ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

山藤

近畿のこちら地方は…
この1週間程
寒くて、寒くて、、
気温は、6~9℃…

毎朝、どんな服を着ればいいのか…
分からなくて、迷います。
皆さんの地域でもそうですか??

なので、、
全然こたつは、まだ出ているし、、
なんだったら、、
エアコンの暖房もつけてる!!!笑笑

でも、、
お昼頃になると
ぐんぐん気温が上がって来て、、
暑くなってくるから
今度は半袖になって過ごすという…、、
2つの季節を跨いだ…
変な気候です💦💦💦

ほんと…
体調管理をしっかりしないと
おかしくなりそうですよね…

皆さんもどうぞ
お気をつけ下さいね!!!

あっ!!!
そうそう!!!
どんなにおかしな気候であっても、、
近くの山では
山藤が花を咲かせていました!

<br>202304270821408bd.jpeg


藤の花の…
あの青紫色の可愛い花!!!
そして、
枝から溢れんばかりに
しなだって優雅に咲く花は
圧巻です!!
そして、
そして、、
どんなに気候が乱れていても…
動じない、、
凛とした立ち住まいは、
実にお見事です!!

皆さんも
ちょっと、
お近くの山に目を向けてみて下さい。
きっと見頃な藤の木を
見つけられるかも??
ですよ!!







 
スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

ハナミズキ

ご近所の庭で見かける
ハナミズキの花が咲いてきました!
歌にもあるように…
薄紅色の可愛い花を付けています。

20230418075033048.jpg


ハナミズキの花は、、
4月から5月に咲くようで…

1日の中でも寒暖差が激しい季節で…
こんなにも寒くて、、
こんなにも暑いのに、、

季節を違えず、、
花を咲かせる植物って…
凄いですよね!!!

人間の方が、、
いかにも鈍感な生き物だなって
思ってしまいます。

ご近所の庭には、、
他にもムスカリの花が咲いていて、、
青~紫色の花も
風に誘われて、、
ゆっくりと揺らいでいます。

ほんと春!
真っ只中!!😁

朝晩の冷え込みはあるけれど、、
日中は、春爛漫!!!

過ごしやすい
良い季節ですよね!!!

この短い春を楽しみましょ!!!









  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

美味しいもの見っけ!!!

いつも何かにはまっている私が、、
(当然食べ物の事ですよ!!笑)
今特に、はまっている食物を
ご紹介しますね😃

それは、、これ!!!
「QBBチーズ」六甲バター株式会社

202304131536026e8.jpg


色んな味の品揃えがありますが、、
プロセスチーズの一番ノーマルな奴!!!
これでないと駄目!!!
一択です!😁笑笑

オーストラリアやニュージーランド等から
厳選された原料チーズを輸⼊して
QBBならではの技術で
マイルドな⾵味のプロセスチーズに
加⼯しているらしいですが…

ほんと美味しい!😁

包みもポロッと剥けて
手を汚さず食べれて…

他社でも、
類似品が多々ありますが…

私の押しはQBB!😁
病みつきになる美味しさだから
皆さんにもおすすめ!!

なので、残念ながら
他社はQBBにはかなわない!!!
そこまで魅力に感じる味がない!!!
と、私は思っています。

と、熱く語っていますが、、
有名ですから
皆さんもすでにご存じでしたよね…💦💦

失礼しました。
ちょっと
言いたかっただけです。

さぁ…
今日も買って帰ろうっと!!笑









  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

山の遅い春

黄砂で荒れる今朝、、
所用で山の中の
とある集落へ車で向かいました。

昨日からの黄砂で、、
目の前の山々は
すでに霞がかって見えて、、
今日は、晴れて良いお天気な分だけ
余計に黄砂の影響を感じる…
そんな景色でした。

で、、
ぐるぐるカーブの山道を
車で走らせていると…
なんと霞がかった視界の中に
遅咲きの桜が
山のあちらこちらに
咲いているのが見えました。
まだ、
桜が咲いている事に感動していると…
カーブ先の道路脇にも
2~3本の桜の木々が現れて来ました。

近づくと
枝先の花は
さすがに散ってはいましたが、、
その他の枝には、
しっかりと花を咲かせていました!!!
うん!!
まだまだ綺麗‼️❤️

すっかり…
今年の桜は、もう…
見終えたって思っていたから
とても嬉しかったです!!

