ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【19】

今や病院や診療所、クリニックなどは
電子カルテの時代…

202102181443451a1.jpg


その昔は、紙カルテでボールペンが必需品!!
患者さんの健康観察のデータを記録に残したい…
でもメモ紙やカルテが手元にない時は…

【手メモ】に記録!!

【手メモ】って、分かりますよね…

読んで字の通り…
そうです。ボールペンで自分の手に
情報を記録する事です。

あの頃は、人の【手メモ】を見かけると
「忙しそう…」とか
「めちゃくちゃ仕事が出来そう…」とか
ある意味ステータス的なものを感じていました。

その頃の流行りですね…?笑
今は、そんな事をすれば、不潔だし、見た目も悪いしで、怒られてしまいますけどね。

2021021814450912d.jpg


その【手メモ】時代に活躍したのが
黒色ボールペンと赤色ボールペンの2本を
セロハンテープでぐるぐる巻きにした
ボールペン!!

2色ボールペンがなかった訳ではありませんが
これが便利で!!便利で!!

2色ボールペンは1色使うのに
カチッと押して使うところ…

セロハンテープぐるぐる巻きボールペンは
手元で向きを変えるだけで
書けちゃう優れもの!!

ちなみに黒色ボールペンは、日勤帯
赤色ボールペンは、夜間帯の記録で使用して
視覚的に時間帯が分かるように
色別にしていました。

今や電子カルテですから【手メモ】も
2色ボールペンも不要ですね。

懐かしい思い出です。



スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