ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

つゆ草

近畿のこちら地方は
田舎だから、、
外を見渡せば
稲穂で実った田んぼが黄色の絨毯を
敷いたように広がり、、
風に揺れて波打つ景色が一面に広がっています。

この景色を見ますと…
ほんと秋だなぁって感じます。
まだ、赤トンボの姿は見かけませんが、、ね、、
それもそうか、、
末って言っても、、
まだ8月ですもんね。笑笑

で、、
その黄色の絨毯の畦道には、、
青色のつゆ草が咲いています。

<br>20220830084457654.jpeg


うん??
つゆ草って…
梅雨の季節の草花ではなかったっけ??
って調べますと…
意外に一年草なんですね。

ずっと田舎に住んでいますが
知りませんでした。笑笑

で、
で、、
黄色の絨毯と
青色のつゆ草…
緑色の草が生えている畦道…
めちゃくちゃ綺麗な景色ですよ😃

今のこの時期にしか見れない景色ですから…
機会があれば是非
皆さんも見に来て下さい!!
癒されますよ!!









a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TFD9U+37I44Y+3GHY+NY9O1" rel="nofollow">






スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

スーパーブルームーン

なんと…
昨夜は、、
月が最も地球に近づく…
スーパーブルームーンだったそうで、、
13年ぶりの大きくまんまるに輝く月だったそう、、

<br>20230831120617695.jpg


ブルーっていうから
青色の月なのかって思ったら
青くはないらしいですね💦💦

話しによりますと、、
満月が今年最も大きく見える
「スーパームーン」と
1か月に2度目の満月である
「ブルームーン」が重なる…
「スーパーブルームーン」だったそう…

なので、昨夜は、各地で大きく
明るく輝く月が見られたんだとか、、

私はといいますと…
お察しの通り、、
夜空も見上げず、、
そう、寝てました!😁
(何たる失態😵💧)

昨日は、なんだか一日忙しくて、、
テレビも見ていなかったから、、
全く情報も知らず…
でした。

雨も降っていなかったから
近畿のあちらこちらでも
綺麗に見られたと思いますが、、

見られた方、、
おられましたら
どんな感じだったのか、、
是非、教えて下さいね!!

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(76)

我が家の愛猫の三男坊ですが、、
元々地域の保護猫出身ですから
雑種(ミックス猫)なんですが、、

それが長毛な子でして、、
めちゃくちゃ毛並みが良いです!😁
なので、
ブラッシングをまめにしないと
毛玉が出来ますから
常に頑張ってやっています。
でも、、
うっかりすると
お腹に毛玉を発見したりします。
その時は、小玉のうちに
カットしないといけなくて…
それこそ大玉になってしまったら、、
処理が大変で…
ハサミ✂️なんかではお腹を切りそうで
危ないし、、
バリカンなんてもっての他だし、、
で、、
まめにシャンプーを繰り返して
何とかするって感じになります。

20230306080948a24.jpeg


また、お尻回りが汚れやすくて…
伸びっ放しにしておくと
う○ちが毛に絡まってしまうので、、
お尻回りは定期的にバリカンでカットしています。
で、、
カットした毛を集めると、、
シルクのような手触りでして、、
白色ベースの茶色斑点の色合いなんですが、、
色も綺麗だし、ほんと売れそう!😁
mercariにでも出したらどうかと思う位です!笑笑
どんな血が混ざっているのかな??
ちょっと洋風なのは確かですね!😁

そして、豪快なゴロゴロ音!!
爆音と言っても良い位です!!
愛想も抜群に良い子だから
めちゃくちゃ可愛いですよ!!

ただ、、
甘えすぎると
ペロペロ舐めた後に
ピチッって噛むんですよね…😣
これが意外と痛くて、、
止めて欲しいんですが、、
ここだけが要注意⚠️
まぁ…
可愛いのが勝っているから許す!😁

もう11歳のおじいちゃん猫ですが、、
30年は生きて欲しいから
まめにシャンプーやら、、
ブラッシングやら、、
お世話を頑張ります💪

この子がいない毎日は
考えられませんから…

皆さんもそうでしょ??













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

サウナスーツ

先日、、
ランニング用に着る服を
アマゾンで探していましたら、、
サウナスーツなるものを見つけました。

代謝が上がり、ダイエット効果が抜群だと…
セールスポイントに書かれていて、、
物凄く魅力を感じまして、、笑笑
即、購入致しました!笑笑
(単純!!)

