!!笑笑
でも…
昔に比べると内容量が
ちょっと少なくなっている様な気がしますが…ね??
そんな事ないですか??
是非、皆さんも食べてみて下さい!!
美味しいですよ!!






買い物に行ったスーパーで、、
めちゃくちゃ懐かしいお菓子を発見!!
それは…
七尾製菓のフレンチパピロ!!
皆さんもご存知ですか???
めちゃくちゃ
昔懐かしい…
昭和感漂う素朴なお菓子なんです!!
私が子供の頃から見かけるお菓子で…
毎日のおやつでは食べられない
高級なお菓子で、、
それもそうで…
家にお客さんが来た時に
お盆で出されていたお菓子でしたから…
その残り物を
何とか頂けた感じでした。笑笑
これです!!
これです!!
ちょっと調べてみましたら…
昭和37年の発売以来の
愛され続けるロングセラー商品らしいです!!
ほら…
私の子供時代からあるはずやね!!
【香ばしい薄焼きせんべいをロール状に巻き上げ
ふんわりクリームを詰めました。サクッとした食感と、ほどよい甘さのクリームがお口の中に広がります。】
って…
何せ子供だったから…
ロール状薄焼きせんべいの穴に指を突っ込み…
中のクリームを押し出して…
ペロリ!!ってして…
それから…
ロール状の薄焼きせんべいを食べる🍴
これが定番の食べ方でした!笑笑
素朴な味に昭和を感じて…
懐かしい思いに浸りながら…
ペロリと一袋を完食!!
あっという間!!笑笑
でも…
昔に比べると内容量が
ちょっと少なくなっている様な気がしますが…ね??
そんな事ないですか??
是非、皆さんも食べてみて下さい!!
美味しいですよ!!



マイクロムーン
皆さん、ご存知でしたか?
わたしは、、
今朝のテレビニュースで知りましたが…
2月6日(月)午前3時29分に満月だったそうで…
しかも、、
2023年の満月としては
最も地球から遠い位置の満月となり
マイクロムーンになるそうな…
最も大きく見える満月のことを
スーパームーンと呼び
逆に年間で最も小さく見える満月のことを
マイクロムーンなどと呼ぶそうです。
で、、
まだ朝方は月が見られるって言ってし、、
ちょっとコンビニにも行きたかったから
楽しみに車を出そうとしたら…
何と…
車のフロントガラスは氷り…
辺り一面…
霜が降りて真っ白!!
霧も少し出ていて…
ええって感じで…
昨夜そんなに寒かったっけ???
昨日は、気温が上がって、、
このまま春になればいいなって思えるぐらいでしたが…
そりゃ…
流石にまだ2月上旬だもんね…😣
それはそうか…💦💦
で、暫く暖気をして
フロントガラスの氷を溶かし、、
さぁ出発なんだけど…
車を走らせてすぐに
分かりました。
山の麓近くに見える月が
霧や雲が掛かり、、
全然、見えない!!
そりゃそうか…
平地でも霧や霜やもん…ね…😣
って訳で…
近畿のこちら地方での満月鑑賞は
残念ながらこんな感じ…💧💧
皆さんの地域では
いかがでしたか?




わたしは、、
今朝のテレビニュースで知りましたが…
2月6日(月)午前3時29分に満月だったそうで…
しかも、、
2023年の満月としては
最も地球から遠い位置の満月となり
マイクロムーンになるそうな…
最も大きく見える満月のことを
スーパームーンと呼び
逆に年間で最も小さく見える満月のことを
マイクロムーンなどと呼ぶそうです。
で、、
まだ朝方は月が見られるって言ってし、、
ちょっとコンビニにも行きたかったから
楽しみに車を出そうとしたら…
何と…
車のフロントガラスは氷り…
辺り一面…
霜が降りて真っ白!!
霧も少し出ていて…
ええって感じで…
昨夜そんなに寒かったっけ???
昨日は、気温が上がって、、
このまま春になればいいなって思えるぐらいでしたが…
そりゃ…
流石にまだ2月上旬だもんね…😣
それはそうか…💦💦
で、暫く暖気をして
フロントガラスの氷を溶かし、、
さぁ出発なんだけど…
車を走らせてすぐに
分かりました。
山の麓近くに見える月が
霧や雲が掛かり、、
全然、見えない!!
そりゃそうか…
平地でも霧や霜やもん…ね…😣
って訳で…
近畿のこちら地方での満月鑑賞は
残念ながらこんな感じ…💧💧
皆さんの地域では
いかがでしたか?


