食欲の秋
先日、、
カップヌードルのオリジナルが
美味しいってお話しました。
で、、
あれから何個食べたことか…笑笑
っていう位食べたんですが、、
それが、ちょっと進化致しまして…
とうとうカップヌードルビッグにまで
手を出しました💦💦
もうペロリですわ!😁
やっぱり美味しい😋🍴💕
食欲の秋ですね!!
笑笑
ビッグもやっぱりオリジナルですよ!!笑笑
でもね、、
先日、、
魔が差して、、
欧風チーズカレー味を買ってみたんです!
が、、
しかし、、
今だに食べずに眺めています。笑笑
美味しいのかな??
濃そうだし、、
何で買ったのか…
自分でも意味不明です。笑笑
一応…
【ビーフとトマトの味わいが特長の欧風カレースープに別添で3種のチーズを配合した「特製チーズパウダー」を付けました。風味豊かで甘みとコクのあるチーズパウダーがスープのうまみを引き上げます。】
だそうですよ。
食べた方がおられましたら…
ちょっと感想をお願いします!
宜しくです!😁








カップヌードルのオリジナルが
美味しいってお話しました。
で、、
あれから何個食べたことか…笑笑
っていう位食べたんですが、、
それが、ちょっと進化致しまして…
とうとうカップヌードルビッグにまで
手を出しました💦💦
もうペロリですわ!😁
やっぱり美味しい😋🍴💕
食欲の秋ですね!!
笑笑
ビッグもやっぱりオリジナルですよ!!笑笑
でもね、、
先日、、
魔が差して、、
欧風チーズカレー味を買ってみたんです!
が、、
しかし、、
今だに食べずに眺めています。笑笑
美味しいのかな??
濃そうだし、、
何で買ったのか…
自分でも意味不明です。笑笑
一応…
【ビーフとトマトの味わいが特長の欧風カレースープに別添で3種のチーズを配合した「特製チーズパウダー」を付けました。風味豊かで甘みとコクのあるチーズパウダーがスープのうまみを引き上げます。】
だそうですよ。
食べた方がおられましたら…
ちょっと感想をお願いします!
宜しくです!😁




秋の景色
近畿のこちら地方では、、
あちらこちらの田んぼの畦道に…
彼岸花が花を咲かせて来ました。
気づけば秋分の日も間近、、
秋のお彼岸の時期ですね!😁
ほんと…
時が過ぎるのが早すぎです💦💦
夜もお月様が明るくて、、
中秋の名月ぽい日が続いていますよ!!
秋らしい…
いい季節になって来て、、
あちらこちらに
秋の景色が広がって来ました。
この時期を過ぎると
今度は寒くなって来るから、、
嫌なんだけど…
今年の夏は特に暑かったし、、
そして、今も残暑が続いて蒸し暑いし、、
で、寒い方が嬉しいって思ってしまう…
今日この頃ですが…。
あっ!
そうそう!!
先日、、
山道を走っていたら
背の高いすすきが
風に揺られて、ゆらゆら…
なびいていましたよ!
皆さんの地域の…
秋の景色はいかがですか??








あちらこちらの田んぼの畦道に…
彼岸花が花を咲かせて来ました。
気づけば秋分の日も間近、、
秋のお彼岸の時期ですね!😁
ほんと…
時が過ぎるのが早すぎです💦💦
夜もお月様が明るくて、、
中秋の名月ぽい日が続いていますよ!!
秋らしい…
いい季節になって来て、、
あちらこちらに
秋の景色が広がって来ました。
この時期を過ぎると
今度は寒くなって来るから、、
嫌なんだけど…
今年の夏は特に暑かったし、、
そして、今も残暑が続いて蒸し暑いし、、
で、寒い方が嬉しいって思ってしまう…
今日この頃ですが…。
あっ!
そうそう!!
先日、、
山道を走っていたら
背の高いすすきが
風に揺られて、ゆらゆら…
なびいていましたよ!
皆さんの地域の…
秋の景色はいかがですか??




