霜焼け
今年も懲りもせずやって来ました!
霜焼けの日々…😣
オロナイン軟膏を毎日塗っています。
指先もカサカサだから
紙や買い物のレジ袋が
ひとつも捲れません💦
新聞を読もうにも
捲れないからイライラ💢💢
かといって…
指を舐めて…っていうのは
年寄りくさくて、、
またプライドが許さない!!笑笑
だからどうしているのかと言いますと…
台所フキンを濡らして
近くに置いて指先を濡らす…
これが私の常套手段です。
霜焼けは娘たちもひどくて
これは遺伝なんかな??って思って
ちょっと調べてみましたら…
【しもやけ(霜焼け、凍瘡)とは、冷え込む季節に、
手足の指や耳など体の末梢部分が赤紫色に腫れるものです。 痛がゆさを伴い、ひどくなると水ぶくれができたり、破れて潰瘍ができることもあります。 冷えによる血液循環の悪化が主な原因ですが、遺伝的な体質なども関係します。】
って出てきました。
やはり…
娘は私譲りだった様です。
似なくていい物ばかり遺伝しますよね。
過去に手荒れなんて何ですか??ってぐらい
白魚の様な手をした人に会った事があります。
この家系の遺伝は素晴らしいですね!!
皆さんは大丈夫ですか??






霜焼けの日々…😣
オロナイン軟膏を毎日塗っています。
指先もカサカサだから
紙や買い物のレジ袋が
ひとつも捲れません💦
新聞を読もうにも
捲れないからイライラ💢💢
かといって…
指を舐めて…っていうのは
年寄りくさくて、、
またプライドが許さない!!笑笑
だからどうしているのかと言いますと…
台所フキンを濡らして
近くに置いて指先を濡らす…
これが私の常套手段です。
霜焼けは娘たちもひどくて
これは遺伝なんかな??って思って
ちょっと調べてみましたら…
【しもやけ(霜焼け、凍瘡)とは、冷え込む季節に、
手足の指や耳など体の末梢部分が赤紫色に腫れるものです。 痛がゆさを伴い、ひどくなると水ぶくれができたり、破れて潰瘍ができることもあります。 冷えによる血液循環の悪化が主な原因ですが、遺伝的な体質なども関係します。】
って出てきました。
やはり…
娘は私譲りだった様です。
似なくていい物ばかり遺伝しますよね。
過去に手荒れなんて何ですか??ってぐらい
白魚の様な手をした人に会った事があります。
この家系の遺伝は素晴らしいですね!!
皆さんは大丈夫ですか??



スポンサーサイト
スタッドレスタイヤ
近畿のこちら地方では、、
今週に入ってからは
毎日晴れたり、
雲ったり、、
そして雨が降ったり、
1日の中でも目まぐるしく天候が変わります。
気温も朝は2℃
日中は13℃位まで上がるから
寒暖差も激しいです。
毎日何の服を着ていいのか分からず、、
朝の出掛けは寒いから
厚地の服を着ていても
日中はどんどん気温が上がるから
要らなくなる…
そんな変な気候です。
ほんと…
日中はこれで11月??って思うほどです。
まだ雪は降ってはいませんが
近畿の山深い場所では初雪が降ったとか??
先日、スタッドレスタイヤの交換をしたくて
あちらこちらに連絡しますが、、
既に予約が結構つまっている様で
12月17日にしか取れませんでした。
みんな早くない??
早期のお申し込みで
割引きありますと…
宣伝していたガソリンスタンドも
年内はもう一杯だって!!
おすすめされた時に
申し込んでおけば良かった💦💦
と、今更後悔…。
残念😣
先週辺りに雪が降るかもって
天気予報で言ってたから
申し込みがすごく殺到したみたい。
同じ近畿でも
雪が降らない地域もあるけれど、、
この田舎では…
夏タイヤ、冬タイヤの交換は当たり前!!
なので、新車を購入するときには
同時に2種類のタイヤも購入します。
雪の降らない都会の人には
分からんだろうね…💦💦
とにかく
スタッドレスタイヤを交換するまでは
雪よ!!
降るのを待ってくれ!!っていう感じです。
皆さんの地域ではいかがですか?
スタッドレスタイヤの交換は
必要ですか??






