熱中症
近畿のこちら地方の
最近のお天気は、
夕方から夜になると、、
急に雨が降りだして
雷が鳴る、、という…
何とも、、
めまぐるしいお天気の変わり様で、、
降りだせば
ちょっと外に出ただけで
びしょ濡れになるぐらいの大雨!!!
なので、、
昨日の夜も雨の予報だったから、、
いつも夜にしているランニングが
雨で何日も行けていないから
今日ぐらいは、朝の内に走ろうって思って
ランニングを開始したんです…
11時頃の事でしたが、、

そしたら
なんと、、
暑くて💦💦
暑くて💦💦
まだ予定の半分も走っていない内から、、
何とも言えない脱力感と
こむら返りを起こしそうな
ふくらはぎの突っ張り、、
くらくらとする軽いめまい症状、、
などなどの症状が出現!!!
今すぐに走りを止めて
草原の上に寝転びたい気持ちを抑え、、
何とか、、
必死で家に着きました。
ようやく玄関を開けて、、
ホッとしたんでしょうね、、
そのまま床の上に
暫く寝込んでしまいました。
きっと熱中症だったと思います。
身体のために走っているのに
身体を壊していたら元も子もない!!!
ほんと危険な位
気温が上がっていますから
皆さんも
どうぞお気をつけ下さいね!!






最近のお天気は、
夕方から夜になると、、
急に雨が降りだして
雷が鳴る、、という…
何とも、、
めまぐるしいお天気の変わり様で、、
降りだせば
ちょっと外に出ただけで
びしょ濡れになるぐらいの大雨!!!
なので、、
昨日の夜も雨の予報だったから、、
いつも夜にしているランニングが
雨で何日も行けていないから
今日ぐらいは、朝の内に走ろうって思って
ランニングを開始したんです…
11時頃の事でしたが、、

そしたら
なんと、、
暑くて💦💦
暑くて💦💦
まだ予定の半分も走っていない内から、、
何とも言えない脱力感と
こむら返りを起こしそうな
ふくらはぎの突っ張り、、
くらくらとする軽いめまい症状、、
などなどの症状が出現!!!
今すぐに走りを止めて
草原の上に寝転びたい気持ちを抑え、、
何とか、、
必死で家に着きました。
ようやく玄関を開けて、、
ホッとしたんでしょうね、、
そのまま床の上に
暫く寝込んでしまいました。
きっと熱中症だったと思います。
身体のために走っているのに
身体を壊していたら元も子もない!!!
ほんと危険な位
気温が上がっていますから
皆さんも
どうぞお気をつけ下さいね!!



スポンサーサイト
母の白内障手術
先日、、
母が白内障手術で入院しました。
以前から両目の手術を勧められていたようで、、
やっとの決心で受けたようです。
と、言っても…
結構手術待ちの患者さんも多く、、
決心したとしても、、
暫くの順番待ちの期間を経ての入院手術でした。
6日間程の入院でしたが、、
まだ面会制限中でしたから
病院までの送り迎えだけで
付き添いをしたわけでもありません。
身体は元気ですから
何事もなく終わったんです。
で、、
退院後5日ほどしてからの外来にも
送り迎えで付いていきました。
長く待たされた挙げ句、、
何度も違う検査をされるから
何か嫌な予感はしていましたが、、
結果、右目の網膜の小さな血管が詰まって
浮腫んでいるとのこと…💦💦
よくよく母に聞くと
何か手術後に
右目だけ物が歪んで見えたとか言うのね、、💦💦
で、、
またまたその浮腫をとる薬剤を
目の中に注入する処置が必要と言われて、、
再び3日後に連れて行きましたよ、、
それから…
目の調子はどうかって母に尋ねるけど、、
あんまり変わらんらしいです。
また、3日後に外来に連れて行く予定ですが、、
はたまたどないな事になりますか、、💦💦
医師からは、
何回か同じ処置を受けないといけないかもって
言われていますから
心配ですね…😣
何の問題なく終わる方もあれば、、
母みたいに
すんなり終わらない場合も多いようですね…😣
どうかあの処置で上手くいっていますように、、
と、願うばかりです。






