五月病
皆さん!!お久しぶりです!!
ゴールデンウィークも終わっての…
今週…
いかがお過ごしですか?
最大で10連休の方もあったとか…何とか…???
羨ましい…🤤笑
だけど…
羨ましいばかりではなくて…
寒暖差が激しいのも加わってか…
連休明けで体調を崩す人も多いんだそう…💦💦
そう
いわゆる「五月病」です。
一番の原因は、やはり…
生活リズムの乱れ!!
休みの間…
夜遅くまで起きていて…
朝起きるのが遅くなることで
生活リズムが後退しやすくなるそうで…
こうした状況から
また仕事に戻ろうとしても
時差ボケのような状態に陥り
胃腸障害や集中力低下などが
起こりやすくなるそうです。
生活リズムを素早く元に戻すためには…
1.起きる時間を決める
起床時間を普段どおりに戻すこと
仕事や学校のある平日と同じにする。
2.散歩や運動で身体を動かす
昼間軽い運動をしたり
ストレッチをしたりすることで
適度な疲労感が起こり
夜の寝つきをよくすることができる。
3.昼間太陽の光を浴びる
太陽の光に含まれるバイオレットライトを浴びると
網膜にあるオプシン5という受容体が活性化され
うつの予防などに効果がある可能性が示唆されている
んだそう。朝起きたら窓を開けて陽の光を浴びる…
昼間お天気がいい日は戸外を歩くなどが
生活リズムのキープに役立つ。
4.食事時間を一定にする
休み中は食事時間が不規則になりがち…
食事時間を決めていつも通りにすることで
生活リズムが整いやすくなる。
今年は3月の「まん延防止等重点措置」全面解除後、、
4月から様子を見つつ
リモートワークから出社に変わった職場も多く、、
出社に慣れないうちに連休入りした場合は
適応障害が起こりやすくなるそうで…
要注意だそうです。
皆さんは、いかがでしたか???
五月病に負けずに…
お互いに乗り切りましょうね!!!
頑張れ💥👊😃







ゴールデンウィークも終わっての…
今週…
いかがお過ごしですか?
最大で10連休の方もあったとか…何とか…???
羨ましい…🤤笑
だけど…
羨ましいばかりではなくて…
寒暖差が激しいのも加わってか…
連休明けで体調を崩す人も多いんだそう…💦💦
そう
いわゆる「五月病」です。
一番の原因は、やはり…
生活リズムの乱れ!!
休みの間…
夜遅くまで起きていて…
朝起きるのが遅くなることで
生活リズムが後退しやすくなるそうで…
こうした状況から
また仕事に戻ろうとしても
時差ボケのような状態に陥り
胃腸障害や集中力低下などが
起こりやすくなるそうです。
生活リズムを素早く元に戻すためには…
1.起きる時間を決める
起床時間を普段どおりに戻すこと
仕事や学校のある平日と同じにする。
2.散歩や運動で身体を動かす
昼間軽い運動をしたり
ストレッチをしたりすることで
適度な疲労感が起こり
夜の寝つきをよくすることができる。
3.昼間太陽の光を浴びる
太陽の光に含まれるバイオレットライトを浴びると
網膜にあるオプシン5という受容体が活性化され
うつの予防などに効果がある可能性が示唆されている
んだそう。朝起きたら窓を開けて陽の光を浴びる…
昼間お天気がいい日は戸外を歩くなどが
生活リズムのキープに役立つ。
4.食事時間を一定にする
休み中は食事時間が不規則になりがち…
食事時間を決めていつも通りにすることで
生活リズムが整いやすくなる。
今年は3月の「まん延防止等重点措置」全面解除後、、
4月から様子を見つつ
リモートワークから出社に変わった職場も多く、、
出社に慣れないうちに連休入りした場合は
適応障害が起こりやすくなるそうで…
要注意だそうです。
皆さんは、いかがでしたか???
五月病に負けずに…
お互いに乗り切りましょうね!!!
頑張れ💥👊😃




スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)