今週に入ってからは
毎日晴れたり、
雲ったり、、
そして雨が降ったり、
1日の中でも目まぐるしく天候が変わります。
気温も朝は2℃
日中は13℃位まで上がるから
寒暖差も激しいです。
毎日何の服を着ていいのか分からず、、
朝の出掛けは寒いから
厚地の服を着ていても
日中はどんどん気温が上がるから
要らなくなる…
そんな変な気候です。
ほんと…
日中はこれで11月??って思うほどです。
まだ雪は降ってはいませんが
近畿の山深い場所では初雪が降ったとか??
先日、スタッドレスタイヤの交換をしたくて
あちらこちらに連絡しますが、、
既に予約が結構つまっている様で
12月17日にしか取れませんでした。
みんな早くない??
早期のお申し込みで
割引きありますと…
宣伝していたガソリンスタンドも
年内はもう一杯だって!!
おすすめされた時に
申し込んでおけば良かった💦💦
と、今更後悔…。
残念😣
先週辺りに雪が降るかもって
天気予報で言ってたから
申し込みがすごく殺到したみたい。
同じ近畿でも
雪が降らない地域もあるけれど、、
この田舎では…
夏タイヤ、冬タイヤの交換は当たり前!!
なので、新車を購入するときには
同時に2種類のタイヤも購入します。
雪の降らない都会の人には
分からんだろうね…💦💦
とにかく
スタッドレスタイヤを交換するまでは
雪よ!!
降るのを待ってくれ!!っていう感じです。
皆さんの地域ではいかがですか?
スタッドレスタイヤの交換は
必要ですか??



厳島神社
昨日、
友人と広島県の厳島神社に行って来ました!😁
いやぁ…
紅葉🍁も真っ盛りで、、
着いた時間帯も引き潮時だったから、、
ほんと鳥居の目の前まで歩いて行けて、、
お天気も晴れだったのもあり、、
とても良かったです!😁
それと、、
噂で聞いて食べたかった
揚げもみじまんじゅうと生カキ!!
食して来ましたよ!!
揚げもみじまんじゅうも
こしあん、チョコ、抹茶など種類があったけれど
勿論こしあんでしょ!!って選択!!
揚げたてで
めちゃくちゃ熱かったけれど
美味しかった😋🍴💕
外の皮がパリッとして中はしっとりで、、
こしあんが熱あつなんだけど、、
ハフハフ言いながら食べるのが
これまた美味しくて、、
皆さんも機会があったら
是非食べてみて下さい。
めちゃくちゃおすすめです!😁
それと生カキ!!
生カキセットっていうのを
道端で食べたんですが、、
このセットは
大小の生カキが一つづつ入って
1000円!!
と…
めちゃくちゃお高いんですが、、
そこは旅の思い出として
食べてみましたよ!!
そしたらまぁ…
やはり本場!!
めちゃくちゃクリーミーで濃厚なお味で
天然の塩も効いていて
臭みもなく
とても美味しかった😋🍴💕
一口でペロリですわ!!笑笑
後で生カキに当たったら
お互いに看病しようって話していたけれど、、
全然平気!!
笑笑
とても新鮮なカキでした!!
それと…
あちらこちらに
鹿を見掛けましたが、、
とてもおとなしい鹿でした。
なんか勝手に狂暴そうな印象を持っていたけれど
逆に可愛い目をしているから
つい頭を撫でようとしたら
友人に噛まれるから止めなって言われ
止めましたが、、
他の方が頭を撫でている姿を
あちらこちらで見掛けましたよ。
めちゃくちゃ人慣れしているって感じで
大丈夫そうでした。
そして、
もう少し行けば
ロープウェイやら、、
公園やら、、
あるそうですが、、
御朱印を貰うだけで長蛇の列で、、
それにすでに疲れ、、
それを癒すために食べて、、
笑笑
で、、
観光は終わりました!!
とさ!!
笑笑
とにもかくにも…
紅葉の季節での小旅行!!
良かったですよ!!
おすすめです!😁