20230413143935675.jpg


そして、目的地に着いたらば、、
そこには、、
野生のすいせんやたんぽぽやムスカリなどなど…
道端のあちらこちらに
めちゃくちゃ咲いていて
これもまた
物凄く綺麗でした‼️❤️

黄砂が降り注ぐ中ではあったけれど
お陰様で…
山の遅い春を満喫する事が出来ました!😁

さすがに車は
黄砂で覆われて…
汚れましたが、、
(元々汚いんですが…💦💦)
ね、、笑笑

皆さんの地域でも
遅い春を見つけられますか??
黄砂の影響もいかがですか??
花粉やら…
黄砂やらで…
外出時には、マスクは必須らしいですから
お気をつけ下さいね!!!









  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

黄砂の飛来

昨日、一昨日と朝方はよく冷えて
気温は、6℃や7℃…
所によっては、
霜もおりていたぐらいの寒さ🥶でした。

でも、両日ともに
日中は、ぐんぐんと気温が上がり
昨日は、なんと24℃まで上がりました。
17~18℃の寒暖差!!すごい!!
こんなんだから、
一体、毎日…
何の服を着たらいいのか分からず、迷います💦笑笑

下に薄手の服を着て、
上着はちょっと厚めにして、、
と、いう風に工夫が必要ですね。

で、、
今日は朝から
久しぶりの雨☔
結構しっかり、激しく降る予報、、
なんですが、
今の所は、小雨が降ったり止んだり…
しています。

ずっとこのままでいいけど、、
と思いますが、
、、、
どうやら黄砂混じりの雨らしく、、
視界も悪く、車も汚れるんですって!
また、雨が止んだ後でも
黄砂の飛来に要注意!!って
テレビの天気予報で言っていました。

先日、車を洗ったばかりなので…😣
全く持っての…
最悪なタイミングです😖💦💨
悲しい😢😢😢

<br>20230412103710f0a.jpeg


春は気候の変化が激しいのと相まって、、
花粉や黄砂、、
様々な物まで飛来するから
ほんと困りますよね、、

そして、急に
夏日が続く季節に移行しそうで、、
怖い!
皆さんもそう思いません??

季節と季節の間って、、
もうないですもんね💧💧

こんな感じで、、
気候が落ち着かず…
体調を崩しやすいですから
お互いに気をつけましょうね!!









  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(71)

我が家の長男、次男猫は、、
以前にもお話しましたように
今、12才で5月で13才。
結構な高齢猫になって来ました。

<br>20230407112005ddf.jpeg


で、次男猫は
赤ちゃんの頃から私が大好きで、、
いつもくっ付いて、、
いつも抱っこして、、
何か視線を感じるなって思うと、、
必ずこの子が見つめてるって感じで
甘えて、、
甘えてするから、、
抱っこ紐で
背中におんぶしとくかって
次男猫に言うぐらい甘えん坊なんですよ☺️
可愛いでしょ!!

長男猫は、赤ちゃんの頃から
猫らしい猫で…ね
ツンデレだったんですが、、
ここ最近は、一番の甘えん坊になって、、

撫でても撫でても…
抱っこしても抱っこしても…
甘えん坊時間が終わらない…😣💦💦
超甘えん坊になりました!!
ほんとあまりの甘えん坊ぶりに
あの次男猫が引くぐらい…笑笑

私としては可愛いくて仕方がないんですが、、
ただ、、
物凄く甘え時間が長いから、、
ちょっと短くして欲しい、、
と、、思っています。笑笑
だって、用事が出来ないから!!笑笑

お陰様で、、
長男、次男猫の
熱い視線を痛いほど…
日々感じて過ごしています。

うん!幸せ😆🍀

でも、、
動物って目を合わせる事が苦手というか、、
特に、猫は威嚇や喧嘩っていう
野蛮な感じなのでは??
って言う人もいて、、

私は、愛情表現だと思っていても
猫たちは違う思いなのかも??
と思って調べてみました。

そしたら、、
【自分の気持ちを表現しようと、飼い主さんを食い入るようにジーっと見つめたり、薄目でジーっと見たり、座ったままジロジロと見つめてきたりするでしょう。
威嚇になるはずの目線を合わせる行為を飼い猫がしてくるというのは、よっぽど親しく感じてる相手にしか行わないので、飼い主さんへ大きく心を開いている証拠です。】
だって!!

飼い猫から信頼の証である
アイコンタクトを
日々受けられているって事だから
嬉しい!!😁

これからも
一杯の愛情を持って
返していこうと思います!!

ありがとー😆💕✨
大好き❤️













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【66】

先日、、
スーパーで懐かしいお菓子を見つけました!!
その名は、、
エースコイン!!
皆さんは、ご存じですか??

パッケージは
今風に変わってはいたけれど、、

中身は、あの懐かしい古銭のビスケット🍪!!
甘味あっさりの優しいお味です!!