コンビニとダイソーのコラボ
昨日、、
ちょっとした振り込みがあって
近くのセブンイレブンに行きました。
そこは、よく行くセブンイレブンなんだけど
今まで気づかなかったのか…
いつの間にかダイソー商品の棚が出来ていて…
ビニール袋や梱包材料、ウェットティッシュなどなど…
いつものダイソーで見かける商品が並んでいました。
愛用の口・手用のウェットティッシュもあったから
超びっくり👀!!!
そして、、
早速、購入しました!!笑
この1月からコラボして、、
商品棚が出来たんですってね?
これは便利だわ!!
もっと商品を増やしてもらいたいぐらい…
コンビニに100円ショップが入っていると、、
わざわざ100円ショップとコンビニの
両方に行く手間が省けることもあり
SNSでも話題になっているそうな…
皆さんはご存知でしたか?



ちょっとした振り込みがあって
近くのセブンイレブンに行きました。
そこは、よく行くセブンイレブンなんだけど
今まで気づかなかったのか…
いつの間にかダイソー商品の棚が出来ていて…
ビニール袋や梱包材料、ウェットティッシュなどなど…
いつものダイソーで見かける商品が並んでいました。
愛用の口・手用のウェットティッシュもあったから
超びっくり👀!!!
そして、、
早速、購入しました!!笑
この1月からコラボして、、
商品棚が出来たんですってね?
これは便利だわ!!
もっと商品を増やしてもらいたいぐらい…
コンビニに100円ショップが入っていると、、
わざわざ100円ショップとコンビニの
両方に行く手間が省けることもあり
SNSでも話題になっているそうな…
皆さんはご存知でしたか?


もう2月
つい先日、
年が明けて…
新年気分もままならない内に…😣
もう2月だって!!💦💦
この冬の寒さも…
大寒から節分までっていうから…
いよいよ明日を境に
春を感じられる様になるのかな???
近畿のこちら地方は、、、
朝から
雪がちらついて…
めちゃくちゃ寒いんです…💦💦
なので、、
とても…
春の足音は聞こえる感じではありません…
ね…
辺りの雪も溶けきらず…
なんですが…
同じ近畿でも
朝から晴天の所もあるらしいから…
実に羨ましい…
ところで、、
皆さんは花粉は大丈夫ですか??🎄🌁😵
敏感な人は、
そろそろ気配を感じているらしいです…
要注意ですよ!!!
変化しやすい気候に…
なかなか身体がついていけませんね💦💦
体調管理には
くれぐれもお気をつけ下さいね!!




年が明けて…
新年気分もままならない内に…😣
もう2月だって!!💦💦
この冬の寒さも…
大寒から節分までっていうから…
いよいよ明日を境に
春を感じられる様になるのかな???
近畿のこちら地方は、、、
朝から
雪がちらついて…
めちゃくちゃ寒いんです…💦💦
なので、、
とても…
春の足音は聞こえる感じではありません…
ね…
辺りの雪も溶けきらず…
なんですが…
同じ近畿でも
朝から晴天の所もあるらしいから…
実に羨ましい…
ところで、、
皆さんは花粉は大丈夫ですか??🎄🌁😵
敏感な人は、
そろそろ気配を感じているらしいです…
要注意ですよ!!!
変化しやすい気候に…
なかなか身体がついていけませんね💦💦
体調管理には
くれぐれもお気をつけ下さいね!!


プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)