友人と広島県の厳島神社に行って来ました!😁
いやぁ…
紅葉🍁も真っ盛りで、、
着いた時間帯も引き潮時だったから、、
ほんと鳥居の目の前まで歩いて行けて、、
お天気も晴れだったのもあり、、
とても良かったです!😁
それと、、
噂で聞いて食べたかった
揚げもみじまんじゅうと生カキ!!
食して来ましたよ!!
揚げもみじまんじゅうも
こしあん、チョコ、抹茶など種類があったけれど
勿論こしあんでしょ!!って選択!!
揚げたてで
めちゃくちゃ熱かったけれど
美味しかった😋🍴💕
外の皮がパリッとして中はしっとりで、、
こしあんが熱あつなんだけど、、
ハフハフ言いながら食べるのが
これまた美味しくて、、
皆さんも機会があったら
是非食べてみて下さい。
めちゃくちゃおすすめです!😁
それと生カキ!!
生カキセットっていうのを
道端で食べたんですが、、
このセットは
大小の生カキが一つづつ入って
1000円!!
と…
めちゃくちゃお高いんですが、、
そこは旅の思い出として
食べてみましたよ!!
そしたらまぁ…
やはり本場!!
めちゃくちゃクリーミーで濃厚なお味で
天然の塩も効いていて
臭みもなく
とても美味しかった😋🍴💕
一口でペロリですわ!!笑笑
後で生カキに当たったら
お互いに看病しようって話していたけれど、、
全然平気!!
笑笑
とても新鮮なカキでした!!
それと…
あちらこちらに
鹿を見掛けましたが、、
とてもおとなしい鹿でした。
なんか勝手に狂暴そうな印象を持っていたけれど
逆に可愛い目をしているから
つい頭を撫でようとしたら
友人に噛まれるから止めなって言われ
止めましたが、、
他の方が頭を撫でている姿を
あちらこちらで見掛けましたよ。
めちゃくちゃ人慣れしているって感じで
大丈夫そうでした。
そして、
もう少し行けば
ロープウェイやら、、
公園やら、、
あるそうですが、、
御朱印を貰うだけで長蛇の列で、、
それにすでに疲れ、、
それを癒すために食べて、、
笑笑
で、、
観光は終わりました!!
とさ!!
笑笑
とにもかくにも…
紅葉の季節での小旅行!!
良かったですよ!!
おすすめです!😁



癒しのひととき(77)
我が家の愛猫たちは、、
この季節になってから
異常に元気です。
毎日にゃんプロを繰り広げ、、
部屋中暴れまくり、、
ガツガツもりもりご飯を食べ、、
お陰様で
トイレも山盛りしてくれます。笑笑
この夏が異常に暑かったため
その反動なのかな??
元気で何より!!なんです。
で、、
夜は寒くなって来たから
猫団子の季節!!
布団の中に潜り込む子やら、、
布団の上がいい子やら、、
好みは様々ですが、、
ぬくねくぽかぽか…
癒されながら…
眠る季節になって来ましたよ!😁
あのゴロゴロ音を聞いていると
自然にすっと寝れるから摩訶不思議!!
あっそうそう…
先日、足腰が弱って来ているって
言っていた子も
意外とジャンプ力が戻って来て
滑り落ちたり
諦めたりしてないんですよ!!
良かった!!良かった!!
うん?
仮病だった??
と思うぐらいです。
とにもかくにも…
みんな元気が一番!!
いつまでも一緒にいようね!!