で、、
早速届きまして、、
開封しましたところ、、
うん、、
どうやら中国製???
着丈はぴったりなんだけど
ぴったり過ぎて、、
首辺りがうざったい!!!💦💦
注文時に、
服のサイズより1~2サイズ上のサイズを
頼んで下さいっていう事が書かれていたから
2サイズ上のサイズを頼んだんだけど、、
ね、、、
まぁ…
こんな感じと言えば…
こんな感じなんですが、、

返品出来るのかどうかも分からんし、、
面倒臭いのも勝って、、
それを着て
現在、ランニングをしています。
で、分かった事が、、
サウナスーツって
要するに…
通気性がなくて、密閉された服の事で、、
なので、汗をかきやすく
ダイエットにも効果的っていう事になんですね???
使ってみて、、
初めて意味が分かりました。笑笑
(今更??すみません…)

たった30分…
ランニングと言わずとも
ウォーキングをするだけでも
結合、汗をかくから
すっきりすると言えば
すっきりしますが、、
下手をすると
熱中症にもなりかねない位の密閉性だから、、
注意が必要かなって感じました。

20220623153050c83.jpeg


皆さんも使われた事がありますか?
熱中症には
お気をつけ下さいね!!















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

秋の気配

お盆を過ぎると
もう夏の終わりですよね…。

まだまだ子供たちは夏休み中ですが、、

近畿のこちら地方は、、
今日の天候は雨☔
しかも…
時には激しく降る悪天候です。
気温も26℃で、、
先日まで34~35℃が当たり前だったのに
一気に気温が下がりました。

残暑も厳しい暑さだと…
テレビでも言っていたから、、
今日だけかも知れませんが、、

日の入りや夜明けも遅くなって来ましたし、、
ふと外の景色に目をやると、、
実った稲穂が頭をもたげ、、
黄色く染まった田んぼが隅々まで広がっています。
通り抜ける風までにも秋の気配を感じます。
20230824091234d4d.jpg

うん、、
季節の変わり目ですね。

皆さんの地域でも
秋の気配を感じられていますか??
















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

アオゲイトウ??

この時期の草木って
ほんと…
あっという間に生えて来ますね💦💦
しかも意気揚々…イキイキと…😣

で、、
近所の空き地の草木も乱雑に
生えまくっていますが、、
その中に背丈が高く
赤い茎をしていて、、
まるでブドウ🍇のような花を咲かせている草が
青々とした草の中にみえます。

よく見ると
葉っぱは、ぶつぶつと出来物が出来たような葉で、、
花に見えたのが小さな丸いブドウ状の花??実??
しかも赤紫の綺麗な色をしています。
で、、
これは何??
と言うことで
ちょっと調べてみましたが、、
よく分かりませんでした。
「アオゲイトウ」っていう人もいたりして、、

で、それを調べてみますと…

【全国の道端や空き地などに生える一年草。北アメリカ原産の帰化植物。茎は直立して50~120㎝で、硬く短い軟毛を密生する。成長した茎は赤味を帯びることもある。葉は互生し菱形をした卵形で柄があり、裏には軟毛がある。花期は7~10月。茎の頂や葉の付け根から花穂を出しあまり長くならず白緑色。茎の先の花穂は長い。雄花と雌花が入り交じってつく。果実〔胞果〕は楕円形で平たくシワがあり横に裂けて上がフタになり離れる。等…】

20230818081629a50.jpg


うん、、
合っているような…
違うような…、、
よく分からん!!

ただ一つ言えるのが
この草を触ると
赤色の汁が手に付いて、、
なかなか落ちないって事!!

というのも、、
あまりにも色が赤紫で綺麗だったから
触ったんですよ!!
そしたら、、
少しだけ草の汁が指先に付いただけなんですが
落ちない!!
勿論、石鹸で何回も洗いましたが、、
最後まですっきり落ちなかった…💧💧
笑笑
(今は、いつの間にか取れました!😁)

何でも興味本位に触るなって事ですね…。笑笑

皆さんも見かけたら
お気をつけ下さいね!!

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

ヒグラシ

夏の風物詩と言えば…
カナカナカナ…と聞こえる
ヒグラシの甲高い鳴き声…。

ここは近畿の田舎だからか、、
いかにも夏本番という感じで
日暮れになると鳴いています。

20230818081555ad6.jpg


何か…
この声を聞くと、、
物悲しげに聞こえて、、
どんどん夜に向かって行く外の景色が
恐ろしく感じられます。

皆さん、、
ヒグラシってご存知ですか??
確か「ヒグラシの鳴く頃」っていう
映画だか、漫画だか、、
ありましたね?

