振り返ると昭和の香り【8】
私が住んでいる地域は、関西の田舎ですから、冬になると雪が降り、積もります。雪深い年は、家の2階の窓から出入りをするという豪雪地帯でした。ですので、子供の頃は、辺り一面雪景色が当たり前でしたし、冬遊びはもっぱら雪滑りや鎌倉作りでしたし…雪だるま何かはもうあっちこっちに作ってましたし…という感じで雪が降る中、スコップやビニールシートを持って走り回っていました。ちなみにビニールシートは、滑り台用で、お尻に敷いて滑る為の物です。雪は止むことなく降っていますが、走り回っているので、その時は全然寒くありませんでしたが、その後家に入ると急に体が冷え切っていることに気づき、こたつの中に猛ダッシュで潜り込んでいたのを思い出します。
それに比べると、最近の雪降りは確かに積もりはしますが、そこまででもなく、またすぐに溶けてしまいます。昔は軒下のつららも、とても立派で根元で折って剣がわりにし、戦いごっこをしたりしましたが、最近ではつららさえも見かけません。
やっぱり地球温暖化って進んでいるんですね。
何か淋しいです。
イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション
それに比べると、最近の雪降りは確かに積もりはしますが、そこまででもなく、またすぐに溶けてしまいます。昔は軒下のつららも、とても立派で根元で折って剣がわりにし、戦いごっこをしたりしましたが、最近ではつららさえも見かけません。
やっぱり地球温暖化って進んでいるんですね。
何か淋しいです。
イルコルポ ミネラルバスパウダーアロマコレクション

スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)