この季節になってから
異常に元気です。
毎日にゃんプロを繰り広げ、、
部屋中暴れまくり、、
ガツガツもりもりご飯を食べ、、
お陰様で
トイレも山盛りしてくれます。笑笑
この夏が異常に暑かったため
その反動なのかな??
元気で何より!!なんです。
で、、
夜は寒くなって来たから
猫団子の季節!!
布団の中に潜り込む子やら、、
布団の上がいい子やら、、
好みは様々ですが、、
ぬくねくぽかぽか…
癒されながら…
眠る季節になって来ましたよ!😁
あのゴロゴロ音を聞いていると
自然にすっと寝れるから摩訶不思議!!
あっそうそう…
先日、足腰が弱って来ているって
言っていた子も
意外とジャンプ力が戻って来て
滑り落ちたり
諦めたりしてないんですよ!!
良かった!!良かった!!
うん?
仮病だった??
と思うぐらいです。
とにもかくにも…
みんな元気が一番!!
いつまでも一緒にいようね!!




毒は毒を持って制す?
知人の子供さんが
ひどいアトピー体質らしいんです。
特にこの季節になると
手指が割れて血が滲むらしいです。
可哀想に…💦💦
なので、、
手の保湿剤と
指先が割れた時様のカット絆(絆創膏)が
必需品らしいです。
でも男の子だから
まめに保湿剤って塗らんらしいわ。
で、、
そんな話をしていたら
急に思い出して…
一昔前は
アトピーの子供は海水が良いって
言われてたよねって言ったら
とても驚かれました。
皆さんもそんな話を
聞いた事ありませんか??
まさに…
毒は毒を持って制す!!的な…笑笑
今ではあんまりそんな事しないのかな?
で、
不思議に思ってちょっと調べて見ました。
色んな見解がありますが…
「海水はアトピーを治す」、「毎日海に入っていたらアトピー性皮膚炎が治った」などの話は昔からあります。おそらくこれは海水の効果ではなく、この紫外線の効果により、肌の免疫機能に変化が起きたことで、症状が改善したと考える方が自然でしょう。
とか…
海水浴は、びらん部についた黄色ブドウ球菌を消毒し、体表面の抗原を洗浄し、かゆみを抑えます。
日光(紫外線)を浴びることで皮膚表面の免疫反応も抑えられます。
また、海水浴に出かけるという転地療法の効果もあります。ある程度水分を含んだ海辺のきれいな空気は呼吸器のアレルギーを伴った患者にとてもよいです。
もちろんストレス解消にもなります。
とか、、
海水浴が向かない患者もいます。海水の種類はともかく、あまりにびらんがひどいと痛くて海に入れません。ただ、多少掻き傷があり、細菌感染が悪化要因となっている患者の方が効果があります。
子供の場合はうまく遊びながら、楽しさで痛みをごまかすようにするとよいです。
日光が合わない患者は海水浴は向いていません。
などなど…
結構一杯出てきます。
なので、、
人によって合う合わないがあるし、、
毒までもいかないけれど…
今でも現存する荒療治のようですね。
なので、なので、、
改めて知人に
海水浴をおすすめしておきますね!!
晩秋で
とっても寒いけれど…😣
それも荒療治のひとつとしてね!!
笑笑








