ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

癒しのひととき(13)

我が家の三毛猫ちゃんの子供は2匹です。全身が白色ベースで頭としっぽが茶色の長男と頭からしっぽにかけて黒色で、お腹と足が白色の次男です。この次男は以前に、チンチラの遺伝があって長毛で、鼻から呼吸器系が短いので、時として鼻をブーブー鳴らし、去勢手術の時に呼吸停止したと紹介した子です。
2021020314460463c.jpg

この2匹は三毛猫ちゃんのお腹の中から一緒だったせいか、いつもべったりとくっついています。
特に今は寒いのもありますが、お互いにベロベロ舐めあったり、団子になったり…と日々過ごしています。

こんな仲の良い2匹ですが、たまに大喧嘩になる事があります。どちらかが舐め過ぎたか、いらない所を舐めたのか…原因はよく分かりませんが、急に始まります。それがまた、激しくて…
2匹がお互いの身体をくるくる回って唸りながら怒るわ…ぶつかり合いをするわ…抜けた毛が床に散らかって、鳥小屋状態になるやら…宙を舞うやら…でほんと一瞬でてんやわんやになります。
…ので、慌てて止めに入らないとえらい事です。

喧嘩後の怪我は大してなく、鼻に引っかき傷が少し出来る程度で、その後はまた、くっついて寝ていたりします。
よく分かりません。

そういえば、動物病院の先生が言ってました。僕が生まれ変わっても動物のオスだけは嫌だと…
必ず縄張り争いで身体を張る喧嘩をしないといけないからだそうです。
20210203153100c75.jpg

野生で生きる野良猫達…厳しい社会で生きてるんだなぁって、こういう喧嘩を見ると思いを馳せたりします。
頑張って生きて下さい‼️


スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