振り返ると昭和の香り【70】
先日、友人たちと
近くの市役所の一角で実施される
献血の案内を見ていましたら、、
一人の友人が
そう言えば昔、職場の人が
「肩が凝って来たから、献血に行って来よう。」
とか…
「献血に行ったから、肩が楽になった。」とか…
よく言ってたわ!!って言ってました。
全く根拠のない…
昭和感たっぷりの話だなって
思ったんですが、、
後でちょっと調べてみましたら
まんざら嘘ではなさそうで…
そんな説もあるようです。
・献血でドロドロの血液の量が減少することで
血液が薄まりサラサラになる。
・血液と一緒にコレステロールが抜かれて、コレステ
ロール値が減少する。
・血液を失った分新しくキレイな血液が作られる。
らしいです。
私も何度か献血した事がありますが
肩凝りが治った経験もないし、、
はぁ??って感じですが…。
400mlではなく…
200mlしか採ってないからかな??笑笑
でも、、
昭和時代の諸説は…
どれもこれも根拠は曖昧でも
案外当たっていることも多いから、、
軽視出来ません!!笑笑
皆さんも聞かれた事ありませんか??








近くの市役所の一角で実施される
献血の案内を見ていましたら、、
一人の友人が
そう言えば昔、職場の人が
「肩が凝って来たから、献血に行って来よう。」
とか…
「献血に行ったから、肩が楽になった。」とか…
よく言ってたわ!!って言ってました。
全く根拠のない…
昭和感たっぷりの話だなって
思ったんですが、、
後でちょっと調べてみましたら
まんざら嘘ではなさそうで…
そんな説もあるようです。
・献血でドロドロの血液の量が減少することで
血液が薄まりサラサラになる。
・血液と一緒にコレステロールが抜かれて、コレステ
ロール値が減少する。
・血液を失った分新しくキレイな血液が作られる。
らしいです。
私も何度か献血した事がありますが
肩凝りが治った経験もないし、、
はぁ??って感じですが…。
400mlではなく…
200mlしか採ってないからかな??笑笑
でも、、
昭和時代の諸説は…
どれもこれも根拠は曖昧でも
案外当たっていることも多いから、、
軽視出来ません!!笑笑
皆さんも聞かれた事ありませんか??




犬噛まれ??
いや、、
はや、、
昨日、、
ランニング中に犬に吠えられる…
などと話していたところですが、、
なんと、、
友人が近所の犬に噛まれたと
連絡がありました。
すごい偶然ですが、、
で、話をよく聞きますと
その子も小型犬を飼っているから
散歩をしていたら、、
いつも会う大型犬に出会ったらしいです。
ほんと毎日ほど会うから
その大型犬も友人のことを覚えて
めちゃくちゃ会うと喜んでくれるらしいです。
(人懐こい子らしいです。)
で、、
昨日も同じく喜んでくれて
わちゃわちゃしていたら、、
どうやら興奮し過ぎたらしく、、
友人の手を甘噛みしたと思ったら、、
手の甲の皮膚に牙が刺さり
そのまま引っ張られる形になって
皮膚がペロリとめくれたらしいです。
皮膚をめくられた友人も
痛みもそれほどなかったから
血が流れて…
初めて気づいた位だったらしいです。
なので噛まれたというのか…
偶発的な事故といいますか…
取りあえず友人は病院へ行ったそうで…
手の甲の薄皮がぺろりと
めくられていた所を思いっきり
ブラシで洗われたって言っていました。
(ひぇ💦💦)
勿論、麻酔はしてね。
4針縫ったって!💦💦
思いがけず…
大怪我だったそう…💦💦
可哀想に…
その大型犬も
そんなつもりではなかったから
きっと驚いたでしょうね。
身体が大きい分
力があるから、、
ちょっとした事が
こんな風な事故に繋がるんでしょうね。
友人には悪いけど、、
教訓…
教訓…
皆さんもお気をつけ下さいね。