母が白内障手術で入院しました。
以前から両目の手術を勧められていたようで、、
やっとの決心で受けたようです。
と、言っても…
結構手術待ちの患者さんも多く、、
決心したとしても、、
暫くの順番待ちの期間を経ての入院手術でした。
6日間程の入院でしたが、、
まだ面会制限中でしたから
病院までの送り迎えだけで
付き添いをしたわけでもありません。
身体は元気ですから
何事もなく終わったんです。
で、、
退院後5日ほどしてからの外来にも
送り迎えで付いていきました。
長く待たされた挙げ句、、
何度も違う検査をされるから
何か嫌な予感はしていましたが、、
結果、右目の網膜の小さな血管が詰まって
浮腫んでいるとのこと…💦💦
よくよく母に聞くと
何か手術後に
右目だけ物が歪んで見えたとか言うのね、、💦💦
で、、
またまたその浮腫をとる薬剤を
目の中に注入する処置が必要と言われて、、
再び3日後に連れて行きましたよ、、
それから…
目の調子はどうかって母に尋ねるけど、、
あんまり変わらんらしいです。
また、3日後に外来に連れて行く予定ですが、、
はたまたどないな事になりますか、、💦💦
医師からは、
何回か同じ処置を受けないといけないかもって
言われていますから
心配ですね…😣
何の問題なく終わる方もあれば、、
母みたいに
すんなり終わらない場合も多いようですね…😣
どうかあの処置で上手くいっていますように、、
と、願うばかりです。



癒しのひととき(74)
毎日、雨続きで、、
蒸し暑くて、、
ほんと梅雨って嫌ですよね💦💦
日中は暑いのに
朝晩は結構涼しかったり、、
気温差も激しい近畿のこちら地方です。
皆さんの地域ではいかがですか??
こんな気候なので、、
我が家は、、
猫たちの様子で
冷房をつけたり、、
消したり、、
もっと詳しく言うと、、
エアコンを付けたり
そうでもない時は
扇風機を付けたり、、
または、、
網戸で過ごしたり、、
何にも付けなかったり、、笑笑
猫たちの様子を見て変えています。
猫たちは、物凄く暑いと
床や机の上の冷たい場所を探して
寝そべって長くなっているし、、
そこまで暑くなければ香箱座りだし、、
またまたそこまでいかないと
布団の上で寝ているし、、
最後はお互いに寄り添って寝ていたら、、
何にも付けないって感じ!!笑笑
ほんと…
分かりやすいって
言えば分かりやすい!😁
留守番をしてくれている時も多いから
特にこの時期は気をつけています。
本音を言えば
電気代が高いから
出来るだけエアコンは避けたいところですが…
大事な家族だから
仕方がありませんね!!💧💧
体調を壊してしまったら
元も子もありませんから…ね!!!
皆さんの大切なペットたち、、
どう過ごされていますか??






蒸し暑くて、、
ほんと梅雨って嫌ですよね💦💦
日中は暑いのに
朝晩は結構涼しかったり、、
気温差も激しい近畿のこちら地方です。
皆さんの地域ではいかがですか??
こんな気候なので、、
我が家は、、
猫たちの様子で
冷房をつけたり、、
消したり、、
もっと詳しく言うと、、
エアコンを付けたり
そうでもない時は
扇風機を付けたり、、
または、、
網戸で過ごしたり、、
何にも付けなかったり、、笑笑
猫たちの様子を見て変えています。
猫たちは、物凄く暑いと
床や机の上の冷たい場所を探して
寝そべって長くなっているし、、
そこまで暑くなければ香箱座りだし、、
またまたそこまでいかないと
布団の上で寝ているし、、
最後はお互いに寄り添って寝ていたら、、
何にも付けないって感じ!!笑笑
ほんと…
分かりやすいって
言えば分かりやすい!😁
留守番をしてくれている時も多いから
特にこの時期は気をつけています。
本音を言えば
電気代が高いから
出来るだけエアコンは避けたいところですが…
大事な家族だから
仕方がありませんね!!💧💧
体調を壊してしまったら
元も子もありませんから…ね!!!
皆さんの大切なペットたち、、
どう過ごされていますか??



