卒業式
3月は旅立ち…お別れ…
卒業式ですね!
高校は3月1日…
小・中学校は3月18日~22日の間位でしょうか?
コロナの影響もあり
それぞれの自治体によって違うらしい…?
ですね?
いずれにしても、節目の月に違いありません。
ちょっと【卒業式】を調べてみますと…
【卒業式は、卒業証書を得ることで教育課程を全て修了したことを認定し、そのお祝いをする式典である。特に日本では、学校教育法施行規則によって定められた学校行事となっている。欧米でも大学の学位授与の式典はあるが、各学校の修了ごとに祝う式典は日本と韓国でのみ見られる習慣である。】
と出て来ます。
学校行事だとしても
卒業式って厳格で…厳かな雰囲気で…
お別れで淋しいけれど…
未来の希望を抱いて…
って素敵な…節目のイベントだと思います👍
ご卒業の方々…
おめでとうございます!!🎊
4月からの新しい日々が
素敵にスタートしますよう…祈っています❤️❤️

卒業式ですね!
高校は3月1日…
小・中学校は3月18日~22日の間位でしょうか?
コロナの影響もあり
それぞれの自治体によって違うらしい…?
ですね?
いずれにしても、節目の月に違いありません。
ちょっと【卒業式】を調べてみますと…
【卒業式は、卒業証書を得ることで教育課程を全て修了したことを認定し、そのお祝いをする式典である。特に日本では、学校教育法施行規則によって定められた学校行事となっている。欧米でも大学の学位授与の式典はあるが、各学校の修了ごとに祝う式典は日本と韓国でのみ見られる習慣である。】
と出て来ます。
学校行事だとしても
卒業式って厳格で…厳かな雰囲気で…
お別れで淋しいけれど…
未来の希望を抱いて…
って素敵な…節目のイベントだと思います👍
ご卒業の方々…
おめでとうございます!!🎊
4月からの新しい日々が
素敵にスタートしますよう…祈っています❤️❤️

スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)