ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(77)

我が家の愛猫たちは、、
この季節になってから
異常に元気です。

毎日にゃんプロを繰り広げ、、
部屋中暴れまくり、、
ガツガツもりもりご飯を食べ、、
お陰様で
トイレも山盛りしてくれます。笑笑

この夏が異常に暑かったため
その反動なのかな??
20220609101759ba9.jpg

元気で何より!!なんです。
で、、
夜は寒くなって来たから
猫団子の季節!!

布団の中に潜り込む子やら、、
布団の上がいい子やら、、
好みは様々ですが、、
ぬくねくぽかぽか…
癒されながら…
眠る季節になって来ましたよ!😁
あのゴロゴロ音を聞いていると
自然にすっと寝れるから摩訶不思議!!
あっそうそう…
先日、足腰が弱って来ているって
言っていた子も
意外とジャンプ力が戻って来て
滑り落ちたり
諦めたりしてないんですよ!!
良かった!!良かった!!
うん?
仮病だった??
と思うぐらいです。

とにもかくにも…
みんな元気が一番!!

いつまでも一緒にいようね!!
















スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

毒は毒を持って制す?

知人の子供さんが
ひどいアトピー体質らしいんです。

特にこの季節になると
手指が割れて血が滲むらしいです。
可哀想に…💦💦
なので、、
手の保湿剤と
指先が割れた時様のカット絆(絆創膏)が
必需品らしいです。
でも男の子だから
まめに保湿剤って塗らんらしいわ。

で、、
そんな話をしていたら
急に思い出して…
一昔前は
アトピーの子供は海水が良いって
言われてたよねって言ったら
とても驚かれました。

皆さんもそんな話を
聞いた事ありませんか??
まさに…
毒は毒を持って制す!!的な…笑笑

今ではあんまりそんな事しないのかな?

で、
不思議に思ってちょっと調べて見ました。
色んな見解がありますが…

「海水はアトピーを治す」、「毎日海に入っていたらアトピー性皮膚炎が治った」などの話は昔からあります。おそらくこれは海水の効果ではなく、この紫外線の効果により、肌の免疫機能に変化が起きたことで、症状が改善したと考える方が自然でしょう。
とか…

海水浴は、びらん部についた黄色ブドウ球菌を消毒し、体表面の抗原を洗浄し、かゆみを抑えます。
日光(紫外線)を浴びることで皮膚表面の免疫反応も抑えられます。
また、海水浴に出かけるという転地療法の効果もあります。ある程度水分を含んだ海辺のきれいな空気は呼吸器のアレルギーを伴った患者にとてもよいです。
もちろんストレス解消にもなります。
とか、、

海水浴が向かない患者もいます。海水の種類はともかく、あまりにびらんがひどいと痛くて海に入れません。ただ、多少掻き傷があり、細菌感染が悪化要因となっている患者の方が効果があります。
子供の場合はうまく遊びながら、楽しさで痛みをごまかすようにするとよいです。
日光が合わない患者は海水浴は向いていません。
などなど…

結構一杯出てきます。

なので、、
人によって合う合わないがあるし、、
毒までもいかないけれど…
今でも現存する荒療治のようですね。

なので、なので、、
改めて知人に
海水浴をおすすめしておきますね!!
晩秋で
とっても寒いけれど…😣
20231116104344653.jpeg

それも荒療治のひとつとしてね!!
笑笑

















  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

晩秋

近畿のこちら地方の
あちらこちらでは、、
只今銀杏並木がとても綺麗に色づき…
見頃を迎えています。
<br>20231116094640a53.jpeg

道路上では、、
黄金の絨毯が敷き詰められ
犬を連れた散歩姿も
ちらほら見かけます。

ほんと晩秋ですね!
見上げる山々は、、
赤色や黄色、茶色などなど…
色鮮やかに紅葉しています。

寒いけれど
今が秋の一番良いところですね😃

急に寒さが増してきましたから
体調管理にお気をつけ下さいね!!













  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

今朝の近畿のこちら地方の気温は
7℃!!
寒かった💦💦
思わずエアコンの暖房を付けましたよ💦💦

でも…
昨日の方が寒かったようで、、
気温は5℃だったのだとか…??
どちらにせよ
どんどん寒くなって来ました。
冬に向かっているよ!!

で、、
ちょっと朝から
山中にある…
ある場所に行かなくてはならなくて
車を走らせ…
野暮用を済ませて来ました。

そしたら
山中は霧が発生していまして…
物凄く幻想的でしたよ!!
<br>20231116090959fdd.jpg

運転中だから
見通しは悪いんだけど…
そこは
対向車や後続車なんか滅多に来ない
ほんと山中の道路だから、、
幻想的な風景を楽しみながら
ゆっくりドライブして来ました。

これが山頂から見れば
雲海なんかな??って思えるほどの
霧でした!!

雲海と言えば、、
天空の城の竹田城が有名ですよね!!
(話が飛ぶ!!)
(一度は行ってみたい!!)

で、、
この幻想的な霧って
一定量の水蒸気と気温の低下があって
風が吹かなければ発生するようですね。
なので、、
季節的には
今が最も発生しやすい季節の様です。

皆さんの地域では
いかがですか??
お気をつけ下さいね!!










  


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