美味しいもの見っけ!!!
久しぶりに美味しい物を見つけました!😁
それがこれ!!
セブンイレブンの
「トマトとクリームポテトの焼チーズハンバーグ」
価格は432円(税込)
カロリーは337kcal。
ハンバーグに
クリームポテトとトマトソースが
たっぷりかかっていて…
クリームポテトは、しっかりジャガイモ味です!
厚みがあるハンバーグに
チーズやソースをしっかり絡めて食べると…
めちゃくちゃ美味しい❤️❤️
トロッとしたクリームポテトも
たっぷり入っていてグッド👍️
癖になるお味です!😁
見た目は結構、濃いお味風ですが、、
全然そんな事はなくて、、
あっさりと…
ペロリと食べられます。
意外とカロリーも少ないしね!!笑笑
食べた事がない方
是非食べてみて下さい!!
おすすめです!😁






それがこれ!!
セブンイレブンの
「トマトとクリームポテトの焼チーズハンバーグ」
価格は432円(税込)
カロリーは337kcal。
ハンバーグに
クリームポテトとトマトソースが
たっぷりかかっていて…
クリームポテトは、しっかりジャガイモ味です!
厚みがあるハンバーグに
チーズやソースをしっかり絡めて食べると…
めちゃくちゃ美味しい❤️❤️
トロッとしたクリームポテトも
たっぷり入っていてグッド👍️
癖になるお味です!😁
見た目は結構、濃いお味風ですが、、
全然そんな事はなくて、、
あっさりと…
ペロリと食べられます。
意外とカロリーも少ないしね!!笑笑
食べた事がない方
是非食べてみて下さい!!
おすすめです!😁



志津屋のパン
皆さん!!
京都の有名なパン屋さんである…
「志津屋」さんをご存知ですか???
志津屋さんは
昭和23年、
京都・河原町に「おいしさ」を大切にと
創業者『堀 信(ほり まこと)』によって
開業されたそうで、、
志津屋の名前の由来は
愛妻家であった堀信が
奥さん『志津子』さんの名前を借りて
命名されたそう、、
志津屋のパンは
パン生地が美味しくてね!!
どっちらかというと
イギリスパン系という感じですかね?
ちょっと街をぶらりとするだけで
あちらこちらにお店があり、、
人気だから
どこも混んでる!!!
で、
食パンやサンドイッチ
菓子パン、フランスパン
カルネなどがありますが、、
私が一番好きなのが
このジャンボハムパン!!!
残念ながら
人気ランキングのトップ10には
入っていませんが、、笑笑
たっぷりレタスに
ハムにチーズ、玉ねぎがサンドされていて、、
めちゃくちゃ美味しい❤️❤️
皆さんも是非食べてみて下さい!!
おすすめ!!!
おすすめ!!!






京都の有名なパン屋さんである…
「志津屋」さんをご存知ですか???
志津屋さんは
昭和23年、
京都・河原町に「おいしさ」を大切にと
創業者『堀 信(ほり まこと)』によって
開業されたそうで、、
志津屋の名前の由来は
愛妻家であった堀信が
奥さん『志津子』さんの名前を借りて
命名されたそう、、
志津屋のパンは
パン生地が美味しくてね!!
どっちらかというと
イギリスパン系という感じですかね?
ちょっと街をぶらりとするだけで
あちらこちらにお店があり、、
人気だから
どこも混んでる!!!
で、
食パンやサンドイッチ
菓子パン、フランスパン
カルネなどがありますが、、
私が一番好きなのが
このジャンボハムパン!!!
残念ながら
人気ランキングのトップ10には
入っていませんが、、笑笑
たっぷりレタスに
ハムにチーズ、玉ねぎがサンドされていて、、
めちゃくちゃ美味しい❤️❤️
皆さんも是非食べてみて下さい!!
おすすめ!!!
おすすめ!!!



