ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(61)

我が家の次女猫ちゃんですが…
先週の金曜日の朝から…
トイレに何度も入るけれど、、、
尿も何も出なくて…
砂場(トイレ)に入ったかと思ったら、、
すぐに出てきたり…

<br>20220526131934ab7.jpg


繰り返して…
繰り返してするものだから…
変だなぁとは思っていたんです。

で、、、、
その日は1日用事があって
夕方に家に戻ったら…
娘が何か調子が悪いみたいで、
何度もトイレに入っては出てくるを繰り返している…
って言うから…
やっぱりおかしいってなって…

猫は膀胱炎になりやすいから
そうだとは思うけれど
尿が出なくなって、、、
膀胱破裂したり、、、
腎機能が悪くなったり、、
って嫌だから…

もう夕方の6時半過ぎだったけれど
慌てて夜診をやっている動物病院を探して…
電話をして…💦💦

お陰様で、近くの病院が見つかり…
車で飛んで行きましたよ!!

そしたら…
膀胱炎は膀胱炎だろうけれど
男の子は、尿管が詰まって
尿が出なくなる事があるけれど、
女の子は大丈夫!って言って
お腹をもみもみ…
うん、大丈夫!おしっこはたまっていませんって…
言われて、ほっとしました。
無菌性膀胱炎だそうです。

何せ…
朝から調子が悪かったのに…
夕方まで放っといたものだから
罪の意識が半端なかった…💦💦
ほんと、、ごめん💦💦

膀胱炎に対して、抗生剤の薬と
残尿感というか…
違和感があって何度もトイレに行くから
アレルギーの薬を出して頂きました。

そして、、、
それからが薬地獄の始まり…
始まり…


この次女猫ちゃん…
薬を嫌がって
めちゃくちゃ怒るんですよ💢

なので、薬をあげる時は、短時間勝負!!

錠剤を砕いて、
蜂蜜を付けて、、
次女猫ちゃんの口元へ…イン!!

何せ…
神経質で、気がきつい子だから…
何もかもがはっきりしている…
嫌な事は
噛みついて、意思表示をして来るんですよ!!

なので、なので、、、
厚手の手袋は必須!!
軍手は使いやすいけれど
蜂蜜付きの薬を指に乗っけるから…
やはり…やはり…
台所用手袋が一番適していて、、ばっちり!!😃✌️

抗生剤は、1日1回5日分…
アレルギー剤は、1日2回7日分…
もらって来ましたから…
あれよあれよと…
指を噛まれ続け…
はや7日間…
今朝の分でやっと薬が終了しました。

薬を飲みはじめて
2~3日で良くなった様でしたが…
ぶり返すと嫌だし、、、
可哀想だから、、、

次女猫ちゃんと共に頑張りました!!笑笑
良くなってくれて、良かった!良かった!!

皆さんの愛猫ちゃんも
お気をつけくださいね!!!



 











スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