この甲高い鳴き声は、
ヒグラシのオスの鳴き声らしく、、
日の出前・日の入り後の薄明時に
よく鳴くらしいですが、、
曇って薄暗くなった時、
気温が下がった時、
または林内の暗い区域などでは
日中でも鳴くらしいです。
夕方の日暮れ時に鳴くことから、
「日を暮れさせるもの」として
ヒグラシの名がついたとのこと。

今のこの時期では、、
何か夏の終わりを告げているようで、、
更に物悲しく聞こえるのは
私だけでしょうか??













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

お墓参り

先日の…
13日、、
お墓参りに行ってきました。

<br>20230817165018dd0.jpg


家は勿論、
実家のお墓参りにも行って来たのですが、、

あっ!
ちなみに実家は
車で10分なので
すぐに行けるんです。

家族みんな揃ったものだから
2軒分のお墓参りをしよう…
という事になりまして
一気に行って参りました。

だけど、、
当日のお天気は、
カンカン照りの晴れ…
お昼の13時頃から行ったものだから
炎天下でのお墓参りになり、、
暑かった💦💦

で、、
挙げたお花はすぐに萎れるわ、、
お水を掛けてもすぐに乾くわ、、
お線香の火を点けるのも
嫌な位の暑さで、、
頭がくらくら😵💫として…
さっさと短時間で済ませないと
熱中症になりそうで、、💦💦
最悪でした…。

真夏の真っ昼間からお墓参りするのは
超危険なのがよく分かりました。笑笑
(遅い!!)

でも、
悪いことばかりではありませんでしたよ。
この暑さのお陰か…
蚊が居なくて
全然刺されずにすみました!!
これは良かった!!笑笑
お墓って
藪蚊が一杯いますもんね、、

皆さんもお墓参りは
無事に…
安全に…(笑笑)
お済みですか?









  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

台風7号

皆さん…
台風7号の影響は、大丈夫でしたか?
ちょうどお盆の中日の15日、、
近畿のこちら地方に上陸し、、
翌朝には去って行った台風でしたが…

20230805114532509.jpg


こちらは直撃コースでしたが、、
雨はそれなりに降りましたが
風はそれほどでもなかったためか、、
被害もなく大丈夫でした。

が、、
所に寄っては
線上降水帯と重なり、、
土砂崩れや洪水にあわれた地域もあったとか…😣
ほんと
自然災害は怖いですよね。

で、、
今日もまだ、、
不安定なお天気が続いていまして、、
先程も雷と大雨でした。
でも時折晴れたりもするんですよね。
ほんと…
変なお天気が続いています。

皆さんの地域はいかがですか??
十分にお気をつけ下さいね!!














  

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

ノロノロの迷走台風

今、、
台風6号が
えらいことになっていますよね…😣
ノロノロの迷走台風で…
あの進行角度の変え方は
半端ないですよね…💧💧
20230805114532509.jpg

沖縄の方々、、
どうぞお気をつけ下さいね。
何度も上陸されて、、
えらい被害を受けておられますよね💦💦
心より
ご無事を祈っています。

が、、
その台風も
来週には近畿のこちら地方にも来る予報、、

ノロノロ台風って言われているけれど、、
その通りで、、
来週の火曜日、水曜日頃が危ないらしいです。

8月、9月は台風シーズンだし、、
自然災害は仕方がありませんが、、

何事もなく、、
無事に過ぎますように、、

皆さんもどうぞ
お気をつけ下さいね!!


 








 







  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

恐怖のあぶらせみ

以前、日中は暑いから
夜にランニングをしていると
お話したと思いますが、、

それが最近困っている事がありまして…
ランニングなのか、、
はたまたウォーキングなのか、、
分からんような走りですから
当然、近くの公園やら
階段やらを通る訳ですが、、
20220623153050c83.jpeg

その時に…
もうすぐ
寿命を全うするであろう前のあぶらせみが
地面に落ちている訳で、、
で、、
その近くを通ると、、
ジー!!!
ジー!!!
と、、
けたたましく鳴きだし…
羽をブンブンする…
ひっくり返っているから
もう飛べないけど、、
で、
それでこっちは
突然過ぎて、、
びっくりする訳で…😣
ほんとやめて欲しい…
超怖いからさ💦💦

あちらも必死だろうけれど、、
こちらもフラフラやっているんで、、
頼みます!笑笑
慌てて
転けそうになりますしね…😣
夜だから見えんのよ💦💦
今、、
そこら辺のお化けより怖いです💦💦
笑笑

皆さんもそんな経験ありませんか?