蛙化現象
近畿のこちら地方は
とても田舎ですから、、
ふと見渡すと、、
あちらこちらで水田が広がっています。
最近では、、
日ごとにカエル🐸の鳴き声が大きくなり、、
この辺りの
季節の風物詩となっています。
カエルが鳴く理由は、、
縄張りやメスの取り合いらしく、、
鳴いているのはオスだけらしいですね。
で、で、
最近よく聞くのが
「蛙化現象」…
これは、グリム童話の「カエルの王様」から
来ているそうで、、
「カエルの王様」って
あんまり内容は知らなかったですが、、
王女さまやみんなから
気持ち悪がられていたカエルが
最終的に王子様の姿に変貌を遂げ
ハッピーエンドを迎える物語らしいです。
で、
同じ対象者への気持ちが
正反対に変わることに着目し
“蛙化現象”と表現されたそう、、
好きな人が振り向いてくれた瞬間
気持ちが覚める…
という風にも言うらしい…
グリム童話みたいに、、
ハッピーエンドならいいけど
その反対はちょっと嫌ですよね、、
皆さんは
そんな経験おありですか?



とても田舎ですから、、
ふと見渡すと、、
あちらこちらで水田が広がっています。
最近では、、
日ごとにカエル🐸の鳴き声が大きくなり、、
この辺りの
季節の風物詩となっています。
カエルが鳴く理由は、、
縄張りやメスの取り合いらしく、、
鳴いているのはオスだけらしいですね。
で、で、
最近よく聞くのが
「蛙化現象」…
これは、グリム童話の「カエルの王様」から
来ているそうで、、
「カエルの王様」って
あんまり内容は知らなかったですが、、
王女さまやみんなから
気持ち悪がられていたカエルが
最終的に王子様の姿に変貌を遂げ
ハッピーエンドを迎える物語らしいです。
で、
同じ対象者への気持ちが
正反対に変わることに着目し
“蛙化現象”と表現されたそう、、
好きな人が振り向いてくれた瞬間
気持ちが覚める…
という風にも言うらしい…
グリム童話みたいに、、
ハッピーエンドならいいけど
その反対はちょっと嫌ですよね、、
皆さんは
そんな経験おありですか?


紫陽花
皆さんの地域では、、
朝は寒くありませんか??
近畿のこちら地方の…
最近の朝の気温は、、
17℃~19℃ぐらいで、、
ちょっと暖房が欲しいと思えるほど
体感温度が低い気がします💧💧
で、、
日中は、
22℃~23℃ぐらいまで上がって来ますから、、
かえってムシムシとする…
暑苦しい梅雨の季節を感じています。
そんな変な気候ですが、、
ふと外の景色に目をやりますと
なんと
紫陽花が咲き始めました。
時期的に…
早いのか遅いのか
はたまた、、
丁度いいのか…
この気候でよく分かりませんが、、
絵でこの季節を表す代表が、、
紫陽花、かたつむり、てるてる坊主、、
ですから…
6月らしい風物詩の一つですよね!!
皆さんの地域でも
紫陽花が咲き始めていますか???






朝は寒くありませんか??
近畿のこちら地方の…
最近の朝の気温は、、
17℃~19℃ぐらいで、、
ちょっと暖房が欲しいと思えるほど
体感温度が低い気がします💧💧
で、、
日中は、
22℃~23℃ぐらいまで上がって来ますから、、
かえってムシムシとする…
暑苦しい梅雨の季節を感じています。
そんな変な気候ですが、、
ふと外の景色に目をやりますと
なんと
紫陽花が咲き始めました。
時期的に…
早いのか遅いのか
はたまた、、
丁度いいのか…
この気候でよく分かりませんが、、
絵でこの季節を表す代表が、、
紫陽花、かたつむり、てるてる坊主、、
ですから…
6月らしい風物詩の一つですよね!!
皆さんの地域でも
紫陽花が咲き始めていますか???