ひどいアトピー体質らしいんです。
特にこの季節になると
手指が割れて血が滲むらしいです。
可哀想に…💦💦
なので、、
手の保湿剤と
指先が割れた時様のカット絆(絆創膏)が
必需品らしいです。
でも男の子だから
まめに保湿剤って塗らんらしいわ。
で、、
そんな話をしていたら
急に思い出して…
一昔前は
アトピーの子供は海水が良いって
言われてたよねって言ったら
とても驚かれました。
皆さんもそんな話を
聞いた事ありませんか??
まさに…
毒は毒を持って制す!!的な…笑笑
今ではあんまりそんな事しないのかな?
で、
不思議に思ってちょっと調べて見ました。
色んな見解がありますが…
「海水はアトピーを治す」、「毎日海に入っていたらアトピー性皮膚炎が治った」などの話は昔からあります。おそらくこれは海水の効果ではなく、この紫外線の効果により、肌の免疫機能に変化が起きたことで、症状が改善したと考える方が自然でしょう。
とか…
海水浴は、びらん部についた黄色ブドウ球菌を消毒し、体表面の抗原を洗浄し、かゆみを抑えます。
日光(紫外線)を浴びることで皮膚表面の免疫反応も抑えられます。
また、海水浴に出かけるという転地療法の効果もあります。ある程度水分を含んだ海辺のきれいな空気は呼吸器のアレルギーを伴った患者にとてもよいです。
もちろんストレス解消にもなります。
とか、、
海水浴が向かない患者もいます。海水の種類はともかく、あまりにびらんがひどいと痛くて海に入れません。ただ、多少掻き傷があり、細菌感染が悪化要因となっている患者の方が効果があります。
子供の場合はうまく遊びながら、楽しさで痛みをごまかすようにするとよいです。
日光が合わない患者は海水浴は向いていません。
などなど…
結構一杯出てきます。
なので、、
人によって合う合わないがあるし、、
毒までもいかないけれど…
今でも現存する荒療治のようですね。
なので、なので、、
改めて知人に
海水浴をおすすめしておきますね!!
晩秋で
とっても寒いけれど…😣
それも荒療治のひとつとしてね!!
笑笑




霧
今朝の近畿のこちら地方の気温は
7℃!!
寒かった💦💦
思わずエアコンの暖房を付けましたよ💦💦
でも…
昨日の方が寒かったようで、、
気温は5℃だったのだとか…??
どちらにせよ
どんどん寒くなって来ました。
冬に向かっているよ!!
で、、
ちょっと朝から
山中にある…
ある場所に行かなくてはならなくて
車を走らせ…
野暮用を済ませて来ました。
そしたら
山中は霧が発生していまして…
物凄く幻想的でしたよ!!
運転中だから
見通しは悪いんだけど…
そこは
対向車や後続車なんか滅多に来ない
ほんと山中の道路だから、、
幻想的な風景を楽しみながら
ゆっくりドライブして来ました。
これが山頂から見れば
雲海なんかな??って思えるほどの
霧でした!!
雲海と言えば、、
天空の城の竹田城が有名ですよね!!
(話が飛ぶ!!)
(一度は行ってみたい!!)
で、、
この幻想的な霧って
一定量の水蒸気と気温の低下があって
風が吹かなければ発生するようですね。
なので、、
季節的には
今が最も発生しやすい季節の様です。
皆さんの地域では
いかがですか??
お気をつけ下さいね!!




7℃!!
寒かった💦💦
思わずエアコンの暖房を付けましたよ💦💦
でも…
昨日の方が寒かったようで、、
気温は5℃だったのだとか…??
どちらにせよ
どんどん寒くなって来ました。
冬に向かっているよ!!
で、、
ちょっと朝から
山中にある…
ある場所に行かなくてはならなくて
車を走らせ…
野暮用を済ませて来ました。
そしたら
山中は霧が発生していまして…
物凄く幻想的でしたよ!!
運転中だから
見通しは悪いんだけど…
そこは
対向車や後続車なんか滅多に来ない
ほんと山中の道路だから、、
幻想的な風景を楽しみながら
ゆっくりドライブして来ました。
これが山頂から見れば
雲海なんかな??って思えるほどの
霧でした!!
雲海と言えば、、
天空の城の竹田城が有名ですよね!!
(話が飛ぶ!!)
(一度は行ってみたい!!)
で、、
この幻想的な霧って
一定量の水蒸気と気温の低下があって
風が吹かなければ発生するようですね。
なので、、
季節的には
今が最も発生しやすい季節の様です。
皆さんの地域では
いかがですか??
お気をつけ下さいね!!