はや、、
昨日、、
ランニング中に犬に吠えられる…
などと話していたところですが、、
なんと、、
友人が近所の犬に噛まれたと
連絡がありました。
すごい偶然ですが、、
で、話をよく聞きますと
その子も小型犬を飼っているから
散歩をしていたら、、
いつも会う大型犬に出会ったらしいです。
ほんと毎日ほど会うから
その大型犬も友人のことを覚えて
めちゃくちゃ会うと喜んでくれるらしいです。
(人懐こい子らしいです。)
で、、
昨日も同じく喜んでくれて
わちゃわちゃしていたら、、
どうやら興奮し過ぎたらしく、、
友人の手を甘噛みしたと思ったら、、
手の甲の皮膚に牙が刺さり
そのまま引っ張られる形になって
皮膚がペロリとめくれたらしいです。
皮膚をめくられた友人も
痛みもそれほどなかったから
血が流れて…
初めて気づいた位だったらしいです。
なので噛まれたというのか…
偶発的な事故といいますか…
取りあえず友人は病院へ行ったそうで…
手の甲の薄皮がぺろりと
めくられていた所を思いっきり
ブラシで洗われたって言っていました。
(ひぇ💦💦)
勿論、麻酔はしてね。
4針縫ったって!💦💦
思いがけず…
大怪我だったそう…💦💦
可哀想に…
その大型犬も
そんなつもりではなかったから
きっと驚いたでしょうね。
身体が大きい分
力があるから、、
ちょっとした事が
こんな風な事故に繋がるんでしょうね。
友人には悪いけど、、
教訓…
教訓…
皆さんもお気をつけ下さいね。



夜のランニング
実は今でも続いている夜のランニング!😁
って言っても…
週に1~2回ですが、、笑笑
で、
ランニングというより
ウォーキング!😁
勿論、雨の日は中止ね!!笑笑
と、、
自分に甘くやっているから
何とか続いているみたいです。
で、、
この9月に入った位から
急に犬の散歩をする方々が増えまして、、
一般の道路では勿論、、
ちょっとした曲がり角や階段なんかでも
出会う訳ですが、、
急に吠えられたりすることがあって、、
怖い思いをする事も
しばしばあります💦💦
出会い頭だから
お互いにびっくりするし、、
犬が吠えるのも
無理はないかとは思うけれど…。
小型犬や大型犬などの大きさには関係なく、、
単純に吠えられると怖いし、、
犬慣れしていないためか、、
吠えられなくても
近くを通るのも怖い…💧
これだけが
夜のランニングの嫌なところ…😣
お昼なら見通しも良いから
早くから気づけて避けられそうだけど…
ね…。
でも、、
赤色や青色に光る首輪を付けている小型犬がいて、、
あれは可愛いいですよね!😁
うん、唯一!!
しかも、こちらも早くから
その存在に気づけるから、、
ちょっと距離を置くことも出来るし…。
以上、、
こんなあんながありますが…
めげずに…
頑張って続けています報告でした!
(????)
(ただの呟きでした)
(意味不明文ですみません😣💦)








って言っても…
週に1~2回ですが、、笑笑
で、
ランニングというより
ウォーキング!😁
勿論、雨の日は中止ね!!笑笑
と、、
自分に甘くやっているから
何とか続いているみたいです。
で、、
この9月に入った位から
急に犬の散歩をする方々が増えまして、、
一般の道路では勿論、、
ちょっとした曲がり角や階段なんかでも
出会う訳ですが、、
急に吠えられたりすることがあって、、
怖い思いをする事も
しばしばあります💦💦
出会い頭だから
お互いにびっくりするし、、
犬が吠えるのも
無理はないかとは思うけれど…。
小型犬や大型犬などの大きさには関係なく、、
単純に吠えられると怖いし、、
犬慣れしていないためか、、
吠えられなくても
近くを通るのも怖い…💧
これだけが
夜のランニングの嫌なところ…😣
お昼なら見通しも良いから
早くから気づけて避けられそうだけど…
ね…。
でも、、
赤色や青色に光る首輪を付けている小型犬がいて、、
あれは可愛いいですよね!😁
うん、唯一!!
しかも、こちらも早くから
その存在に気づけるから、、
ちょっと距離を置くことも出来るし…。
以上、、
こんなあんながありますが…
めげずに…
頑張って続けています報告でした!
(????)
(ただの呟きでした)
(意味不明文ですみません😣💦)




