もずく
最近、はまっている食品をご紹介します!!
それは、なんと…
「もずく」!!
以前は、好きでも嫌いでもなくて…
あれば食べる程度で、、
好き好んでまでは食べなかったんだけど…
なんとなくダイエットの記事を読んでいたら、、
黒酢ダイエットが出てきて…
確かに黒酢は売っているけれど…
いざ買うとなると、
量が多くて…ね…
しかも、朝に大匙1杯しか飲まないとか何とか…
って書いてあって…
こんなの続けられるかな??って思って
諦めかけたら…
近くに「黒酢入りもずく」が
3個1パックで売っていて、、
これでも試すかと思い購入!!
で、食べてみると…
実に美味しい!😁
もずくって酸っぱいイメージしかなかったけど
酸っぱさは程々で、、
食べやすくて、、
すぐに、はまりました!!!😁
3個入り1パックなんて
あっという間に食べてしまい、
2パックなんて余裕で食べて、、
すぐになくなるから、
大量買いをして、、
冷蔵庫の中がもずくだらけに…
これが私の悪い癖!!!
ほんと、、
はまると集中して食べてしまいます💦💦
で、、
低カロリーで
食物繊維が豊富で
ダイエットにも良いからと思う反面、、
本当に身体に良い事ばかりなのか…
ちょっと調べてみました。
「砂糖やしょうゆ、お酢などで味付けされているもずく酢は、塩分量の高い食品です。塩分の過剰摂取は、高血圧などの生活習慣病を引き起こす原因になるため、食べ過ぎには注意が必要です。
もずく酢は小分け包装で販売されているものが多く、商品によっても違いますが、1カップ(約70g)あたりの塩分量は1.3g程度です。1日3パック食べると目標量の半分以上を、もずく酢から摂取することになってしまいます。
海藻類や魚介類に多く含まれているヨウ素は、甲状腺ホルモンを構成する成分です。健康な人が食事から普通にヨウ素を摂取する分に問題はありません。
しかし過剰摂取が長期間続いた場合、甲状腺機能低下症、甲状腺腫、甲状腺中毒症などの危険性が高まってしまうので、ヨウ素の多い食品の過剰摂取には注意が必要です。
また、もずく酢は多量に摂取してしまうと、下痢や便秘を引き起こす恐れがあります。
もずく酢に多く含まれている食物繊維は、毎朝のスッキリをサポートしてくれる健康に良い栄養素です。
しかし食物繊維が多い食品を食べ過ぎると、便秘を悪化させてしまったり、下痢を引き起こしたりする可能性があるので注意が必要です。」
最後に、
「健康効果を期待しすぎて、1日に何パックも食べるような食べ過ぎにならないように気をつけましょう。」
と載っていました。
やばいよね💦💦
まさに最後の一言に
ぐっさりきました💦💦
これを読んでから
一気にもずくを食べる頻度が減りました…
めちゃくちゃ単純!!!笑笑
皆さんも
何事もやり過ぎはいけないようですので、、
お気をつけ下さいね!!



それは、なんと…
「もずく」!!
以前は、好きでも嫌いでもなくて…
あれば食べる程度で、、
好き好んでまでは食べなかったんだけど…
なんとなくダイエットの記事を読んでいたら、、
黒酢ダイエットが出てきて…
確かに黒酢は売っているけれど…
いざ買うとなると、
量が多くて…ね…
しかも、朝に大匙1杯しか飲まないとか何とか…
って書いてあって…
こんなの続けられるかな??って思って
諦めかけたら…
近くに「黒酢入りもずく」が
3個1パックで売っていて、、
これでも試すかと思い購入!!
で、食べてみると…
実に美味しい!😁
もずくって酸っぱいイメージしかなかったけど
酸っぱさは程々で、、
食べやすくて、、
すぐに、はまりました!!!😁
3個入り1パックなんて
あっという間に食べてしまい、
2パックなんて余裕で食べて、、
すぐになくなるから、
大量買いをして、、
冷蔵庫の中がもずくだらけに…
これが私の悪い癖!!!
ほんと、、
はまると集中して食べてしまいます💦💦
で、、
低カロリーで
食物繊維が豊富で
ダイエットにも良いからと思う反面、、
本当に身体に良い事ばかりなのか…
ちょっと調べてみました。
「砂糖やしょうゆ、お酢などで味付けされているもずく酢は、塩分量の高い食品です。塩分の過剰摂取は、高血圧などの生活習慣病を引き起こす原因になるため、食べ過ぎには注意が必要です。
もずく酢は小分け包装で販売されているものが多く、商品によっても違いますが、1カップ(約70g)あたりの塩分量は1.3g程度です。1日3パック食べると目標量の半分以上を、もずく酢から摂取することになってしまいます。
海藻類や魚介類に多く含まれているヨウ素は、甲状腺ホルモンを構成する成分です。健康な人が食事から普通にヨウ素を摂取する分に問題はありません。
しかし過剰摂取が長期間続いた場合、甲状腺機能低下症、甲状腺腫、甲状腺中毒症などの危険性が高まってしまうので、ヨウ素の多い食品の過剰摂取には注意が必要です。
また、もずく酢は多量に摂取してしまうと、下痢や便秘を引き起こす恐れがあります。
もずく酢に多く含まれている食物繊維は、毎朝のスッキリをサポートしてくれる健康に良い栄養素です。
しかし食物繊維が多い食品を食べ過ぎると、便秘を悪化させてしまったり、下痢を引き起こしたりする可能性があるので注意が必要です。」
最後に、
「健康効果を期待しすぎて、1日に何パックも食べるような食べ過ぎにならないように気をつけましょう。」
と載っていました。
やばいよね💦💦
まさに最後の一言に
ぐっさりきました💦💦
これを読んでから
一気にもずくを食べる頻度が減りました…
めちゃくちゃ単純!!!笑笑
皆さんも
何事もやり過ぎはいけないようですので、、
お気をつけ下さいね!!


スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)