南天の実
日に日に寒さが増して来ましたね…
あぁ…
嫌だ!!!!嫌だ!!!!
この寒さと共に…
手荒れも加速中!!!!
まめにハンドクリームを塗っては悪化予防!!!!
もう…
既に追い付いていない気もしますが…💦💦笑
そんな中…
紅葉で色づいた木々も…
次々と葉っぱが散って行き…
はなみずきの葉っぱなんか…
もう…
1枚も残っていません😂💧💧💦
あんなに…
真っ赤に色づいて綺麗だったのに…ね…💧
その代わりではないけれど…
隣に生えている南天が…
可愛い赤い実を…
幾つもつけ始めました。
この南天について調べてみますと…
「ナンテンは、メギ科ナンテン属の常緑低木。中国原産で、日本では縁起物として庭木として植えられることが多い。冬に赤くて丸い実をつける。乾燥させた実から咳止めの効果が期待できることから、薬用植物としても扱われている。 」
そうです。
昔から庭にあるし…
冬に赤い実をつける事は知っていましたが…
薬用植物だとは知りませんでした。
皆さんはご存じでしたか????
どんどん季節は進んでいきます。
体調を崩しやすいですから…
お身体ご自愛下さいね!!😄





あぁ…
嫌だ!!!!嫌だ!!!!
この寒さと共に…
手荒れも加速中!!!!
まめにハンドクリームを塗っては悪化予防!!!!
もう…
既に追い付いていない気もしますが…💦💦笑
そんな中…
紅葉で色づいた木々も…
次々と葉っぱが散って行き…
はなみずきの葉っぱなんか…
もう…
1枚も残っていません😂💧💧💦
あんなに…
真っ赤に色づいて綺麗だったのに…ね…💧
その代わりではないけれど…
隣に生えている南天が…
可愛い赤い実を…
幾つもつけ始めました。
この南天について調べてみますと…
「ナンテンは、メギ科ナンテン属の常緑低木。中国原産で、日本では縁起物として庭木として植えられることが多い。冬に赤くて丸い実をつける。乾燥させた実から咳止めの効果が期待できることから、薬用植物としても扱われている。 」
そうです。
昔から庭にあるし…
冬に赤い実をつける事は知っていましたが…
薬用植物だとは知りませんでした。
皆さんはご存じでしたか????
どんどん季節は進んでいきます。
体調を崩しやすいですから…
お身体ご自愛下さいね!!😄



スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)