ディズニープリンセス一番くじ
皆さん
ご存知でしたか???
BANDAI SPIRITSから、、
セブンイレブンで
6月2日からディズニープリンセスの一番くじを
発売しているのを、、
一番くじとは、、
全国の書店などで販売される
外れなしのクジ引きのこと!!
今回の景品は、、
『ディズニー』作品のプリンセスをテーマにした
オリジナルグッズ全7等級+ラストワン賞がラインアップしているそう…
例えば、、
A賞『リトル・マーメイド』アリエルのフィギュア
B賞『塔の上のラプンツェル』ラグマット
C賞『美女と野獣』ベルのバスタオルなどなど…
価格は1回700円[税込]で、
イトーヨーカドーでも発売されているらしいです。
これを知ったのがTikTok!!笑笑
すぐに娘と走りましたよ!
セブンイレブンへ!😁
TikTokの配信者さんは、、
5回ずつ2件のセブンイレブンを回って、、
最高は、C賞のバスタオルを取られていました。
よし!!
それにあやかろうと…
セブンイレブンを
回りましたよ、、
そして、、
はしごする事…
何と5件!!!笑笑
だって、、
実は、、💧💧
置いている店と置いていない店がありまして、、
結局、、
5件中2件は置いてなくて…
置いてあったのが3件…
で、、
それぞれ5回ずつ引いて来ました。
なので、、
合計15回も引いて、、
笑笑
で、、
結果、、
な、な、
なんと!!!
A賞 アリエル フィギュアトレイ 1点
B賞 ラプンツェル ラグマット 1点
D賞 テーブルウェアコレクションカップ 2点
E賞 デスクマット 2点
F賞 ハンドタオル 5点
G賞 ステーショナリーコレクション
リングノート2点
レターセット2点
でした!
選べる商品でも、、
お店に寄っては
品切れになっていたりするから…
選べなくて、、
仕方がなく残っているものをチョイスするから
ちょっと偏りもある、、💧💧
で、、
実際欲しかった本命は
C賞のベルのバスタオルだったんだけど、、
当たらず、、
残念でした、、💧💧
まぁ、、
でも、結構楽しめましたよ!😁
遊んでくれて、
ありがと
ありがとって感じ!!
笑笑
まだまだやっていると思うから、、
皆さんも是非やってみて!!






ご存知でしたか???
BANDAI SPIRITSから、、
セブンイレブンで
6月2日からディズニープリンセスの一番くじを
発売しているのを、、
一番くじとは、、
全国の書店などで販売される
外れなしのクジ引きのこと!!
今回の景品は、、
『ディズニー』作品のプリンセスをテーマにした
オリジナルグッズ全7等級+ラストワン賞がラインアップしているそう…
例えば、、
A賞『リトル・マーメイド』アリエルのフィギュア
B賞『塔の上のラプンツェル』ラグマット
C賞『美女と野獣』ベルのバスタオルなどなど…
価格は1回700円[税込]で、
イトーヨーカドーでも発売されているらしいです。
これを知ったのがTikTok!!笑笑
すぐに娘と走りましたよ!
セブンイレブンへ!😁
TikTokの配信者さんは、、
5回ずつ2件のセブンイレブンを回って、、
最高は、C賞のバスタオルを取られていました。
よし!!
それにあやかろうと…
セブンイレブンを
回りましたよ、、
そして、、
はしごする事…
何と5件!!!笑笑
だって、、
実は、、💧💧
置いている店と置いていない店がありまして、、
結局、、
5件中2件は置いてなくて…
置いてあったのが3件…
で、、
それぞれ5回ずつ引いて来ました。
なので、、
合計15回も引いて、、
笑笑
で、、
結果、、
な、な、
なんと!!!
A賞 アリエル フィギュアトレイ 1点
B賞 ラプンツェル ラグマット 1点
D賞 テーブルウェアコレクションカップ 2点
E賞 デスクマット 2点
F賞 ハンドタオル 5点
G賞 ステーショナリーコレクション
リングノート2点
レターセット2点
でした!
選べる商品でも、、
お店に寄っては
品切れになっていたりするから…
選べなくて、、
仕方がなく残っているものをチョイスするから
ちょっと偏りもある、、💧💧
で、、
実際欲しかった本命は
C賞のベルのバスタオルだったんだけど、、
当たらず、、
残念でした、、💧💧
まぁ、、
でも、結構楽しめましたよ!😁
遊んでくれて、
ありがと
ありがとって感じ!!
笑笑
まだまだやっていると思うから、、
皆さんも是非やってみて!!



