ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

振り返ると昭和の香り【3】

看護師の国家資格を取り、某病院に勤務し始めたのが、昭和も残すところ何年かという時代。
…もう年齢がばれちゃいそうですね(笑)…
その頃の入院患者さんは、80歳代が高齢者という感じで大体40歳~70歳代が大半を占めていました。
が、時には90歳代、100歳代の患者さんが入院して来られる時があって…その時には、驚くやら…尊敬するやら…とわちゃわちゃになっていたのを思い出します。
それ位珍しかったんですよ。
でも、さすがにその方々は寝たきりになっておられたり、認知症を患っておられる方が多かったですね。
それに比べると、今は核家族化が進み、高齢者世帯や独居高齢者の方々が増えていますが、90歳代や100歳代の方々でも、年相応の物忘れはあるものの、頭はまだまだしっかりしておられ、自立した生活を送っておられます。
健康で長生きって素敵ですね❤️
あっそうそう…
とある日の待合室での会話をご紹介します。
100歳代の方が90歳代の方に言っておられた言葉です。
「あんた、まだ若いんやから、頑張りや!」
私ももっと精進しないといけないなと思いました。


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