秋バテ
皆さん、、
秋バテってご存じですか??
私は知らなくて…
夏バテなら知ってるけど…??
って感じでした。
先日、友人が何処からか聞いたそうです。
で、それは、、
8月の暑い時期に体力や食欲が低下し
なんとなく体がだるい・食欲がないといった
不調があらわれる症状のことを夏バテ。
涼しくなった9月下旬頃から、
体がだるい・食欲がないといった
夏バテに似た症状があらわれてしまうことを
「秋バテ」って言うんだそうです。
へぇ😃💡⤴️
そう言えば…
今年は、その様な不調を言っている人が
多いような気がします。
この夏がめちゃくちゃ暑くて
長い夏でしたから…ね。
皆さんは大丈夫ですか??
この2~3日も
日中は25℃ぐらいの夏日だとか、、
ほんと世の中可笑しいよね…。
お互いに…
体調管理に気をつけましょうね!!






秋バテってご存じですか??
私は知らなくて…
夏バテなら知ってるけど…??
って感じでした。
先日、友人が何処からか聞いたそうです。
で、それは、、
8月の暑い時期に体力や食欲が低下し
なんとなく体がだるい・食欲がないといった
不調があらわれる症状のことを夏バテ。
涼しくなった9月下旬頃から、
体がだるい・食欲がないといった
夏バテに似た症状があらわれてしまうことを
「秋バテ」って言うんだそうです。
へぇ😃💡⤴️
そう言えば…
今年は、その様な不調を言っている人が
多いような気がします。
この夏がめちゃくちゃ暑くて
長い夏でしたから…ね。
皆さんは大丈夫ですか??
この2~3日も
日中は25℃ぐらいの夏日だとか、、
ほんと世の中可笑しいよね…。
お互いに…
体調管理に気をつけましょうね!!



振り返ると昭和の香り【71】
世代を超えて…
皆さんお馴染みのチロルチョコ!!
私が子供の頃は
「10円あったらチロルチョコ」という…
CMがテレビで流れていました。
その当時は消費税もないので
まさに10円玉1枚で買えました。
庶民の味方です。
毎日のおやつは勿論…
遠足やその他の行事でも…
必ず持って行ったチロルチョコ!😁
チョコの中のヌガーがたまりません!😁
私には昭和の香りがして、、
今でもとても大好きです💓♥️❤️
現在では、、
昭和チロル、平成チロル、令和チロルがあるのだか??
チロルチョコの原点となる会社が
明治36年(1903年)創業の松尾製菓。
この会社が
チロルチョコ株式会社の原点だそうです。
昭和37年(1962年)に先代社長が
当時高級品だったチョコレートを
子供の手の届く商品にしたい
子供が自分の裁量で買える商品にしたい
という考えのもと、
10円という販売価格を設定したそうで…
安い価格、子供をターゲット、
中にヌガーが入った風味という
斬新なアイデアが受け
大ヒットとなったそうです。
世代を超えて愛されるチョコって
素晴らしいですよね!!






皆さんお馴染みのチロルチョコ!!
私が子供の頃は
「10円あったらチロルチョコ」という…
CMがテレビで流れていました。
その当時は消費税もないので
まさに10円玉1枚で買えました。
庶民の味方です。
毎日のおやつは勿論…
遠足やその他の行事でも…
必ず持って行ったチロルチョコ!😁
チョコの中のヌガーがたまりません!😁
私には昭和の香りがして、、
今でもとても大好きです💓♥️❤️
現在では、、
昭和チロル、平成チロル、令和チロルがあるのだか??
チロルチョコの原点となる会社が
明治36年(1903年)創業の松尾製菓。
この会社が
チロルチョコ株式会社の原点だそうです。
昭和37年(1962年)に先代社長が
当時高級品だったチョコレートを
子供の手の届く商品にしたい
子供が自分の裁量で買える商品にしたい
という考えのもと、
10円という販売価格を設定したそうで…
安い価格、子供をターゲット、
中にヌガーが入った風味という
斬新なアイデアが受け
大ヒットとなったそうです。
世代を超えて愛されるチョコって
素晴らしいですよね!!



