振り返ると昭和の香り【58】
私が若かりし…
駆け出しのナースの頃は…
(以前にも、話した事がありますが…)
制服は…
ワンピース型の白衣
白いストッキング
白いサンダル
そして、、、
何よりナースの象徴である…
白いナースキャップ!!!
なんと、、、
キャップを頭に止めるのに
ヘアピンを3~4本使うんだけど…
それも白色!!!
そして、、、
そして、、、
髪は、肩にかかれば…
シングルかツインに束ねなければいけなかったし…
勿論、髪を染めるなんて…
もっての他!!!
そんな子は、先輩や上司に
職場の不適応者扱いをされて…
(烙印を押されて…)
いつの間にか辞めていく運命に…💦💦
なんて人もいました。怖!!!
何せ昭和時代ですから
世の中は叩き上げの時代…
ナースと言わずとも…
どの職場も同じだったんじゃあないかなぁ…???
また…
今では男性のナースも増えていますが…
その時代は女性しかいなかったから…
まさに女の職場!!!
まぁ…それだけでも色々ありましたよ💦💦
今の時代なら…
パワハラだと訴えられますね😅
まぁ…
そんな時代に
職場で叩かれ…
揉まれ…
何とかしがみついて…
出来上がったのが、、、
今の私でありますが…笑笑
白いストッキングとか…
白いピンって…
今でも売っていますか???
見かけんし…
知らんけど???
笑笑
昔は、患者さんのベッドサイドに行くと…
ナースキャップが、カーテンによく引っ掛かり…
ピンで髪の毛が引っ張られて…💦💦
これが、また痛いのよ!!!
本当に剥げそうになります!!!
いやいや…
剥げました💦💦
今では
ナースキャップが廃止になった病院も
多いでしょうけれど???
ほら…
メンソレータムのイラストの女の子も…
ナースキャップをしています。
ナースの象徴だから…
なかなか廃止にするのには
抵抗があるって感じなんでしょうかね???
では…
では…
今回は…
懐かしい昭和時代のナースについてでした。
最後まで
お付き合いをありがとうございました。笑笑







駆け出しのナースの頃は…
(以前にも、話した事がありますが…)
制服は…
ワンピース型の白衣
白いストッキング
白いサンダル
そして、、、
何よりナースの象徴である…
白いナースキャップ!!!
なんと、、、
キャップを頭に止めるのに
ヘアピンを3~4本使うんだけど…
それも白色!!!
そして、、、
そして、、、
髪は、肩にかかれば…
シングルかツインに束ねなければいけなかったし…
勿論、髪を染めるなんて…
もっての他!!!
そんな子は、先輩や上司に
職場の不適応者扱いをされて…
(烙印を押されて…)
いつの間にか辞めていく運命に…💦💦
なんて人もいました。怖!!!
何せ昭和時代ですから
世の中は叩き上げの時代…
ナースと言わずとも…
どの職場も同じだったんじゃあないかなぁ…???
また…
今では男性のナースも増えていますが…
その時代は女性しかいなかったから…
まさに女の職場!!!
まぁ…それだけでも色々ありましたよ💦💦
今の時代なら…
パワハラだと訴えられますね😅
まぁ…
そんな時代に
職場で叩かれ…
揉まれ…
何とかしがみついて…
出来上がったのが、、、
今の私でありますが…笑笑
白いストッキングとか…
白いピンって…
今でも売っていますか???
見かけんし…
知らんけど???
笑笑
昔は、患者さんのベッドサイドに行くと…
ナースキャップが、カーテンによく引っ掛かり…
ピンで髪の毛が引っ張られて…💦💦
これが、また痛いのよ!!!
本当に剥げそうになります!!!
いやいや…
剥げました💦💦
今では
ナースキャップが廃止になった病院も
多いでしょうけれど???
ほら…
メンソレータムのイラストの女の子も…
ナースキャップをしています。
ナースの象徴だから…
なかなか廃止にするのには
抵抗があるって感じなんでしょうかね???
では…
では…
今回は…
懐かしい昭和時代のナースについてでした。
最後まで
お付き合いをありがとうございました。笑笑




スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)