ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

小正月

1月15日の今日は…
小正月!!!

関西のこちら地方では…
と、言うか
こちらの地域では…
家でぜんざいを作って食べるのが風習です。

20220115153623a69.png


私が子供の頃は…
母や祖母が小豆からコトコト煮て…
1日掛けて…
おぜんざいを作ってくれていました。

でも、、、
子供の頃は、お饅頭や羊羹、おはぎなど…
甘い食べ物は苦手で…ね…💦💦

あんまり嬉しくなかったなぁ…笑
今は正反対で大好きだけど…😅

何故…
小正月に小豆を食べるのかというと…

…「小豆のように赤い色の食べ物は邪気を祓う」…
と考えられていた中国の古い風習に由来しているのだそう…
「枕草子」や「土佐日記」にも記述があるほど…
伝統的だそうです。

さぁ…
我が家も今夜は…
おぜんざいを作って食べますよ!!!
小豆は…
小豆缶を使っての…
時短料理でいきます!!!笑
(いや…小豆からの煮方がわからんだけ😭💦💦笑)

皆さんも…
ぜんざいを食べて…
1年の無病息災を願いましょうね!!!

あっ先日紹介しました…
某コンビニの「焼餅ぜんざい」
もいいかも…です。

お薦め!!!
お薦め!!!











スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