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【69】

皆さん!
二槽式の洗濯機をご存知ですか??
いや、、
先日、友人たちと話をしていたら、、
なぜか洗濯機の話になって、、
そう言えば
子供の頃、、
洗濯をよく手伝わされてたっていう昔話になって、、
その時代、
全自動の洗濯機なんて世の中になくて…ね。
画像がこんな感じ!!
20230803164809015.jpg

で、ちょっと調べてみますと…
【二槽式洗濯機とは、洗濯槽・脱水槽が分かれた洗濯機で、洗濯槽で洗い・すすぎが終わったあと手動で洗濯物を脱水槽に移し替えるのが特徴です。
洗濯の流れをすべて手動で行うため、すすぎだけ・脱水だけ・洗いの時間を長くしたいなど、洗濯の自由度が高いのがメリット!2つの槽で洗濯・脱水を同時進行でき、汚れがひどい・色落ちしやすい衣類などを分けて洗う際の時短にも役立ちます。
ただし、洗濯物の移し替えの手間がかかる・手荒れしやすいのがデメリット。作動音も大きいため、防震ゴムなどで防音対策を行いましょう。槽が2つあることで本体サイズがかなり大きく設置場所が限られるのもデメリット!!】
とのこと。
でもその頃は、、
すすぎの水や電気代が勿体ないと言われ…
洗濯が終わると脱水機に回し、、
脱水が終わると近くの川に持って行って
川で洗濯物をすすぎ、、
すすぎ終わったら
また、脱水機にかけて
終わったら物干し竿に干すという流れ!!!

今なら環境汚染だと言われるだろうけれど、、
あの頃は、何でも川でしたね!
笑笑

ちなみに
我が家は洗濯12分、脱水5分での設定でした。
そして、粉洗剤を大盛1杯!!
(今でも覚えているとか…すごいでしょ??笑笑)
液体洗剤なんてありませんから…ね…💦💦

以上、、
昭和の懐かしいお話でした!😁
笑笑

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

アイスコーヒー

突然ですが、、
お薦めのアイスコーヒーのご紹介です。
先日、、
たまたま買い物で買った商品が
めちゃくちゃ美味しかったから…
お薦めです!😁

それがこれ
20230803160407363.jpg

京都小川コーヒー!!!
(の加糖のやつ!笑)
消費税を入れますと
1本400円ちょっとしますが…
お試しにと思って購入したところ、、
これが
めちゃくちゃ美味しかった😋🍴💕
さすが専門店って感じ!!
ブラックでも良かったけれど…
この世の中、、
この暑さって思って、、
(は???笑笑)
加糖の方を買ったんだけど…
正解でした!😁

皆さんも是非
お試し下さい!!
お薦め!!

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【68】

皆さん!!
朝食バナナってご存知ですか??

この懐かしい食べ物を
先日、セブンイレブンで見つけたんですよ!!
20230803153344a4e.jpg

って、、
多分、
以前からあったんだと思うけれど、、
食べたいタイミングと波長が
合ったのか、、
懐かしくて…
即買いしました!笑笑

パッケージとかは
見覚えのある物とは変わっているし、、
商品名も「朝食バナナ」だったのかも
覚えていませんが、、
笑笑

とにかく昭和の香りが漂い、、
懐かしさが一杯で、、
すぐ食べましたよ!!笑笑

開けた瞬間から
バナナの美味しそうな匂いがして、、
外側はふんわり、しっとりとしたカステラ…
中はバナナ入りのあんが入っていました。
程よい甘さで食べやすかったです❤️❤️
2本入りなのが
また
食いしん坊には、嬉しかった!😁

子供の頃に食べていた
バナナパンより
ずっと進化している感じでしたが、、

懐かしいやら、、
美味しいやら、、
で、大満足!😁

皆さんもどうぞ
食べてみて下さい!!!
お薦めです!!

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

猛暑日

あ、
あ、、
暑いですね…😣
ほんと毎日…
猛暑日が続いています💦💦

時々、雨は降りますが
地面を濡らす程度で
すぐにあがってしまう…
近畿のこちら地方です。

日中、外に出れば
暑さにやられて…
ほんと…
ジリジリと溶けて行きそうな感じです。


かといって…
家の中にいれば
いいもんでもなくて…
ちょっと掃除機をかけただけでも
汗だく☀️😵💦

「危険な暑さ」ってテレビで言っていますが、、
ほんと危険⚠️

こまめに
水分補給と休憩を取りながら…
お互いに…
熱中症には
気をつけましょうね!😁
















NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