子供の頃からあるお菓子で、、
なんと1955年発売らしく、、
古銭コレクターからも
長年愛され続けているのだとか…??

20230407113657ee3.jpg


古銭の価値や種類は
私には分からんけれど、、
あまりにも懐かしいから
早速、購入して
即効食べましたとさ!!笑笑

この程良い甘さが癖になるんよね!!

皆さんも是非
食べてみて下さい!!
おすすめ!!













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

日清焼きそば

先日、、
娘が夜中にお腹が減ったと騒ぎだし、、
何かないかと台所を探すと
一つだけあったカップ焼きそばが見つかり
喜んで食べていたんですよ!
ダイエットには禁忌の…
魔の時間帯にね。笑

そのカップ焼きそばというのが
日清のカップ焼きそばUFO!!

<br>2023040709145264a.png


めちゃくちゃいい匂いがして来て、、
魔の時間帯って
当然、小腹が減る時間帯でしょ!!
もうこっちまでお腹が減ってきて…ね💦💦

でも、一つしかなかったから、、
諦めるしかなくて…
まぁ…
食べなくて正解なんだけど、、
あれ以来
日清焼きそばUFOが
食べたくて、、
食べたくて、、
我慢して
もう1ヶ月ぐらいになる、、悲、、
で、、
買い物に行った時に買えばいいのに
その時は、他の物に目がいっているから
買い忘れちゃう、、
アホでしょ💧💧

そして、、
思い出しては
食べたい病になる、、
という悪循環!!笑笑

どうして、、
日清焼きそばUFOって
あんなに食欲をそそる
いい匂いがするんだろう…😣
1回食べても
あの匂いを嗅いだら
また、すぐに食べたくなります!!
そう思いません??

ほんと…
今、一番食べたい
ご馳走です!!

やるね!
日清さん!!
さすが
一流企業さんです!!笑














  

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

春の旬菜

春の旬菜といえば、、
ふきやたけのこ、たらの芽、菜の花
新セロリ、新じゃがいも、新ごぼう
春キャベツなど…

春に収穫できる
栄養をたっぷりと蓄えた生命力あふれる野菜は
とても美味しいですよね😃

<br>202304061342341e8.jpeg


ふきや菜の花、たらの芽は、、
ほんのりとした苦みがありますが、、
これがまた、春の香りや味がして
美味しくて、、
大好きです!!
で、、
この苦味の原因は
害虫から身を守るための
「植物性アルカロイド」という成分らしいです。

だけど、
植物性アルカロイドには
腎臓のはたらきを高めて
老廃物の排出を促す作用があるらしく、、
デトックス効果が期待できるそうな…

どの野菜も
天ぷらで食べるのが大好きだから、、
どんどん天ぷらにして食べようっと!!

皆さんも身体に良いらしいですから
お勧めですよ!!

旬の野菜は旬の時に
頂きましょ!!😄













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

春雷

近畿のこちら地方は、、
昨夜から雨が降りだし、
早朝からは、、
大雨☔!!
気温は、16℃ぐらいあるんだけど…

どうやら今日は
風も強く
もしかすると雷⚡も…
電車の遅延も予想されているし、、
かなりの荒れ模様になりそうです。
春雷ですよ!春雷!!

幼稚園や学校では、、
今日が入園式・入学式っていう地域が多いはず、、
せっかくなのにお天気が残念です💧💧

雨のお陰で、
桜の花も随分と散ってしまって、、💦💦
道路一面にも…
花びらが落ちていました。

昨日、花むしろってお話しましたが、、
お天気なら
とても綺麗だと思いますが、、

<br>2023040708471506c.jpg


この雨に濡れて、、
ベタッって張り付いている感じだから、、
とても、綺麗とも言えず…😣
残念!!

ほんと雨って…
何事にも嫌ですよね、、

とにもかくにも
(ほら、出た!!)

本日、入園式・入学式の方々…
おめでとうございます!
新しい出発!!
頑張って下さいね!😁

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

ポテトバック

最近、、
SNSなどでよく見掛けるポテトバック!!!
皆さんも聞いた事がありますか??

なので、、
ちょっと気になって調べてみました。

そしたら、
ポテトバッグは、、
カルビーポテト株式会社と株式会社プロトリーフが
共同開発したじゃがいも専用の培養土で、、
主原料はココヤシピートとハスクチップだそうです。
軽くて楽に持ち運びができて、また、
じゃがいもの栽培が終わった後も
そのまま燃えるゴミとして
捨てることができるそうで、、
地球環境にやさしいことも
大きな特徴のひとつだそう、、

20230406125043da8.jpeg

でも、培養土だけなので
じゃがいもの種は買わないと駄目だそうだけど、、

何か面白そうじゃない??
って思うけれど、、
植物を育てるのが苦手な私だから…
ちょっと心配、、

皆さんの中で
やってみたよって言う方がおられたら
是非教えて下さい!!