台風到来!!
何と、、
台風2号が近づいているとか!👀‼️
こんな時期に台風が来るのは
本当に珍しいですが、、
今は、沖縄県の南にあって
ほぼ停滞中の模様、、
そちら地方の方々…
大丈夫ですか??
お気をつけ下さいね!!
で、
気象庁によりますと、
【東シナ海から日本の南には前線が停滞し
3日にかけて西日本から東日本に停滞して、
前線に向かって
台風からの非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、
あす(2日)にかけて前線の活動が活発となる見込み。
このため、南西諸島では、台風本体の雨雲により
あす2日にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となる。また、西日本や東日本では3日にかけて大雨となり、
前線の活動が活発となる2日には非常に激しい雨が降る所がある。】
とのこと。
近畿のこちら地方では、、
朝から…
今夜からの警報級の大雨に注意するよう
盛んに呼び掛けられています。
うん…😣
天災は、怖いですよね…
家で大人しくしておきます…。
皆さんも十分にお気をつけ下さいね!!




台風2号が近づいているとか!👀‼️
こんな時期に台風が来るのは
本当に珍しいですが、、
今は、沖縄県の南にあって
ほぼ停滞中の模様、、
そちら地方の方々…
大丈夫ですか??
お気をつけ下さいね!!
で、
気象庁によりますと、
【東シナ海から日本の南には前線が停滞し
3日にかけて西日本から東日本に停滞して、
前線に向かって
台風からの非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、
あす(2日)にかけて前線の活動が活発となる見込み。
このため、南西諸島では、台風本体の雨雲により
あす2日にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となる。また、西日本や東日本では3日にかけて大雨となり、
前線の活動が活発となる2日には非常に激しい雨が降る所がある。】
とのこと。
近畿のこちら地方では、、
朝から…
今夜からの警報級の大雨に注意するよう
盛んに呼び掛けられています。
うん…😣
天災は、怖いですよね…
家で大人しくしておきます…。
皆さんも十分にお気をつけ下さいね!!


癒しのひととき(73)
我が家のお母さん猫の三毛猫ちゃん。
ずっと以前からなんですが、、
日によって
両目がうるうるして
涙が溢れる位の日があります。
かと思えば、、
全然、からっからだったり、、
笑笑
最初は…
外にも家の中にもいる子だったから
何かに、かぶれているのかな?って
思っていましたが、、
完全に室内猫になって
もう4年位経ちます。
が、、
今だに、こんな感じで、
涙を流している日があります。
猫は、感情では泣かないから
何かのアレルギーかなと思いつつ…
毎日続かないっていうのが判断を狂わせ…
病院へは連れて行った事がありません😣
でも…
毎日気になるから
目元チェックは欠かさずしています!
笑笑
どなたか
同じような症状をご存知な方…
おられませんか?
是非、ご助言をお待ちしております。
お願い致します!





ずっと以前からなんですが、、
日によって
両目がうるうるして
涙が溢れる位の日があります。
かと思えば、、
全然、からっからだったり、、
笑笑
最初は…
外にも家の中にもいる子だったから
何かに、かぶれているのかな?って
思っていましたが、、
完全に室内猫になって
もう4年位経ちます。
が、、
今だに、こんな感じで、
涙を流している日があります。
猫は、感情では泣かないから
何かのアレルギーかなと思いつつ…
毎日続かないっていうのが判断を狂わせ…
病院へは連れて行った事がありません😣
でも…
毎日気になるから
目元チェックは欠かさずしています!
笑笑
どなたか
同じような症状をご存知な方…
おられませんか?
是非、ご助言をお待ちしております。
お願い致します!



