さくらの日🌸
昨日は、、
3月27日で、
「さくらの日」だったそう。
「 咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、、
七十二候の一つ
「桜始開(さくらはじめてひらく)」に
あたる時期であることから、、
公益財団法人 日本さくらの会が
1992年に定められたそう…。
全国的に桜🌸の開花宣言が相次ぎ…
桜まつりがあちらこちらで行われているとか…
近畿のこちら地方もあちらこちらで
可愛い桜🌸の木々を見かけるようになりましたよ!!
でも、、
まだ3月なんですが…
桜🌸が咲くと言えば
入学式!!っていう印象ですが、、
年々咲く時期が早まり、、
卒業式の頃に近づいて来たような、、??
近未来では、、
桜🌸が咲くと言えば
卒業式!!ってなるんでしょうかね??笑笑
まんざら
当たっているかも??笑笑
皆さんの地域の桜前線は
どんな感じですか??
良い感じで近づいていますか??







3月27日で、
「さくらの日」だったそう。
「 咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、、
七十二候の一つ
「桜始開(さくらはじめてひらく)」に
あたる時期であることから、、
公益財団法人 日本さくらの会が
1992年に定められたそう…。
全国的に桜🌸の開花宣言が相次ぎ…
桜まつりがあちらこちらで行われているとか…
近畿のこちら地方もあちらこちらで
可愛い桜🌸の木々を見かけるようになりましたよ!!
でも、、
まだ3月なんですが…
桜🌸が咲くと言えば
入学式!!っていう印象ですが、、
年々咲く時期が早まり、、
卒業式の頃に近づいて来たような、、??
近未来では、、
桜🌸が咲くと言えば
卒業式!!ってなるんでしょうかね??笑笑
まんざら
当たっているかも??笑笑
皆さんの地域の桜前線は
どんな感じですか??
良い感じで近づいていますか??




スポンサーサイト
プロフィール
Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitterは、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】
Twitterはコチラ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (15)
- 2023/08 (15)
- 2023/07 (15)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (15)
- 2023/03 (14)
- 2023/02 (13)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (14)
- 2022/10 (15)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (20)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (13)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (12)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (11)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (35)
- 2021/04 (32)
- 2021/03 (26)
- 2021/02 (33)
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (7)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (6)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)