ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

  1. 未分類
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

関西弁

生まれてからずっと関西に住んでいますので、関西弁が自分の中の標準語となり、全国区に通じると思ってしまいがちです。

ですが、どうやら独特のようですので、少し紹介したいと思います。

⭕「げべ」あるいは「ベベ」「げべた」あるいは
「べべた」 は、最下位、ビリのこと

⭕「きずし」は、しめさばのこと

⭕「はみご」は、仲間はずれのこと

⭕「さら」は、新品のこと

⭕「かしわ」は、鶏肉のこと

⭕「えずく」は、吐き気がすること

⭕「ほうる」は、捨てること

⭕「ぬくい」は、あたたかいこと

⭕「こそばい」は、くすぐったいこと

等々…
普通に日常で使っている言葉ばかりです。
どうですか?わかりますか?

ゆで卵なんかは
「にぬき」あるいは「みぬき」って言います。
改めて考えると、
もはや何語って感じですね!!

2021020717001747d.jpg


自分が標準語だと信じて止まない「方言」って
沢山あるんですね。

関西から出るときは、出来るだけ方言を使わない様に気をつけます。笑

パイオニア「ドライブレコーダー+」

スポンサーサイト






 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール

Author:ママは昭和生まれ、新人類育ちのナイチンゲール
関西に住むおばちゃんのドタバタな日常を思いのまま、綴っていこうと思い、ブログを始めました。そして、ナイチンゲールだった半生を折り込みながら…また、大切にしているペット(猫)6匹のママとしての日常もお伝えしていければと思っています。私がナースとして就職した時は「新人類」と呼ばれ、まさにイケイケ状態。今となればセピア色の思い出ですが、色んな人に出会い、様々なエピソードがありました。そんな話を織り混ぜながら、皆さんとほっこりとした癒しの時間を共有したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Twitter‎は、
【ねこにゃんにゃん】
【@mamasho_waxx】

Twitterはコチラ

最新コメント

カテゴリ