ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

お墓参り

皆さんはお墓参りに
行かれましたか???

私は、実家が意外と近いものだから
お盆の間で、
空いた時間にさっと済ませています。

勿論、嫁入り先のお墓も…です。

今年は、コロナの外出規制もないから
皆さんは久々の実家を
満喫されているのではないですか????

<br
ちなみに
お墓参りって調べますと…

【お墓参りは盆の入りの13日に…
13日はお盆の初日。 つまりご先祖様の魂があの世からこの世へと帰ってくる日です。 お迎えの意味も込めて、この日にお墓参りをするのが一般的です。 地方によっては迎え火としてお墓からの道筋に火を灯したり、玄関先に提灯を置いて目印としたりするところもあります。】
って出てきました。

で、、、
これを読んで、
ふと昔、父が言っていた事を思い出しました。

私の実家は、
お盆になると
近くの川にご先祖さんをお迎えに行き
家ではご飯やお供え物、お経をあげて
お盆が終わる頃に
再び川にお見送りに行く…
という習わしなんですが…

で、ある年…
母が川にお迎えに行き、家に帰ってきたら
母の後ろに亡くなった妹さんが
付いて来ていたそうです。

父の妹さんは、
50歳代で癌で亡くなっています。
勿論、嫁ぎ先もありましたが、
なぜか実家の方に帰って来られていたようで…💦💦

思わず父が
「帰ってくる家が違う!!!」って言ったそうな…💦

今はもう…
その父もいませんが、、、
今度は、、、
川で、母が迎えに行くのを待っているかな???

お盆って…
何だか不思議な話が多いですよね…

皆さんも…
不思議な体験をお持ちなら
教えて下さいね。

ちょっと怖いけれど…😨
お待ちしております💦💦







スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