ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【29】

前回、懐かしのアニメの話をしていたら
他にも色々思い出しました。

【ふしぎのメルモ】の次に印象深かったアニメは…

【ひみつのアッコちゃん】でした。

…なんでも望むものに変身できる魔法のコンパクトを鏡の精からもらった少女・アッコちゃんが、コンパクトの力を使って変身して、人助けをするストーリー。女の子が憧れの職業に変身するという、変身願望を満たす要素は後の魔法少女もののスタンダードとなり、大きな影響を残した。同時に、「ごく普通の人間の少女が、異世界の存在から魔法の力を与えられ変身能力を得る」という、後のぴえろ魔法少女シリーズに連なる設定の元祖的作品ともなった。主人公アッコが魔法の手鏡で誰かに変身する時に唱える言葉。 「テクマクマヤコン テクマクマヤコン ○○になれ~」という。 すると、鏡にはアッコが変身した姿が映る。 ... こちらの意味は「スーパーミラー」の逆さ言葉…

誕生日に父にねだって
アッコちゃんの手鏡を買ってもらった
思い出があります。
「テクマクマヤコン…テクマクマヤコン…」
ってやっていました。
あの頃は、大流行でしたよ‼️

20210330141600219.jpg


あともう一つ思い出したのが【いなかっぺ大将】…
…青森から上京して来た少年、大ちゃんこと風大左衛門かぜだいざえもんは一流の柔道家を目指し、ニャンコ先生と共に修業に励むつもりが、いつもずっこけてばかりの日々を続けている…

これは男女関係なく人気で、よく見ていました。
笑いあり…涙あり…
なかなかの見所がありましたね‼️

2021033014040800f.jpg


あぁ懐かしい…
子供時代のアニメって覚えているもんですね!!

しかし、思い出を出せば出すほど
年齢がばれますね‼️ 笑笑
まぁ仕方ないか… 笑笑



スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