ハロウィン
10月31日はハロウィンでしたね!!
って言っても、、
ただ、テレビやSNSなどを通じて
知っているだけで
一体何なのかはわかっていません。
笑笑
お化けの仮装大会ぐらいの
感覚でしかない!!
で、、
ちょっと調べて見ました!!
抜粋しますと…
「先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってくると考えられていました。 そのため、人々はそれらと同じ格好に扮装して仲間だと思わせることで身を守ったのです。 そのため、魔女や悪霊の仮装やメイクは現代でも定番のスタイルとなっています。」
うん、、
なるほど、、
でも、、
悪魔や魔女って
西洋の物感が漂っていて、、
日本には何だか馴染めない気がするのは
私だけ??
って、
そんな事言ったら
クリスマスだって一緒か、、
(家は仏教ですっと…笑笑)
笑笑
まぁ極論…
楽しければいいか!😁
皆さんは
どんなハロウィンを過ごされましたか??








って言っても、、
ただ、テレビやSNSなどを通じて
知っているだけで
一体何なのかはわかっていません。
笑笑
お化けの仮装大会ぐらいの
感覚でしかない!!
で、、
ちょっと調べて見ました!!
抜粋しますと…
「先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってくると考えられていました。 そのため、人々はそれらと同じ格好に扮装して仲間だと思わせることで身を守ったのです。 そのため、魔女や悪霊の仮装やメイクは現代でも定番のスタイルとなっています。」
うん、、
なるほど、、
でも、、
悪魔や魔女って
西洋の物感が漂っていて、、
日本には何だか馴染めない気がするのは
私だけ??
って、
そんな事言ったら
クリスマスだって一緒か、、
(家は仏教ですっと…笑笑)
笑笑
まぁ極論…
楽しければいいか!😁
皆さんは
どんなハロウィンを過ごされましたか??




カメムシの異常発生
近畿のこちら地方では、、
只今カメムシの異常発生中!!
ふと窓を見れば…
びっしりカメムシが付いている…💦💦
ほんとゾッとするよ…😣
で、、
気が付けば机の上を歩いていたり、、
頭の上をブーンって飛んで行ったり、、
で、、
一番困るのがあの匂い!!
独特で、強烈な匂いが何処からか漂ってきます。
どこか知らず知らずに当たったか、、
踏んだのか、、
姿がなくても
匂いだけ残してくれる💦💦
ほんと嫌な虫!!
カメムシもカメムシで
越冬支度をしているんだろうけれど、、
いい迷惑だわ!!
人里には現れんといて欲しい💢😠💢
不法侵入で訴えたい!!💢😠💢
笑笑
カメムシって
いくら窓を閉めたとしても
自分の体を潰して
ちょっとした隙間から家の中に入るんだって!!
凄い生態ですよね。
でも、、
同感しません!!
絶対に!!
皆さんの地域では
いかがですか??
お気をつけ下さいね!!








只今カメムシの異常発生中!!
ふと窓を見れば…
びっしりカメムシが付いている…💦💦
ほんとゾッとするよ…😣
で、、
気が付けば机の上を歩いていたり、、
頭の上をブーンって飛んで行ったり、、
で、、
一番困るのがあの匂い!!
独特で、強烈な匂いが何処からか漂ってきます。
どこか知らず知らずに当たったか、、
踏んだのか、、
姿がなくても
匂いだけ残してくれる💦💦
ほんと嫌な虫!!
カメムシもカメムシで
越冬支度をしているんだろうけれど、、
いい迷惑だわ!!
人里には現れんといて欲しい💢😠💢
不法侵入で訴えたい!!💢😠💢
笑笑
カメムシって
いくら窓を閉めたとしても
自分の体を潰して
ちょっとした隙間から家の中に入るんだって!!
凄い生態ですよね。
でも、、
同感しません!!
絶対に!!
皆さんの地域では
いかがですか??
お気をつけ下さいね!!




プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/11 (15)
- 2023/10 (15)
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)