近眼
私は成人になるまで本当に視力が良くて…
みんなに羨ましがられる程でした。
なので…
父親なんかは…
「先々の◯◯看板を見つけて欲しい」
と言って…
私を車の助手席に乗せて
よく出掛けました。
あの頃は…
今みたいに…
カーナビなんてありませんでしたから…
まぁ…
人ナビの役割でしたね。笑笑
父親は視力が良くて…
母親は視力が悪い…
きっと父親に似て…
視力がいいんだと
ずっと思っていました。
ところが…
ところが…
成人になってから
一気に視力が落ち出して…💦💦
両目とも1.5~2.0だったのが…
一気に0.5~0.7に急降下…💦💦😫
この頃は…
看護学生だったから、寝る間も惜しんで
勉強していたからねぇ…!!!
きっと、そのせいだと思う!!!
(はぁ???どの口が言う???)
さて…
原因はおいときましょう…💦💦
(では…言うな!!笑)
とにかく…
その頃から視力低下が始まり…
今に至るわけですが…
一番困るのが…
運転免許証の更新です。
両目で0.7以上なければ…
運転の際は…
メガネが必須となり…
必ずかけないといけません。
また…
運転免許証にもその旨の記載が載ります。
私の場合は…
その日の体調により…
微妙に0.7以上だったり…
そうでなかったり…
免許証にもメガネ着用の記載が
あったり…なかったり…です。
当然、メガネ着用の記載がない方が
いいのに決まっています!よね!!
なので…
更新日の前日は
睡眠を良く取り…
栄養を付け…
無駄に疲労しない…
ように心掛け…努力しています!
(何の自慢???)
なので…なので…
いざ…
視力検査っていうと…
その緊張感が半端ありません!!!
昔は…
下の下の段まではっきり言えた
ぽっかり空いた穴の場所!!
今では…
上段でうろつく始末です💦💦😫
右斜め上とか…
左斜め下とか…
穴の空いている位置があるんですね!!
今更ながら知らんかった…💦💦😓
全部の穴の位置を
暗記すればいいのかと思うけれど…
出来んからね…💦💦
以上の事により…
いつの間にか…
私にはメガネが必需品となり…
そして、愛用品となり…
今に至っています。
コンタクトレンズも薦められた事が
ありますが…
はっきり言って「恐い!」…
目に直接触るのが恐かった…
また…
お手入れが簡単なのはメガネで…
特別なケアが不要なのも良かったかなぁ…
専用のメガネふきで汚れを軽くふき取るだけでケアが済みます。
反対に…
コンタクトレンズは…
専用の洗浄液でこすり洗いをしたりして
適切に保管しなければならないのも…
面倒で、嫌でしたね…。
で…
現在の私は…と言いますと…
日常は裸眼で過ごし…
自動車の運転時はメガネを着用しています。
(運転免許証にもその旨が書かれています)
でも…目が悪くても…
ちょっとはいい事もありますよ!!
それは…【老眼】!!!
視力の良い友達は…
40代早々に、老眼だと言い始め…
今ではすっかり老眼…です。
ですが…
元々…近眼だった私は…
まだまだ老眼ではなく
活けています!!
若い頃……
視力が良いと老眼が早く…
視力が悪いと老眼が遅い…
って話は本当みたい??…ですよ…!!
該当する皆さんは、いかがですか???






みんなに羨ましがられる程でした。
なので…
父親なんかは…
「先々の◯◯看板を見つけて欲しい」
と言って…
私を車の助手席に乗せて
よく出掛けました。
あの頃は…
今みたいに…
カーナビなんてありませんでしたから…
まぁ…
人ナビの役割でしたね。笑笑
父親は視力が良くて…
母親は視力が悪い…
きっと父親に似て…
視力がいいんだと
ずっと思っていました。
ところが…
ところが…
成人になってから
一気に視力が落ち出して…💦💦
両目とも1.5~2.0だったのが…
一気に0.5~0.7に急降下…💦💦😫
この頃は…
看護学生だったから、寝る間も惜しんで
勉強していたからねぇ…!!!
きっと、そのせいだと思う!!!
(はぁ???どの口が言う???)
さて…
原因はおいときましょう…💦💦
(では…言うな!!笑)
とにかく…
その頃から視力低下が始まり…
今に至るわけですが…
一番困るのが…
運転免許証の更新です。
両目で0.7以上なければ…
運転の際は…
メガネが必須となり…
必ずかけないといけません。
また…
運転免許証にもその旨の記載が載ります。
私の場合は…
その日の体調により…
微妙に0.7以上だったり…
そうでなかったり…
免許証にもメガネ着用の記載が
あったり…なかったり…です。
当然、メガネ着用の記載がない方が
いいのに決まっています!よね!!
なので…
更新日の前日は
睡眠を良く取り…
栄養を付け…
無駄に疲労しない…
ように心掛け…努力しています!
(何の自慢???)
なので…なので…
いざ…
視力検査っていうと…
その緊張感が半端ありません!!!
昔は…
下の下の段まではっきり言えた
ぽっかり空いた穴の場所!!
今では…
上段でうろつく始末です💦💦😫
右斜め上とか…
左斜め下とか…
穴の空いている位置があるんですね!!
今更ながら知らんかった…💦💦😓
全部の穴の位置を
暗記すればいいのかと思うけれど…
出来んからね…💦💦
以上の事により…
いつの間にか…
私にはメガネが必需品となり…
そして、愛用品となり…
今に至っています。
コンタクトレンズも薦められた事が
ありますが…
はっきり言って「恐い!」…
目に直接触るのが恐かった…
また…
お手入れが簡単なのはメガネで…
特別なケアが不要なのも良かったかなぁ…
専用のメガネふきで汚れを軽くふき取るだけでケアが済みます。
反対に…
コンタクトレンズは…
専用の洗浄液でこすり洗いをしたりして
適切に保管しなければならないのも…
面倒で、嫌でしたね…。
で…
現在の私は…と言いますと…
日常は裸眼で過ごし…
自動車の運転時はメガネを着用しています。
(運転免許証にもその旨が書かれています)
でも…目が悪くても…
ちょっとはいい事もありますよ!!
それは…【老眼】!!!
視力の良い友達は…
40代早々に、老眼だと言い始め…
今ではすっかり老眼…です。
ですが…
元々…近眼だった私は…
まだまだ老眼ではなく
活けています!!
若い頃……
視力が良いと老眼が早く…
視力が悪いと老眼が遅い…
って話は本当みたい??…ですよ…!!
該当する皆さんは、いかがですか???



スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)