お待ちしておりますね!







src="https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3T6EV7+D6IHWY+53SY+63OY9" alt="">









   

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

今日は何の日??

「毎日が誰かの記念日」って
誰かが言っていましたが、、

今日は何の日って思って調べてみましたら…
なんと…
「新聞をヨム日」だそうで、、

20230406085705dd4.png


以下抜粋…
【日本新聞協会は、2003年に4月6日から1週間を「春の新聞週間」と定め、初日の4月6日を「新聞をヨム日」としました。進級・進学や就職といった機会をとらえて、新聞の購読を呼び掛けています。全国各地で、試読紙を配布する街頭キャンペーンやPRイベントなどを実施しています。】
とのこと…

新聞って、、
ここは田舎だから、
当たり前のように各家で取っていて…
毎日(毎朝)読むのが当たり前なもんだから、、
改めて言われましても…
って言う感じなんですが、、

地域によっては、
自分が必要な時に
適当な場所で購入するもんなんですかね??
っていうか、、
携帯電話やパソコンでも見られるから
新聞自体を買う必要がないのか??

知いらないっっ!!!
とっっ…

とにもかくにも…
(私の常套言葉!!)
紙面やインターネットなどの手段はいとわず、、

皆さん!!!
今日は是非
新聞を読みましょうね!!














  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

桜吹雪

今朝の近畿のこちら地方は、、
気温が13℃あるんだけど、、
小雨が降っているためか、、
肌寒くて…😣

ほんとこの季節は、、
寒暖差が激しいのと…
体感温度との違いが大きくて
どの服を着れば良いかもわからない位…💦💦

で、、
この小雨のせいもあり、、
道沿いの桜が散り初めて来ましたよ。
只今、
絶賛桜吹雪中!!
202304060754098ff.jpeg

濡れた地面には、
桜の花の絨毯が
少しずつ作られはじめています。
今年は、ずっとお天気続きで
桜の開花を長く楽しめた気がしますが、、
散り行く桜の花は、、
どこか物悲しげに感じますね…

昨日の夕方のニュースでも言っていましたが、、
桜の花の絨毯を「花むしろ」とも言うそうですね。
むしろって、、
絨毯の方が格や品があっていいと思うけど…ね??

とにもかくにも…
季節はどんどん過ぎて行きます…
悲しや…
悲しや…

明日の4月7日が
入学式の方って多いと思うけれど…
もうちょっと散るのを待って欲しかったですよね、、
残念💦💦

皆さんの地域ではいかがですか??
場所によっては、
桜の花は
とっくに散ってしまったっていう地域も
あるんでしょうね。

自然を止める事は出来ないから、
仕方がありませんが、、

共に、、
過ぎ行く春を楽しみましょうね!😁



 





  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

激しい寒暖差

近畿のこちら地方の朝は、、
肌寒くて目が覚める位で、、
気温は7℃!!

20230404212749abf.jpg


布団に丸まって…
何とも寝起きの悪い朝でしたが…

日中は晴天の事もあり、、
気温はどんどん上がり、、
17℃まで上がりました。

その差は、なんと
10℃!!

どうやら今日は、
全国的にも激しい寒暖差だったようですね…

新年度が始まったばかりですし、、
皆さん、、
体調管理にはくれぐれも
お気をつけ下さいね!!














   

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

桜咲く新年度🌸

4月になり、、
晴天続きの
近畿のこちら地方では、、
この土日で桜が満開を迎え、、
昨日辺りから散り初めて…
桜吹雪を
あちらこちらで見掛けるようになりました。

でも、
まだまだ満開に近いから
とても綺麗で、、

<br>20230328080631cfb.jpg


運転中に
道沿いの桜並木を走ろうもんなら
ついつい見とれてしまうから、、
前方不注意になって…
危ない!!
危ない!!
笑笑

また、、
私と同じような人が道路に車を止めて
桜並木の鑑賞をしていたりするから、、
尚、
危ない!!💦💦

見所の期間も過ぎて、、
今日明日には…
随分と散ってしまうだろうなぁ、、
そして、、
一雨でも降れば、
更に勢いがついて
一気に散ってしまうだろうけど、、💧💧

こうやって
惜しみながら
過ぎ行く春を楽しみのが
風情と言うのかもしれませんね…

皆さんの地方ではいかがですか??
もう過ぎ去ってしまった地方の方もおられるかも…?
😣
いずれにしても…
短い春を楽しみましょうね!😁



 













  


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