月見パイ
皆さん!!
マクドナルドの季節限定の月見パイ
もう食べられましたか?
「やさしい甘さの粒感のあるあんこと、やわらかい食感のおもちをサクサクのパイで包んだ、秋らしくお月見気分を味わえる一品です」
と宣伝されています。
うん、実に美味しい😋🍴💕
私は、この季節になると
はまってしまうんですよね…😣
で、買うときは、2個が1単位!😁
一度に2個ぐらいペロリですわ!!笑笑
で、、
先日もモバイルオーダで月見パイを購入し、、
ドライブスルーで受け取り、、
車の中で運転しながら食べていたんですが、、
熱々過ぎて…
火傷しました💦💦笑笑
かぶり付きが良すぎたのもあるけど
お餅をぱくりとしたら、、
あんこがドロッと中から出てきて、、
下唇にピタッと貼り付きまして、、
事故が発生しました、、笑笑
とは言っても
赤くなっただけで、すぐに治りましたが、、
ね、、
今、調べましたところ…
※もちを喉につまらせないようにご注意ください。
※中身が熱いことがありますのでやけどにご注意ください。
ちゃんと書いてあります。
さすが
マクドナルドⓂ️🍔🍟
皆さんもご注意下さいね!!




マクドナルドの季節限定の月見パイ
もう食べられましたか?
「やさしい甘さの粒感のあるあんこと、やわらかい食感のおもちをサクサクのパイで包んだ、秋らしくお月見気分を味わえる一品です」
と宣伝されています。
うん、実に美味しい😋🍴💕
私は、この季節になると
はまってしまうんですよね…😣
で、買うときは、2個が1単位!😁
一度に2個ぐらいペロリですわ!!笑笑
で、、
先日もモバイルオーダで月見パイを購入し、、
ドライブスルーで受け取り、、
車の中で運転しながら食べていたんですが、、
熱々過ぎて…
火傷しました💦💦笑笑
かぶり付きが良すぎたのもあるけど
お餅をぱくりとしたら、、
あんこがドロッと中から出てきて、、
下唇にピタッと貼り付きまして、、
事故が発生しました、、笑笑
とは言っても
赤くなっただけで、すぐに治りましたが、、
ね、、
今、調べましたところ…
※もちを喉につまらせないようにご注意ください。
※中身が熱いことがありますのでやけどにご注意ください。
ちゃんと書いてあります。
さすが
マクドナルドⓂ️🍔🍟
皆さんもご注意下さいね!!


いちじく
昨日、、
ちょっと山間部のお宅に用事がありまして
それこそ山を越え、、
谷を越え、、
川を越えて行って来たんですが…笑笑
そしたら
お家の庭に大きな栗の木があるんですが
まぁ…
その栗の木が
まだまだ青いけれど
沢山のイガイガの栗を付けていて、、
凄かったです!
どうやら
今年の秋は
豊作の模様!!!
で、、
その隣には、
沢山の茶色の果実を抱えている
青々とした木もあって、、
尋ねてみましたら、、
それはお隣の木らしいですが
何といちじくなんだって!😁
いちじくって
たまには買い物で見掛けた事はありますが
こんな風に実るんですね。
知らなかった…😣
手を伸ばせば取れそうですが
取ったら泥棒ですから
そこは我慢しときました。笑笑
皆さんも
見られた事ありますか?




ちょっと山間部のお宅に用事がありまして
それこそ山を越え、、
谷を越え、、
川を越えて行って来たんですが…笑笑
そしたら
お家の庭に大きな栗の木があるんですが
まぁ…
その栗の木が
まだまだ青いけれど
沢山のイガイガの栗を付けていて、、
凄かったです!
どうやら
今年の秋は
豊作の模様!!!
で、、
その隣には、
沢山の茶色の果実を抱えている
青々とした木もあって、、
尋ねてみましたら、、
それはお隣の木らしいですが
何といちじくなんだって!😁
いちじくって
たまには買い物で見掛けた事はありますが
こんな風に実るんですね。
知らなかった…😣
手を伸ばせば取れそうですが
取ったら泥棒ですから
そこは我慢しときました。笑笑
皆さんも
見られた事ありますか?