鮎の解禁日
6月1日の今日は、、
鮎の解禁日だそうです。
全国的にも
今日が解禁日っていう地域が多いそうですが、、
所に寄っては、
川の上流、中流、下流と
細かく解禁日を分けたり…
っていう所もあるそうですね??
っていうには、、
たまたま通った河川近くの道路で
釣り姿の方々を多く見かけて、、
うん??ってなってたんだけど
聞けば、鮎の解禁日だと知りました。笑笑
でもこの河川は、、
去年から河川工事をしていて、
綺麗な真っ直ぐの川になったばかり…
なので、
噂によると
鮎が食べれる餌や住み処の藻などが
綺麗に一掃されてしまい、、
鮎自体が嫌がって
いないらしいとか???
人が人工的に作った川は
やはり駄目なようですね…😢
厳しい自然界を生きている鮎は賢いね!
うん!
皆さんの地域でも
鮎の解禁日、始まっていますか?




鮎の解禁日だそうです。
全国的にも
今日が解禁日っていう地域が多いそうですが、、
所に寄っては、
川の上流、中流、下流と
細かく解禁日を分けたり…
っていう所もあるそうですね??
っていうには、、
たまたま通った河川近くの道路で
釣り姿の方々を多く見かけて、、
うん??ってなってたんだけど
聞けば、鮎の解禁日だと知りました。笑笑
でもこの河川は、、
去年から河川工事をしていて、
綺麗な真っ直ぐの川になったばかり…
なので、
噂によると
鮎が食べれる餌や住み処の藻などが
綺麗に一掃されてしまい、、
鮎自体が嫌がって
いないらしいとか???
人が人工的に作った川は
やはり駄目なようですね…😢
厳しい自然界を生きている鮎は賢いね!
うん!
皆さんの地域でも
鮎の解禁日、始まっていますか?


明治ハイレモン
皆さんは、
明治ハイレモンをご存知ですか???
昔からあるし、、
食べると止まらなくなる
中毒性の高い食べ物ですよね…
で、今、、
まさにその中毒が出ていて、、
もっぱら
ハイレモンを買いあさっています!
笑笑
で、
で、、
ある時、、
何気に箱をじっくり見ましたら、、
何とニコニコハイレモンが入っているかも?って
書いてあるではないですか!!
ちょっと調べてみますと、、
どうやら…
入るようになって久しい様で、、
今更驚いていてすみませんって感じでした💦💦
沢山の方々のレビューも読ませて頂きました。
ほんと…
ハイレモンにレアな
お菓子がある事すら知りませんでした。
なんと出現率は2.4%らしく、、
41粒に1つ!の確率らしいですよ!!
そんな事を気にしていなかったから
入っていても
わからなかったかも???
皆さんはもう…
このレアなニコニコハイレモンに
出会えましたか???




明治ハイレモンをご存知ですか???
昔からあるし、、
食べると止まらなくなる
中毒性の高い食べ物ですよね…
で、今、、
まさにその中毒が出ていて、、
もっぱら
ハイレモンを買いあさっています!
笑笑
で、
で、、
ある時、、
何気に箱をじっくり見ましたら、、
何とニコニコハイレモンが入っているかも?って
書いてあるではないですか!!
ちょっと調べてみますと、、
どうやら…
入るようになって久しい様で、、
今更驚いていてすみませんって感じでした💦💦
沢山の方々のレビューも読ませて頂きました。
ほんと…
ハイレモンにレアな
お菓子がある事すら知りませんでした。
なんと出現率は2.4%らしく、、
41粒に1つ!の確率らしいですよ!!
そんな事を気にしていなかったから
入っていても
わからなかったかも???
皆さんはもう…
このレアなニコニコハイレモンに
出会えましたか???


プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)