癒しのひととき(76)
我が家の次男猫なんですが、、
今週になってから
ちょっと心配な事がありまして、、
それは何かと言いますと…
急にジャンプが出来なくなって
失敗したり、、
途中で諦めたり、、
するんですよね…。
今週になってから急にです。
同じ兄弟猫の長男猫は
全然大丈夫で
ジャンプもしっかりしているんですが、、
この子たちも
もう13歳だし、、
結構な高齢猫なんだから
筋力低下やら、、
どこか足が痛いとか、、
お腹が痛いだとか、、
あるんだと思うけど、、
インターネットで調べたら、、
やはり、そんな事が書いてあります。
でも、、
食欲はあって
食べるのは食べているし、、
大小の排泄も普段通り、、
なので、
夜寝る前には
足のマッサージをしたりして…
様子をみています。
どうか、、
大事ではありませんように…
と、、
願うばかりです。
我が家は
高齢猫たちばかりですから
いつかは何かあるとは覚悟していますが、、
これから
益々心配事が増えてきそうで…
怖いです💦💦






今週になってから
ちょっと心配な事がありまして、、
それは何かと言いますと…
急にジャンプが出来なくなって
失敗したり、、
途中で諦めたり、、
するんですよね…。
今週になってから急にです。
同じ兄弟猫の長男猫は
全然大丈夫で
ジャンプもしっかりしているんですが、、
この子たちも
もう13歳だし、、
結構な高齢猫なんだから
筋力低下やら、、
どこか足が痛いとか、、
お腹が痛いだとか、、
あるんだと思うけど、、
インターネットで調べたら、、
やはり、そんな事が書いてあります。
でも、、
食欲はあって
食べるのは食べているし、、
大小の排泄も普段通り、、
なので、
夜寝る前には
足のマッサージをしたりして…
様子をみています。
どうか、、
大事ではありませんように…
と、、
願うばかりです。
我が家は
高齢猫たちばかりですから
いつかは何かあるとは覚悟していますが、、
これから
益々心配事が増えてきそうで…
怖いです💦💦



今日から9月
はや、、
今日から9月ですね。
ほんとあっという間…
もっぱらおばちゃん仲間では
年末やら、、
お正月やらの話が出て来るようになり、、笑笑
どうやら…
もう一年が終わるようです。笑笑
で、、
昨日お伝えした
スーパーブルームーンですが、、
昨夜は、流石に夜空を見上げましたよ!😁
ですが、、
近畿のこちら地方は
やや雲が多く
霞みがかっていまして、
明るさは
ちょっとわからなかったけれど、、
大きさは
ドドンと大きく見えました!
スーパーブルームーンは
2010年1月30日以来の13年ぶりで、、
今年最小となった2月6日の満月と比べると
直径で14%大きく
1.3倍の明るさだったそう。
次回のスーパーブルームーンは
2029年3月30日らしいです。
皆さんも見られましたか?






今日から9月ですね。
ほんとあっという間…
もっぱらおばちゃん仲間では
年末やら、、
お正月やらの話が出て来るようになり、、笑笑
どうやら…
もう一年が終わるようです。笑笑
で、、
昨日お伝えした
スーパーブルームーンですが、、
昨夜は、流石に夜空を見上げましたよ!😁
ですが、、
近畿のこちら地方は
やや雲が多く
霞みがかっていまして、
明るさは
ちょっとわからなかったけれど、、
大きさは
ドドンと大きく見えました!
スーパーブルームーンは
2010年1月30日以来の13年ぶりで、、
今年最小となった2月6日の満月と比べると
直径で14%大きく
1.3倍の明るさだったそう。
次回のスーパーブルームーンは
2029年3月30日らしいです。
皆さんも見られましたか?




プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/11 (15)
- 2023/10 (15)
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)